ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プーケットを楽しむコミュのプーケットでのレンタカー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日こちらのコミュにて「初★プーケット!教えてください」トピを立てさせていただきました者です★

ホテルは無事(?)決定した(結局ダイヤモンドクリフ〜です)のですが、はて、プーケットでレンタカーはいかがなものでしょうか(‐”‐;) ??

私は「トゥクトゥク」や「バス」等で移動しようと思ってたのですが、うちのダンナが「レンタカーだめなの?」と。
色々なサイトによるとプーケットの交通は結構最悪に近いと書いてあったので、また意味もなく不安な私です(●´艸`)

でもうちのダンナは私が言うのもなんですが、運転は上手です。どちらかと言えば強気な人なので、なんとかなるとは思うのですが。

もし、レンタカー使用したことあるという方がいらっしゃったらどんな感じか教えてください(人´㉨`)♡

コメント(28)

パトン・ビーチから南側のカロン・カタ・ビーチへ行くには海岸沿いの道は悪く無かったけどスリン・ビーチなど北側へ行った時は海岸沿いの道はひどかったので一旦、島の中央を南北につっきる道に回り込んだ方が早かったんだけど暫く僕は行って無いのでソノ後アノ道は良く成ったのかなぁ?

もし北側のビーチに行く時はどっちから行った方が早いかダイアモンドクリフの人にも確かめてから御出掛け下さい。
しょうじサンのおっしゃるように地元ドライバーの運転、結構荒いから気を付けてねー。
>しょう じさんへ
ありがとうございます^▽^

走りやすいのですねーヨカッタ☆L(´▽`L )♪
クラクション鳴らしまくりなタイ人(笑)
うちのダンナも結構荒っぽい?方だから熱くなりそう(汗)



>TOYOさんへ
ありがとうございます^▽^
北側と南側では道の状態が違うのですね^^;
日本のように整備されてないんですね・・・ドキドキ

ちゃんと確かめてからお出かけします★感謝です!
あと、更に質問なのですが、レンタカーはホテルで手配してもらえるのでしょうか??

お値段的にはいくらくらいなのでしょうか。。。
レンタカーは高級ホテルなら手配可能です。
普通のホテルでも頼めばやってくれるでしょうが。

私は空港で手配しました。
空港周辺にレンタカー会社が集まっています。

料金ですが、マニュアル車が一番安いです。
700バーツ/日とか?
けっこう急な坂道もありますので、
オートマの方がいいかも。

オートマは一番安くて1000バーツ前後。
後は車種により1500・2000・3000など、
予算や好み次第です。
>Ryo@Bangkokさんへ
ありがとうございます(^O^)
結構(いや、かなり)お安い☆そんなにいい車種でなくていいので…
確か今、1バーツ4円しないですよね(^O^)
ダイヤモンドクリフ〜で手配頼めるかなぁ。日本人スタッフがいれば心強いですが^^;
一年前運転しました。二人のりジープのMT車です。坂は登らんわ車内で蟻の大発生はあるは車両保険は切れてるわで散々な目にあいましたが運転自体は慣れかな。思ったほど酷くはなかったです。それより勘違いして右側を走ってきたアホ白人の方が怖かったです。学生で日常運転してなくてもこんなもんなんで運転慣れてたら余裕だと思いますよ。
宿はパトン(ダイヤモンドクリフ…の横です)だったけど毎日カタにサーフィンしに行ったり南の岬などに向かったりしたので車はとても便利でした。大事なのはレンタ屋のチョイスです(笑)
>じゅんさんへ
蟻大発生o(><)o←私としてはこれが1番怖い…
レンタ屋を吟味します(笑)タイは日本と同じ左側通行だから感覚的に安心です(^O^)右側通行の白人さん…さぞ恐かったでしょう!
プーケットの市街まで車で行くことも可能ですか?駐車場とかあるのかしら(汗)
勘違いだったら、ごめんなさい。
基本的に日本人は自動車の運転をタイではできないのでは?
国際免許証の有無ではなく、なんか普通以上のビザとか持ってる人が獲得できるものと聴いた事があります。
無免許でいくなら、マンペイライですけど。
高級ホテルでは運転手付きの値段でした。
写真はシェラトングランデの車です。
プーケットタウンやショッピングモールには大きい駐車場あります。
でもナビなしで、タイの道走るの迷うと思います。
>たどかださんへ

ありがとうございます☆

そんな高度な免許が…(´Д`)=3
無い無いデス(>_<)

ホテルによって送迎バスとかあるんですね。ダイヤモンドクリフはどうだろう…
タクシーをチャーターする手もあると伺いました。

超初心者な我々はやはりレンタカーは危険でしょうか…

確かに平和な日本でしか走ったことありません(>_<)彼は大阪の運転荒いって言ってるくらいですから、タイとなると…(汗)
去年の11月と今年の7月に空港のレンタカーを借りました。
エービスはインターネットで予約出来る強みがあるのですが、値段は意外と高いという印象。
トヨタの日本で言う「ベルタ」に相当する車が最低ランクでした。

運転で気をつけないといけないことは、追い越し、追い越されをうまくすることです。
とにかく隙があれば追い越してくるので、対向車線の動きを観察しておかないと、正面衝突の危険性が高い。
プーケットの隣、パンガー県のカオラック(バンニャン)の国道4号線の橋の上で大型トレーラー同士の追い越しがあり正面衝突しかけました。

また側車つきのバイクが極端に遅いので、2重追い越しにならないように追い越しのタイミングを計りましょう。

また雨が降ったとき、プーケットタウンからパトンビーチに行くキツイ峠のバイクの挙動は要注意です。
とにかく、よく転倒しています。
転けた人を轢かないように。

幹線道路にはUターン路があるので、一番道路の真ん中を走っているときは追突要注意です。

それと、日本にはあまりない、ロータリーがたくさんあるので、少し慣れが必要です。

あとは、カウントダウンつきの信号がたくさんあり。ある信号では8秒しか時間が割り当てられていないなんて事があるので。カウントダウンを確認して発車しましょう。
なんか、皆さん結構レンタカーされてるようですが
私は海外では運転することは反対派です・・・
普段は私も、車愛用者なんですが。。
プーケットへ言った時も、現地のコーディネーターの方に
運転することだけはしつこくするな!と言われました

「せっかくの旅行なので、色んなことをして遊びなさい。
 バナナボートに乗ってもいいし、オカマバーに行ってもいい
 やりたい事は何でもやっていいけど、運転だけはダメ!!」
と・・・

何故かと言うと、やはり慣れない交通ルールの中での運転
のうえに、旅行中はどうしても浮かれてしまいます。
そのため、旅行者の運転中の交通事故による死亡者が、
結構多いそうです・・・

それに、運転していると見れない景色や街並みも
トゥクトゥクに乗れば楽しめますしね。。
・・・と、何かあつかましい事を言ってしまってすみません
是非楽しんで、無事に帰って来て下さい!!
私はプーケットではいつもレンタバイクを使っているのですが、やはり自由な移動手段があった方が便利です。
東京ではバイクに乗る気にはなれませんが、プーケットでは問題ありません。 車でも特に問題があるようには思えません。
毎晩飲みに行くときは歩いて行き、帰りはツクツクに乗ります。
安全に気をつけるのはどこでも同じで、使い方次第です。
たどかだです。
やはり勘違いでしたか、すみません。
でも、ベトナムほどではないにしろ、タイではよく交通事故を見ました。
レンタバイクは魅力的ですね。移動場所の駐車場代くらいで1日分のレンタバイク代金になりそうで。
でもスコールに注意して下さいね。
ワタシの勘違いは、友人が10年ほど前駐在(バンコク)してた時に、「絶対、運転してはいけない、事故があった時に、言葉(が通じない)とお金(どうしてもこちらがお金持ち)の問題で、タイ人は警察で事故をすべてこっちのせいにするうえ、お金をふんだくろうとする」
と言ってたことと混同したのかもしれません。
スコールさえなければ、レンタバイクがお手軽では。
でもプーケットの人って、スコールがくる直前にちゃちゃっと移動するのがスゴイ。
>Kaonoiさんへ

私も国際免許証のサイト見て調べてみました。
申請したら大丈夫みたいですね^^

で、でも警察署で申請(?)したら2週間くらいかかるとのこと・・・
私は20日から旅立ちます!!!


>まいけるさんへ
空港でレンタルされたんですね〜
私もレンタカーサイトを見てみたんですが、訳わからなくて(涙)普段全く運転しない私なので^^;

タイの交通事情、私が思ってる以上に荒そう><
日本は「譲り・譲られ」があるけど、絶対ありえなさそうですね・・・
しかもバイク、よく転倒してるって(汗)
よくタイの人はそんな中運転できるなあ。
慣れっこ?

でも、上手に乗りこなしたら便利なのは確かですね♪


>かおかおさんへ
レンタカー反対派のコメント、納得してしまいました。
確かに交通事故とか頻繁に起こってそう><;

死ぬのイヤだし(←当たり前)

なんかバイクとか、平気で5ケツみたいだし(あ、ありえない・・;)、右車線走ってるバイクに気をつけてと言われても。。。

向こうが悪いのに〜〜><

でもそれを納得した上でレンタルしなくちゃね。

私はもう、彼に任そう・・・


>cowboyさんへ
レンタバイク!!
私もバイクなら大得意です^▽^
私の日常の足と化してます。

ただ、日本でも事故にあってる私・・・(自爆事故ですが)
恐ろしくて走れません(泣)(泣)

でもそんなに問題あるようには見えないんですねーう〜ん…


>たどかださんへ

スコールは私の想像を超える雨量のような気がします。
バケツひっくり返したような感じなのでしょうか??

未知の世界だ。。。

たどかださんの事故にあった友人さんの話、そう!それが何てったって怖いんです><
事故も勿論怖いですが、言葉が通じない等でそーいうことされたら・・・と思うと怖くて乗れないのです。



皆様のご意見、大変参考になります。
私も最初からレンタルを試みるのではなく、数日滞在するわけですから、最初はタイの交通手段に頼って現地とはどのような感じかを知ってからレンタルするかどうか決めようと思います!!

また色々情報教えてください〜

なんにせよ国際免許は取らなきゃ!!(取らせなきゃ!)
運転するかしないかはわかりませんが・・・一応・・・(でもやっぱい怖い私)
国際免許は免許証所へ行けば直ぐに発行してくれるはずです。
東京なら鮫洲とか東陽町とかその他。
>Cowboyさんへ
免許証所・・・うちのはどこにあるんだろう?
探さねば><

最近(といっても8月ですが)、ダンナは本籍を兵庫県神戸市に移したところで、多分免許センターなるところをしらないはず!
Cowboyさんありがとうございます=^▽^=
>19: ももちん
>日本は「譲り・譲られ」があるけど、絶対ありえなさそうですね・・・

実はタイって、ちゃんと「譲り・譲られ」してるんですよ。
譲り方が違うんですよね。

逆に日本の方が譲られるのが下手な人が多い気がする。

ちなみに兵庫県なら、明石か伊丹でしょうね。
兵庫県警のページで確認してみてくださいな。
プーケットでは結構「アクセル全開」の低馬力車が多いですね。
初めてで数日の滞在なら、移動の都度、ツゥクツゥクやタクシー雇って、値段交渉(だいたい3-400位、津波のあと値上がりしてます)も楽しいのでは?
アメリカでは必ずレンタカー(NYを除いて)を使うワタシでもタイではヤメとこかと思います。
空港でベンツのVIPリムジンで、島内1000バーツ、カムリの普通クラスのTAXIサービスでも5-600バーツでだいたいどこでもいってくれる(料金表があります)。カムリでバンタオは450でした。
初プーケットですし、あとはビーチでゆっくり、されてはいかがでしょうか?
老婆心ですみません。
>まいけるさんへ

そうなんですね^^
確かに色々なサイト見てたら「温かい、優しい」等、ありました。
皆さんがプーケットに魅力を感じるのは、やはりタイという国の人間性にも魅力を感じていらっしゃるからなのですね.。;・+ヾ(♥◕ฺ∀◕ฺ)ノ゚:。・+

兵庫県警のページ、行ってきます♪


>たどかださんへ
津波の後値上がり^^;現実的です(笑)

そうですね、やはり最初はトゥクトゥクやチャータータクシーで移動してみて、現地の雰囲気を味わってから、「大丈夫!」となればレンタカしてみようと思います(✪ฺܫ✪ฺ)

時間によると思いますが、相対的にレンタル料金は安めですね?!日本だと8,000円以上はしますよね。

保険とかは付いてるかちゃんと確認しなきゃいけませんね^^;
古トピですが、レンタカーについてお伺いしたいのでお借りします。

日本で免許取り立てでもプーケットでの運転は可能でしょうか?
交通ルールやマナーがあまり良くないと聞いてはいるんですが、やはり取り立てレベルでは難しいですか?
>>[26]
ありがとうございます。
確かに空港で借りると後戻りできないので、実際に街におりてから決めた方が安心ですよね。
その方向で検討してみます。
タイ人は馬鹿だからよく事故を起こす。
東京で事故現場を目撃することはめったにないが、プーケットでは事故現場をよく見る。
マイペンライ、マイペンライと言いながら事故を起こすんだろう。
駐在員でも自分で運転することは禁止されていて、運転手付きの車に乗っている。
俺もいつもレンタバイクに乗っていたが、一度事故に遭つて止めた。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プーケットを楽しむ 更新情報

プーケットを楽しむのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング