ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英語学習とPC応用を考える会コミュのWillcom "ES"をゲット!これから教育現場で使えるか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7月27日。待ちに待ったWillcom(http://www.willcom-inc.com/ja/index.html) ES の発売日。先行予約していたので、渋谷のビックカメラで並ばずに手に入った。

 これまで長年、娘のすすめでJ-Phoneを使っていた。それがいつの間にかVodafoneに。キーボードに慣れている人間にとって、親指だけでキー操作はとかく面倒。携帯は自分にあわない、と思い込んでいたところ、このESを使い始めてすっかり虜になっている。

 ではなぜ?

1)パソコン並みの機能:例えば,モバイルモードだが、MS Word, Excel, PowerPointが使える。
 80年にNECのPCー8001と呼ばれたパソコンを自分の給料の倍額払って買った。メインメモリーはわずか16K。26年後。手のひらサイズのこのWillcom ESの機能は、メモリーだけでもこのPCの8千倍だ。アプリケーションソフトに関しては当時は何もなかったので比較のしようがない。

2)Flashが標準装備:Flashアニメーションのあるカッコいいウェブサイトがそのまま見える。アルクの「英辞郎」(http://www.alc.co.jp/)でさえも使えるので、近いうちに買おうと思っていた電子辞書が不要となった。欲しかった電子辞書は3万円以上。このWillcom ESは29800円。

3)メールはどこにでも送ることが出来る:J-Phoneのころは、Docomoなどに送ることは不可能。ましてやyahoo, hotmail,.macなどはもってのほか。不便だったなあ。

4)カメラ、ビデオはもちろん、ボイスレコーダの機能もついているのにはびっくり。カメラの有効画素数は131万画素。最初に買ったカシオのQV10などわずか25万画素なのに、6万円以上でしたよ。それでも当時としては「320×240ドットの画像が96枚も撮れ、背面のTFT液晶カラーモニターですぐに撮影した画像を見ることが出来る!」ということで画期的なものだったのです。11年前の話です。

5)パソコンの標準キーボードのQWERTYキーボードがついている。超ミニだが,私の控えめな手にはこれでも十分。両指を使えるので、親指入力よりずっと早い。(ちなみに、QWERTYキーボードというのは、タイプライター時代の名残で,一番左上のキーがQ、そこから右に向かってWERTYという配列になっているからこう呼ばれる。読み方は、「クワールティ」)

6)キーボードが苦手な人には付属のスタイラスペンで画面上のキーボードを利用する手もある。さらに、文字認識機能もついていて、スタイラスペンも苦手という人にはこれで入力することも可能だ。

 先日、スタイラスペンで直接「字をかける」機能が大いに効果を発揮したのは大学の同窓会での集まりのとき。14名全員にこの手書き機能を使ってサインしてもらった。とくに、当用漢字にない場合、強力なツールとなる。

7)PHS(Personal Handy-phone System)といえども山奥は別として都会にいる場合はまったく問題ない。フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』(http://ja.wikipedia.org/)でその詳細がわかる。

8)白と黒があるが、思ったより軽い。これが最初の印象だ。

9)Willcomどうしなら、通話料が無料。若い恋人同士や友人の多い人たちには費用節約効果はバツグンに違いない。

 以上の中で特に重宝していることをまとめると:

1)インターネットブラウザー、ワープロとエクセルがパソコン並みに使えること
 そのおかげで、こんなことが出来るようになった。仕事柄英語の原本を読むことが多いのだが、最近のハイテク関連本を読んでいると、出て来る単語はこれまでの辞書はもちろん,電子辞書にも載っていないことが多い。そこで、このESでアルクの英辞郎を呼び出す。もし単語がない場合は別の専門サイトに飛べば良い。見つけた意味をエクセルに書く。単語数が多すぎる場合は、そのエクセルファイルを添付書類として自分宛に送る。自宅でダウンロードしてスピードの速いパソコンで意味を調べ、再度ESに送り返す。実に効率がいい。

 これまで知らない単語などは手帳に書いていたが、この携帯を使うようになって整理が簡単に出来るようになった。読む本ごとに新しい単語集を手軽に作ることが出来るので便利なことこのうえなし。

 これからは、きっともう少し本体が薄くなるに違いない。そうなると胸ポケットにしまえる。英語学習にはもってこいだ。

 さらに、ワンセグ対応になると発表されている。消費電力が心配だが、そのうちこれも解決されることになるだろう。

 高校生や大学生は胸から取り出した携帯電話でGoogleし,電子辞書代わりに使って授業を受けるのが当たり前になる日がくるかもしれない。(実際、授業中にこれまでの携帯電話で英単語を調べている学生をみて、「よくやるなあ」と笑ったことがあるが、もう笑えない)。あるいは、授業中にNHKの英語レッスンを携帯で見ることも可能になるだろう。
 いずれにしても、ますますユビキタスな楽しい世界になってきた。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英語学習とPC応用を考える会 更新情報

英語学習とPC応用を考える会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング