ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

郵便局でアルバイトコミュの仕事の速さを競争させられてますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
教えて下さい。
友達が年末年始の短期アルバイトに採用されたのですが、ハガキを仕分けする時間を後ろで計られ、結果を貼り出され、競争させられているようです冷や汗
友達はかなり参ってます。皆さんが働いていらっしゃる郵便局でも、そのようなことがあるのですか?

コメント(26)

私も計られています。しかし・・・もしもビリでも来年に雇わないとかあるとは思えないのですが。結構人手不足なので。

でも、手を抜かずに前向きに頑張るほうがいいです。
皆の能率をグラフにして、見えるとこに吊るしてあるよ!!
競争とは思いません!!!
のほほさん、はる猫さん

教えて頂いてありがとうございました。どこでもやっていらっしゃるようですね。
友達はよほどこたえたのか、休んでしまいました。心配です。
へ〜・・・うちはそんなんないです。人が少ないからかな・・。

プレッシャーに弱い人にはキツイですね・・・。

計ってる暇があるならお前も手伝え!と思いますw
>やっさん

計られてないところもあるんですね。
確かに計ってる暇があるなら、手伝え〜!ですよねわーい(嬉しい顔)
昔、年賀の短期バイトだった時ですが…。

1原単位(15分でやれと言われてる量)の手区分の時間をPC入力して、計ってました。
発表は無かったです…。

わたしは手区分が遅いほうでしたが、気にせずマイペースでやってたら
手区分じゃなくて、区分機の担当になることが多くなりました。

あまり、気にしないほうがいいと思います^^;
のりぴょん♪さんのようにまだアルバイト来ていない局もあるのですね。
年々募集も減ってきたり、日数、時間も減ってくるかもしれませんね。

それと、時間を計るのは郵便局全体の仕事の効率が悪いかどうかの検討のためで、成績が悪い人を指摘するためでは無いと思います。

しかし・・・アルバイトを指揮する郵便局員は毎日来られているので、休み無いのでしょうね。
昨年と今年連続、短期バイトしていますが。

短期の方は正確さ重視と説明会で言われています。

時間は常勤の方対象と聞いています。
うちの支店、先週あたりから高校生の姿を見かけますが、計ってなんかないですよ。

そんなことするヒマ人いませんし、いたとしてもタバコ吸うほうが先決なんじゃないかな。

人員不足なんで、クビとか来年はナシとかはナイですよ。
あまり気にしないほうがいいです。

確かに、年賀は短期決戦だから、ある程度のスピードは必要とされるだろうけど、言ってはナンですが、昨日今日きた人には限度ってモノがありますしね。

開き直るくらいの姿勢がいるかもですね。
私の郵便局ですが、名札の裏のバーコードを作業開始の時と終了のときにチェックしたら、作業時間が出てきました。

これで作業時間を集計するそうです。結構田舎の地域でもこういうことをしているということは・・・都会はもっときっちりされているのでは?
トピックを立てた者です。
皆様、色々教えて頂きましてありがとうございました顔(願)
まとめて御礼になってしまい、大変申し訳ございません顔(願)顔(願)
友達にとっては、初めて自分から飛び込んだ社会でしたが…。
皆様のご意見大変参考になりました。本当にありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
うちの局では、原単位なんてあって無いが如しです。
日によって計ったり計らなかったり。
上からやるようにとのお達しなので、局としてはやっている証拠をのこすために、たまにやってます、って感じです。
だいたいトヨタ式かなんだか知りませんが、全てが同じ形状の部品とは全く違うものを扱うので、原単位作ってる時点でおかしいやろっ!って思います。
時間と設備投資の無駄だと思うけどなぁ。。
ちなみに、機械区分も、大ブロック方式とかいうのに一時期変わったけど、
間違いや抜き忘れが多いのと、時間がかかって前より悪くなったので、
すぐ元に戻りました。
みなさんの局ではどうなのかなぁ??
終わった〜exclamation ×2郵便局

一応最後に原単位の速さの一覧表見ました。
おそらく速さが遅いから次は雇わないとか無いと思います。
仕事のやりかたなど検討するための資料のようです。
郵メイト経験してた方なんですが私のところは一切無かったです。。

まず、局員1人1人きっちりしてます〜!。分からない事あれば局員に聞くように郵メイトに指示されたり局員に郵メイトに対してきちっとした応対してもらうように指示しているようです。

他の方がおっしゃるとおり、こちらも速さより正確ですね。配達やってて余時間で区分けしてたんですけど慌てずによく見てやれ!ってな感じで言われたんですよ。

計るようなことすると逆にプレッシャーかかるし誤配の原因にもつながりますんでやめてもいいんじゃないかな〜。

ま〜一番大事なことは正確ですよ♪。

最近あった事なんですが私が郵メイト史上初のことで違う家の年賀状混じってて言われた事ありますよ。別に私が悪いわけではないんですけどま〜そこは謝罪謝罪。。
私の局ではそんな事はしません手(パー)

そんな事してる暇はないげっそり

いつも仕事に追われいます
アタシのとこの職場は手区分のほうは消えましたね(´・ω・`)
VC打鍵率はまだあるみたいですが…
毎日、作業日報書かされてます。一枚の時間作業を割り出されて一覧表に貼り出されてます。平均値より悪い人はバツ評価に成っちゃいますね。後日個別で指導されますあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

郵便局でアルバイト 更新情報

郵便局でアルバイトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング