ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キム・ギドクコミュの「adresse inconnue」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
邦題「受取人不明」で決定ですか?

2月9日にフランスで公開されたので観てきました。40席くらいしかない本当に小さな映画館なのにいっぱいでした。

悪い男、悪い女、魚と寝る女、春夏秋冬そして春、と観ましたが僕は「adresse inconnue」が一番好きです。

いや全部好きなんですが。

早く日本に入ってきてほしいです。

コメント(7)

言い忘れましたが、この映画は、魔法がかかっている。という感じです。天才です。
日本ではいよいよ来月、
新宿歌舞伎町韓流映画祭で上映されます。
邦題はそのまま。
公式サイトでの前人気投票の結果が
イマイチだったらしく、
上映回数は7回、とかなり少なめ。

なので混雑が予想されます。

僕は、これだけは一週間以上前に
前売りチケ確保しときました。
「コーストガード」は
主演がチャン・ドンゴンだから結構、掛かるんで、
ちょっと油断してんですけど。
別コミュ掲示板にも記入しましたが
「受取人不明」、関西会場での
上映が見送られてしまったようです!
期間の関係でしょう。

でも
名古屋会場では掛かるみたいです。
ゴールデン街のママとしゃべっていたんですけど、彼女は「受取人不明」の方が「サマリア」より好きだと。

この作品はもう一回観るつもりです。
楽しみです。
>akiraさん
はじめまして。「辛」コミュ参加していただき、
ありがとうございます。

>受取人不明
僕はこの作品、未見なのですが、
キム・ギドク本を読む限り、
監督は余り思い入れの無い作品のようですね。
社会的・写実的であり過ぎることと
その部分ばかりが(多くの批評家に)評価されることに
居心地の悪さを感じているような印象を受けました。
「コースト・ガード」にも
似たような印象を持っているようです。
「どこが気味が悪くて悲しい・・・。」とは
本人の弁です。
その反動が
とても私的な「春夏秋冬」、ということなのでしょうか。

ただ「受取人」、
監督と厳格な実父との関係性を
かなり直接的に反映させた作品であるようですので、
僕も、その部分を愉しみにして
鑑賞しようかと思っております。

ああ、なんか、お茶を濁すようなカキコミになってしまって、
申し訳ないです。

ところで「コースト・ガード」の方は、
もう大分、チケットが埋まってきましたね。
「受取人」はまだまだ全然、余裕があるようです。
とむとらばーつさん>そうなんですか!知りませんでした。
キドク氏が思い入れがないと言うのも今から考えればわかる気がします。
これって、「無意識」ということなのかも知れません。
知らないうちに出来上がってしまったという。

悪い男、青い門、春夏秋冬、魚と寝る女、そしてサマリアと比べると「受取人不明」は緻密な計算が目立ちます。複雑なんですけどうまい。これってキドク氏の無意識なのかなーって思いました。
僕はこの無意識が恐いんですが。

僕は濁ったお茶も好きでよく飲みますから☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キム・ギドク 更新情報

キム・ギドクのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング