ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プーケットを楽しむコミュのプーケットでSIMカードを購入するには?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
もうすぐ初プーケットです。
3泊5日という短期旅行なのですが
SIMフリーのGSM携帯電話を持っているので
現地SIMカードを手に入れて利用したいと思っております。

SIMカードはプーケットの空港で手に入れることはできますか?
それとも市内のショップやコンビニで購入するのでしょうか??

もしご存知の方がいらっしゃいましたら情報よろしくお願いします。

コメント(9)

初めまして。
自分は、MBKの携帯ショップで買いました。スワンナプームの空港でも売ってました。
プーケットは、携帯ショップでSIMをみかけましたよ。
色んなところで売っています。
プリペイドのチャージはコンビニで買えます。

パケット通信もパケットパックを申し込めばその場から使えますから、便利です。
タイはそういうのほんと便利ですよね。
>たーきーさん

はじめまして!
情報ありがとうございました^^
スワンナプーム空港では乗り継ぎだけですので
現地ショップを探してみたいと思います^^

まろん。さん
プーケットの空港内では
携帯ショップはないと思います。
街中には携帯ショップがたくさんあるので、
探してみてください。海外に安く掛けられる
インターシムがお勧めです。
http://blogs.yahoo.co.jp/travelgateway2005/55648549.html
>さくらこさん

インターシムですね!
見かけたら購入してみます。
情報ありがとうございましたm(_ _)m
まろん。さん

初めまして、プーケットでダイビングのインストラクターもしている
MY@タイです。

SIMカードはコンビ二でも買えますよ!!
GSM、TRUE MOVE、D-Tecなど

009を押して、81を押して、0抜きの番号を押せば
7バーツ(21円)台で日本に電話することができますよ♪

そうです。ただいま僕が住むプーケットタウンでは、
18日から26日まで行われるベジタリアンフェスティバルの
異様な雰囲気がすでに街中にしていますね。

プーケットは、ソンクラーン(水掛祭り)より
ベジタリアンフェスティバルの方が大きなお祭りで有名です。
まろん。さん日程がかぶったら
とっても面白いお祭りなのでプーケットタウンに見に行ってくださいネ〜♪

皆さんで美味しいタイ料理を食べて、
パトンビーチの怪しい夜の歓楽街を皆さんと一緒に歩いています。
機会がありましたらご一緒できると良いですね♪

魅惑の夜パトンビーチ探検は↓
http://blog.livedoor.jp/phuketrestaurant/
>MY@タイさん

情報ありがとうございます^^
本日、不本意ながら帰国してしまいました〜〜
SIMカードは乗り継ぎのときにバンコクの空港で
手に入れることができました^^

今回は離島を満喫しすぎて
プーケットタウンに行く時間がなく後ろ髪引かれながらの帰国でした。
ベジタリアンフェスティバル、ウイークエンドマーケットにも行けず
街歩きもほとんどしていないので、
次回プーケット旅行の時にはぜひよろしくお願いいたします♪
質問です。
8月にプーケット+バンコクに行きます。

プーケットはほぼ毎年行くのですが、今まではWIFIルータを日本で借りて持って行っていました。
が、SIMフリースマホを2台購入(Zenfone2)したので、これからは現地でSIMを購入したいと思っています。

調べると、プーケット国際空港で購入されている方のブログなどがヒットして勉強になったのですが、いまいち解らない所があるので、教えてください。

主な使用目的は、
 ・ネット利用(googleマップなどを外で利用も含む)
 ・別行動した時の通話

行動圏は、
 ・パトン、カロン、タウン、ウィークエンドマーケット周辺

です。
空港からパトンまでの移動以外に使える手持ちのバーツは1200程あります。

とりあえず、往路のバンコクでの乗り継ぎは早朝、トランジットは3時間半なので、SIMカードの購入はプーケット国際空港を予定していますが、パトンについてからの方がいいですか?

ただ、去年、1台だけあるSIMフリー端末にカードを買ってみようかと思ってジャンセイロンに行ったのですが、携帯電話屋(?)はものすごく混んでいて、諦めたという事がありますのでちょっと不安です・・。


街以外の移動中、どの程度電波を拾えるものなのでしょうか?

通話はLINEでと思っていますが、問題なく使えるものでしょうか?
通話の出来るSIMの方がいいですか?

ツーリスト用のSIMを購入すれば、また次回(来年)使用する時にはコンビニなどでTOP UPすればいいという事でしょうか?
それとも毎回SIMカードを購入するのでしょうか。


SIMフリー機自体が初心者ですので、質問自体ももしかしたらおかしい部分があるかもしれませんが・・
アドバイスいただけると嬉しいです。

宜しくお願いします。
>>[7]
6月後半にプーケットではなくクラビに行きましたが、
クラビの空港にて画像のシムを購入しました。
7日間で200BHのタイプです。

ネットはピピ島に行く船の上でも問題なく使えてましたので
ある程度は大丈夫かと思います。
私はグーグルマップで開通確認してますのでシムを入れ替えて設定後に
グーグルを立ち上げてマップが現地表示されれば大丈夫かと。

SIMはキャリアによって内容・金額は前後しますが、この画像にあるTRUEでも
充分だと思われます。


プーケットは去年の12月に訪問していますがその時はバンコクの空港で購入して
持ち込みましたが、特に通信不具合無く使えましたよ。
最近のタイはレストラン等で無料wifiが飛んでいる場合がほとんどですので
移動中以外ならwifiでカバーするので容量も大きな問題にならないと思います。


SIMカードは私は毎回その都度購入しています。
チャージが出来るかどうか、またそのやり方が分からないので。
設定が面倒なので設定出来る人がいるカウンター、
そして通話機能が付いてないタブレットなので係員の電話で通信設定までしてくれる人を選んでいる感じです(笑)
>>[7]
外でのパケット通信には使ってないのですが、タイの友達について行ってもらい、激安SIMカードを購入できました。それは、D tac という名前のSIMです。D tac の店でチャージしてもらって無事通話ができました。
気になる料金ですが、私の場合は年に2〜3回はタイに行っているので、、という使い方ですね。
通話がメインです。
タイ国内で、1分58サターン。2円もしないですね、現在のレートで。

ただ条件がありまして、月当たり20バーツのミニマムチャージというか最低料金は入れなくてはなりません。1年以内にまた来る予定なので、一応1年間有効にするために、240バーツ入れました。もちろんコンビニでいつでも20バーツ単位でチャージ(Top Up)することが可能です。
毎日友人と連絡を取り合ったりしていましたが、全然と言っていいくらい減ってはいきませんでした。
1分1〜2円の世界ってすごいですね、タイの電話はもうほんと安くって嬉し過ぎますよね。

前の方もおっしゃっているインターシムを使っていました。日本の固定電話にかけても1分5円くらいでした。でもそのインターシムは3ヶ月間使用してないと使えなくなってしまうんです。なので、そのたんびに友人に連絡して100バーツとか Top Up してもらっていました。ちょいと面倒っぽいです。
契約によっても違ったりするんでしょうけどね。

インターシムがエクスパイアーしてしまったので、友人に相談して一緒に携帯電話の店に連れていってもらったというわけです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プーケットを楽しむ 更新情報

プーケットを楽しむのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング