ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

馬敗れて草原あり/寺山修司コミュのグッド・ルッキング・ホース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 その著書、「競馬無宿」に出てくる。寺山修司が知人たちからアンケートを取った。結果は?メイズイ?ニホンピロエース?タカマガハラ?キーストン?ミオソチス?スピードシンボリ?シンザン、コダマ?トキノミノル?モンタサン、メイヂヒカリ、ヤマピット 次点ハクセツ、リュウズキ、タマミ、だという。

 ベストテンは選べないけれど、「美しい馬」だと思ったのは、テンポイント、シンボリルドルフ、ライスシャワー、トウカイテイオー、ウエスタンダッシュ、キーストン、タマミ、メジロラモーヌ、ジョセツ、カッティングエッジ。

コメント(12)

寺山がよくグッド・ルッキング・ホースとして名前を挙げた馬の中で実際に見てみたかったといつも思うのがニホンピローエースとミオソチスです。
特にニホンピローエース。尾花栗毛が輝いていたという事なのですが、当時の映像ですから当然モノクロ・・・美しいと言われた馬体がはっきりと分からないのが残念です。

私が個人的にグッド・ルッキング・ホースだと思ったのはハイランカー、ロングヒエン、テンポイント、テスコガビー、トサノオージャ、トウショウファルコ、アイノクレスピン、アルスブランカです。
確かにニホンピロエースは見てみたかったですね。ブラウン管越しだったのですが、モンタサンとフィニィも品があって美しかったですね。貴公子然としていました。
ニッポーテイオーが私の中では一番のグッド・ルッキング・ホース(ハンサムホース)でしたね。賢そうだし♪
なべ駒さん
 私はかつて、栗毛の流星が好きだったんです。「ショウゲッコウ」なんて馬がいました。でも、いまは皮膚が透き通るように薄くて少年のようなというか、牝馬のような細めの鹿毛馬がいいかな。
 理想を言えば、額にポツンときれいな星があるといいですね。だから、フランス産のパーソロン産駒なんて、ナイーブでとても好きでした。その代表がシンボリルドルフですが、ブルードメアサイヤーが細身のスピードシンボリなので、その美しさは両方から来ているのでしょう。カメラマンの今井寿恵さんは、その馬体の気品に惹かれていました。
 黒鹿毛のミスターシービーやライスシャワーもきれいですよね。
関係の無い話かもしれませんが、バクシンオーのスプリンターズSの時の馬体を見て芸術性を感じました。
究極の仕上げとでもいうんでしょうか。

皮膚が薄くて首さしのラインがきれいな馬って魅力的ですよね。写真で見ると「テンポイント」なんかそう見えるのですが・・・
 テンポイントは、歩くときにグッと首を弓なりにしていてかっこよかったですね。2歳から3歳までは、まさに少年のような馬体。古馬になってグッと幅が出て、迫力を増しました。陽光に輝く栗毛が美しかったですね。皐月賞はトウショウボーイに5馬身離されて2着、ダービーは故障で馬群に沈み、菊花賞は勝ったと思ったら内からグリーングラスに差されて2着。さらに古馬になって充実し、海外遠征前のレースで骨折と、本当に悲運の馬でした。
 クモワカの血統だったので寺山修司が好きでしたね。
四白流星といえば、すぐ思い出すのがタイテエムです。
泥々馬場に真っ黒になりながら、追い上げてきたタイテエムの姿が忘れられません。
寺山修司は、タイテエムのことは触れていません?でしたが、美しい馬でしたね。
 タイテエムはセントクレスピンでしたね。日本に入ってきたときには、ラムタラの時のような騒ぎでした。ダービーでのロングエース、ランドプリンスとの競り合いが忘れられません。
 かつて関西では「ロング」とか「タイ」を冠につけていた馬が活躍しましたよね。

 そういえば寺山修司は「ロンググッバイ」という名前の馬を小説か詩にに登場させていましたね。
タイテエム、ランドプリンスと共に関西三強を形成した、ロングエースも美しいというより、カッコ良い馬というイメージがあります。
平成に入ってからでは、マヤノトップガンですかね?
どちらも、流星模様が好きでした。
ロングエースは大きかったけれど首が長くてバランスが取れていましたね。長身で細身の武邦彦によく似合っていました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

馬敗れて草原あり/寺山修司 更新情報

馬敗れて草原あり/寺山修司のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング