ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

セレブ弦楽四重奏団コミュのチェロ  多井 智紀 殿  のご予定♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
チェロ  多井 智紀 殿  の今後のご予定のトピックですの。

コメント(25)

2006.6.6 真部 裕 行ってきま〜す!ライブ Produced byただすけ

ライブハウス:吉祥寺Star Pine’s Cafe

open 18:00     start 19:00

前売り \4500    当日 \5000

店頭販売またはSPC HP予約

*出演バンド* セレブ弦楽四重奏
        
          ただすけ&真部DUO

          スネーク
 
          ANOVIO

          NAMARA
多井殿が企画されてますの♪

10月15日(日)

詳細→http://bois.exblog.jp

皆様、是非、足をお運びになってくださいましねっっ♪
多井殿の所属バンドのライヴが関西で行われますの♪

2007年1月12日(金)18:30開場/19:00開演
next mushroom promotion vol. 9
@兵庫県立芸術文化センター小ホール(兵庫・西宮北口)
前売2,500円/当日3,000円/学生1,000円
http://homepage2.nifty.com/kinoko2001/schedule/schedule.html
多井殿、2006年最後のパフォーマンス♪

とっても、興味深い内容ですの♪

川島素晴個展
2006年12月28日(木)18時半開場/19時開演
墨田トリフォニーホール小ホール

詳しくはコチラをクリックしてくださいませね♪⇒http://bois.exblog.jp/
多井殿、2006年最後のパフォーマンスです♪

とっても、興味深い内容ですの♪

川島素晴個展
2006年12月28日(木)18時半開場/19時開演
墨田トリフォニーホール小ホール

ご出演される方々です♪

多久 潤一朗 fl.
田渕 恵実 cl.
中 秀仁 cl.,bass cl.
林田 祐和 sax.
木村 仁哉 tuba
竹内 弦 vn.
藤原 歌花 va
多井 智紀 vc.
川崎 翔子 pf.

guests

木村 将之 cb.
今込 治 tb.
窪田 健志 perc.
根来 由実 vn.

太田 真紀 sop. vo.
松尾 俊介 guitar
篠田 昌伸 pf.

川島 素晴 cond. comp. actor

詳しくはコチラをクリックしてくださいませね♪⇒http://bois.exblog.jp/
クリスマス・イヴを多井さまと過ごしたい方はぜひこちらへ…☆

http://www.osanbashi.com/event/christmas06/day.html#xmas

日時:12月24日(日) 17:30〜 (入場無料)
会場:横浜港大さん橋国際客船ターミナル 2F大さん橋ホール
出演:カノン(多井智紀/cello、赤迫翔太/percussion)、ダイナマイトしゃかりきサーカス、友美(出演順は未定)

★カノンさんのコーナーにご出演されますの

カノンさんの公式サイトはこちらですわ

http://www.bgbcom.com/kanon/main.php

多井君、松谷さんのツアーさぽーとをするようです。

http://search.pia.co.jp/artist.htm?artistId=2C260029
2007年10月14日(日)

千葉市美術館1階『さや堂ホール』(千葉県)にて

多井智紀殿の企画のコンサートがありますのよ。

2002年(当時)東京芸術大学学生で結成された、
日本と世界中の新しい音楽活動を目的に新進気鋭の音楽団体『アンサンブル・ボワ』による演奏ですの。

セレブな皆様に是非聴いていただきたいですわ♪♪♪

15:00開演です。

詳しくはコチラまで⇒http://bois.exblog.jp/

多井智紀殿企画の演奏会がございますのるんるん

【日時と場所】
2008年5月3日(土・祝)
15:30開演(開場15時)

淀橋教会 小原記念聖堂
(JR総武線[大久保駅]
北口改札を出て右に徒歩1分
東京都新宿区百人町1-17-8)

チケット\2400

【演奏と内容】
松井亜希(歌)(ex.Bach Colegiun Japan)
武澤秀平(チェロ/ガンバ)(ex.新日本フィル, ザ・ロイヤル・コンソート)
坂本龍右(リュート/ガンバ)(ex.SAKAMOTO古楽コンソート &many)
多井かな(ヴァイオリン/ヴィオラ)
多井智紀(チェロ/ガンバ)(ex.セレブ弦楽四重奏団,神戸愉樹美ガンバ合奏団)

音で"あやとり"をするかのように音楽ができないだろうか?
その思いから
1600年代中期の古典曲の発掘研究と
アルド・クレメンティ氏(1925年イタリア生まれ)の作品を取り上げます。
バイオリンやチェロに加え、リュート、ガンバといった古い楽器を
残響の豊かな小さなチャペルで聴く午後のひととき。

【予約/お問い合わせ】
tomoki_tai@hotmail.com

【詳細】
http://tai3.exblog.jp

チャペルでの演奏会、ステキですねぴかぴか(新しい)
是非、足を運んでみてくださいませムード
多井智紀殿出演のコンサートの告知をさせて頂きます。

101年目からの松平頼則 I

日本音楽史上の奇蹟:松平頼則を聴く 〜新古典作品から前衛作品まで〜

2008年7月16日 開場:18:45 開演:19:15
杉並公会堂 小ホール(JR中央線 東京メトロ丸ノ内線 荻窪駅北口より徒歩7分) 

全席指定:前売り3000円、当日3500円

チケット取り扱い:ローソンチケット (Lコード:34163)
0570-000-407(オペレーター対応 10:00-20:00)←おすすめ
0570-084-003(自動)

主催:<101年目からの松平頼則>実行委員会
後援:上野学園大学
協賛:<東京の夏>音楽祭 SONIC ARTS
助成:財団法人 アサヒビール芸術文化財団 財団法人 ローム・ミュージック・ファンデーション 

詳しくはこちら→http://d.hatena.ne.jp/Y-T_Matsudaira/

このコンサートには、「セレブ弦楽4重奏団の多井殿に、本当のセレブの音楽を」という裏テーマがあることを告白しておきます。

松平頼則は、宮内省主猟官をつとめた松平頼孝子爵の一人息子として生まれています。松平家は旧石岡藩主直系の由緒ある家柄で、徳川家康11男:頼房(ちなみに、この人の三男がテレビでもおなじみの天下の副将軍)にまで遡ります。生家の敷地は2700坪もあったといいますから、正真正銘のセレブということでしょう。

しかしながら、いろいろな事情が重なり頼則は伝説な窮乏生活を送ることになるのですが、それでも彼には幸福な作曲家としての生活がありました。今回は氏が残した貴重な作品をまとめて聴いてみようという企画。

後半は現代音楽ですが、多井殿の出演曲までは普通のクラシックみたいですので、初心者にも安心です。
♪いしづかさん。

情報ありがとうございます(^O^)
本当のセレブの音楽、、、裏タイトル面白いですね!
ピアニストの松谷卓さんのCD『WORKS』が6月18日に発売されました。

ピアノ:松谷卓
ヴァイオリン:漆原直美
チェロ:多井智紀

ピアノトリオのCDなのでめっちゃカッコイイですexclamation ×2
多井君ファンの方には是非オススメです指でOKぴかぴか(新しい)
多井殿ご出演の音楽会がありますのでお知らせしますわ

2009年5月26日[火]19:00 リサイタルホール
〈コンポージアム2009〉
ヘルムート・ラッヘンマンの室内楽
(2/20[金]一般発売)


詳しくはコチラをご覧くださいませわーい(嬉しい顔)⇒http://www.operacity.jp/concert/2009/index.php
大阪のセレブな皆様、
2009.3.1 ムラマツリサイタルホール 「若林千春 作品展 2009」に多井殿ご出演予定の様ですわ♪

詳しくはコチラをご覧くださいませ♪

http://www.muramatsuflute.com/shop/concert/concert.aspx?select_month=3&select_concert_area=0



多井殿ご出演の音楽会情報をお知らせします♪

2009.1.25(日)14:00〜17:00くらい
2000円くらい(1ドリンク付き)
(くらい、ってゆる〜くて楽しいですわねウッシッシ

Jazz Cafe 万希
東京都豊島区南池袋1-1-8 new山手ビルB1 (都バス;東京音大前)
TEL03-3984-0160
http://cafemanki.hp.infoseek.co.jp/

木下正道さん;電気楽器等
多井智紀;ビオラダガンバ等

面白い楽器の組み合わせですわねっ
セレブな皆様、是非聴きに行かれてみてください♪♪♪
2009.4.18 大阪にて多井殿ご出演のコンサートがある様ですわ♪

詳しくはコチラをご覧くださいませね♪
http://homepage2.nifty.com/kinoko2001/schedule/schedule.html
多井氏出演コンサートの告知をさせていただきます。

昨年の告知にも書いたように、セレ弦の多井氏に本当のセレブの作品を弾いて頂くという裏テーマのあるこの演奏会、今年もやります。

多井氏は出演者最多の3曲に出演します。<東京の夏>音楽祭も今年で最後といいますから、いかがでしょうか?

*********

第25回<東京の夏>音楽祭2009 参加公演
101年目からの松平頼則 ?

日本音楽史上の奇蹟・松平頼則再び 〜大編成室内楽作品を交えて〜

2009年7月16日(木) 19:15 開演 (18:45 開場)
杉並公会堂 小ホール (荻窪駅北口徒歩7分)
全席自由(チケット発売中):前売り3000円、当日3500円

主催:<101年目からの松平頼則>実行委員会
後援:上野学園大学
協賛:<東京の夏>音楽祭 SONIC ARTS
助成:財団法人 野村国際文化財団 財団法人 ローム ミュージック ファンデーション

 1907年、東京に生まれた松平頼則(まつだいら・よりつね 1907年5月5日−2001年10月25日)は、ほぼ独学で作曲を修めた作曲家でありましたが、雅楽と西欧音楽の様々な語法を融合させた極めて質の高い作品を書き続け、ついには西欧音楽の嫡子たるメシアン・ブーレーズにすら影響を与える地平に立った、日本音楽受容史上の奇蹟とすら評せられる作曲家です。

 昨年7月に開催した第一回公演では、ソロ作品やデュオ・トリオといった小編成の室内楽作品を中心に松平の創作史を俯瞰し、好評をもって受け入れられました。今回の第二回公演では、松平が雅楽を作品に取り入れた最初期の作品である「チェロ・ソナタ」から、松平の1980年代を代表する作品である「雅楽の主題による10楽器のためのラプソディ」まで、現代音楽演奏の一線に立つ奏者の演奏にてお聴き頂きます。

プログラム

「セロ(チェロ)・ソナタ」(1942)
「フルート・バスーン・ピアノのためのトリオ」(1951)
「弦楽4重奏曲第1番」(1949)
「律旋法によるピアノのための3つの調子」(1987/91)
「雅楽の主題による10楽器のためのラプソディ」(1983)

#演奏者は後日発表いたします。若手からベテランまで、現代音楽演奏の一線に立つ一流の演奏家が13人出演します。

ローソンチケット Lコード 35524
http://l-tike.com
0570-000-407(オペレーター対応 10:00〜20:00)
0570-084-003(自動)
公演の詳細はこちらにあります。今年は、演奏会5日前には曲目解説原稿を脱稿して、こちらのサイトに載せたいと考えています。

http://d.hatena.ne.jp/Y-T_Matsudaira
大阪のセレブな皆様っ
情報がかなり遅くなってしまってすみませんっ

11月15日(日)17時open18時start
【多井智紀セッション】
Galerie Tzigane ギャルリーチガーヌ
大阪市中央区南船場1-7-3
地下鉄:
堺筋線 長堀橋駅1番出口より徒歩5分
鶴見緑地線 松屋町駅1番出口より徒歩5分
06-6266-6700
http://blogs.dion.ne.jp/tziganet/
予約当日とも2,000円1drink付

きょ!今日ですっ!すみませんっあせあせ(飛び散る汗)

お時間ある方、是非るんるん
ご存知の方も多いと思いますが、

2010.4.25 13:00〜
クロサワバイオリン渋谷本店にて 真部裕殿のミニコンサートに多井殿もご出演されますわよっ♪

出演:バイオリン真部裕
チェロ多井智紀
ピアノ伊賀拓郎

フリーコンサートですが要予約だそうです。
ご予約はクロサワバイオリン渋谷本店まで♪

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

セレブ弦楽四重奏団 更新情報

セレブ弦楽四重奏団のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング