ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イタリア旅行の質問箱コミュのヴェネツィア〜マルコ・ポーロ空港への交通手段

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

来週、フィレンツェ〜ヴェネツィアのスケルトンツアーを計画しています。
フィレンツェ到着時は21時に近いということもあり、迎えの手配をしているのですが、
帰りはヴェネツィアから直接自分たちで空港に行くことになっています。

ヴェネツィアでの宿泊ホテルがサン・マルコ広場の近くということもあり、

(1)サンタ・ルチア駅から列車で向かう
(2)水上バスで向かう

の2パターンを検討しています。

女性2人+スーツケース持参なので、なるべく乗降の少ないほうを選ぶべく、
今のところは水上バスが優先的なのですが、水上バスもいくつかルートがあるようで
どれに乗ればいいのか見当がつきません。

おすすめの交通手段があれば教えてください。

コメント(14)

街がわからサンタルチア駅を通り過ぎて5分歩く(橋を渡る)とバスターミナルがあります。
(バポレットの駅名ならPIAZZALE ROMAです)
そこから5番のバスで空港まで大体20分ぐらいでいけます。乗り場はAです。
料金は2,5ユーロですが、もしベニスカード(バポレット、バス乗り放題のチケット、12時間、24時間、48時間などあります)の時間内ですと、それがそのまま使えます。

バスは、毎時間10分と40分に出たと思いますが、バスの時間は現地でしっかりと確めてください。

水上バスは40分ほど時間がかかるとか言われて、バスにして正解でした。速くて、安い。

あと、観光案内所ではベニスの地図は料金がかかる(2€)ので、宿泊先などで2€以下で売っていたら
それを購入したほうがいいと思います。
今日は。

私も ヴァポレットで ローマ広場まで行き
バスで 空港移動しました。

列車に乗り込むよりか 楽でした。

ホテルは サン・マルコ広場近くの
サン・サルバドール教会裏だったので
リアルト橋から ヴァポレットに乗りました。

前の日からの24時間チケットが あったので
それを使い ヴァポレットも バスも 乗れましたよ。

楽しい ご旅行を!
私はヴェネチアの町から空港までは水上を選択しました。
サン・マルコ広場から東に少し行ったところのホテルだったので
サンタルチア駅までも少々時間が。

色々あげてみると、、、

 ・ホテル前のこの石畳をスーツケースもってヴァポレット
 ・ヴァポレット乗り降り時の荷物・・・・
 ・各停をさけても結構な移動時間
 ・サンタルチア前についてからバス乗り場までスーツケース持っての移動
 ・そこからまたバスでの移動時間

こんな移動をを考えたら
空港行きの水上バス(13€)で向かう方が楽かな。。?と
ちょうど1時間に1便の時間ぴったりだったのもラッキーで。
(私が行った時は(2月)00分の時間ごとでした。(8時、9時・・)

船に乗り込むときもスーツケースを船員さんが運んでくれました。
チケット売り場がまだ閉まっている時間でも船内で購入できます。
リド⇒ムラーノ⇒空港なので時間はもちろんかかりますが(40分くらい)
最後の最後まで水の都ヴェネチアを大満喫でした。


空港についてからは建物まで少しだけあるきますが、
カートがあるので楽に移動できましたよ。
時間は前日に確認しておくのがよいかと思います。
ちなみに私は8時発にのりました。
9時前には空港に到着し11時発の飛行機まで
かなりゆっくりな時間がありましたが、
イタリアの移動は余裕があったほうがいいかなと思います。

robynさんに便乗していいますと、私の利用したホテルでは
チェックイン時に携帯用の地図をいただけました。
本島だけではなく、リド、ブラーノ、ムラーノなどの離島も表記されていました。
日本で購入したガイドブックのマップのようにカタカナではなく
町の表示と同じなので見やすかったですよ。
私は迷宮な路地でちょっと迷ってしまいそうでしたが、
町の建物の壁にサンマルコやリアルトなどの方向をしめす
標識があるので地図無しでも歩けるかもしれませんね。
(細かな路地は地図にありませんし。。。)

イタリア楽しんできてくださいね。


そうですね、スーツケースで石畳を歩くのはしんどいから、みとさんの方法が楽かもしれませんね。

自分はバックパックだった上にホテルが駅から2分だったのでバスが便利だったのは確かでした。
あと、ムラーノ、ブラーノへ行く時や、移動にベニスカードでおなかいっぱい水上バスを利用したので
それ以上ボートには乗りたくなかったですw

余談ですが、ブラーノは色とりどりの町並みが綺麗でした。時間があれば行ってみてください。
私も、アリラグーナ社の水上バスを利用しました。(08年5月)
サンマルコ広場から海を見て右手の方に乗り場「San Marco Giardinetti」があります。
チケットもここで買えます。事前に下見しておくと良いのでは。
13ユーロと25ユーロの路線があったのですが、たいして時間の差はなかったと思います。価格や時刻表はAlilaguna社のホームページに出ています。
http://www.alilaguna.it/
マルコ・ポーロ空港はベネチアの街と対照的にガラス張りの近代的なものでしたが、ラウンジの時計が5分ぐらい遅れていたのがイタリアらしくて笑えました。
こんにちわ、robynさん。

robynさんは旅慣れてらっしゃいそう♪
『バックパック』という響きがかっこいいです。

私は2泊で、1日目はローマからの移動で到着が15時過ぎ。
カーニバルの雰囲気を楽しむくらいの時間しかなかったので
水の都を最後まで楽しもうと水上バスを選択しました。

それとやっぱり宿泊先によってですよね。
あと、仮面買いすぎ注意です(笑)
私は「スーツケースをごろごろ」が苦手なので
ホテルからローマ広場までタクシーに乗り(定宿にしているホテルに小運河に出る入口がある)
ローマ広場からシャトルバスで空港へ行っています。
タクシーは全然経済的ではないのですが
ちょっと贅沢して最後のヴェネツィアを楽しみます。

でも、もし私がみとさんやあまていさんの利用されたアリラグーナの乗り場に近いホテルに泊まってたら
間違いなくそれで空港に行くでしょうね。

以前リドに泊まった時に利用しましたが
親切な係員が荷物を運んでくれるし
何といっても乗りこめば直で空港ですから楽ちんでした。

はじめまして。
来月、ベネチアで挙式するにあたり、日本から乗り継ぎありでマルコ・ポーロ空港へ行きます。
その到着時間が夜10時で、今のところ旅行会社に送迎を手配していただいているのですが
空港からホテル(Savoia And Jolanda)まで日本円で26,400円+手配手数料1,050円の
お見積もりになりました。
交通手段はゴンドラだったと思います。
少し高いように思い、個人で当日なんとかできないかと考えております。

よい手段があれば、アドバイスいただけませんでしょうか。
ちなみに成人男女1名ずつで、ベネチアに3泊、フィレンツェに2泊、ローマに2泊します。
> ましまっろ様

くれぐれも“当日何とか…”だけは避けた方が宜しいかと思います(^^;
夜の10時着だと時間通りについても空港から動けるのは荷物を全て機内持込だったとしても10時半、預けていたら早くても11時とかですよね?場合によってはそれよりも遅く…。
ヴァポレットや水上バスは降りる駅とホテルが近ければ時間が間に合うのでしたらホテルまでの道をしっかり確認しておけば別に良いと思うのですが、遠かったりした場合にはやはりホテルまで連れて行ってくれる手段を事前に手配などして利用なさった方が良いと思います。

私は一昨年ヴェネチアへ行った時、ヴェネチア入りしたのが6時過ぎだったのですが、日本じゃないので当たり前って言えば当たり前ですが、日本に比べて街灯や街明かりは非常に少なく暗かったです(^^;
私はツアーだったので添乗員さんから現地ガイドさんまでいたし、それでもサンマルコ広場などへ到着したのは7時頃?とかだったので観光客もまだ多くて平気でしたけど、これから挙式という状況で深夜に大きな荷物を持っての移動は何も無ければそれで良いですが、何かトラブルがあってからではちょっと残念だと思うのです〜。

空港からの移動手段は空港ホームページに色々乗っていますので、くれぐれも事前に手配できる物は手配し、出来ない物も乗り場や時刻表はあらかじめ確認しておく事をお勧めいたします。

ご存知だとは思いますが空港ホームページはこちら↓
http://www.veniceairport.it/

イタリア語が分からなくても言語を英語にする事も出来ます。

イタリア語も英語もダメでしたらやはり旅行会社にとなると思いますが、不思議なのは何故ゴンドラ???と。
再度確認してみて、本当にゴンドラだったら他の手段は無いのか?(というか普通は水上タクシーじゃないかと思うのですが…)と聞いてみては如何でしょう?

ご自分で手配の場合も、空港HPに乗っていますが、下記の水上タクシーは手配までは日本語も対応しているようです。(ドライバーが日本語を話せるとは全く思えませんが…)
http://www.motoscafivenezia.it/jap/

>エヴァ様
お返事ありがとうございます。
ゴンドラは私の聞き間違いかと思います。
おそらく水上タクシーだと思います。さすがにゴンドラはおかしいですよね。
お教え下さった、水上タクシーのHP拝見いたしました。
日本語で予約ができて、110€なので魅力です。
なんにしろ、事前に手配はしておいたほうが良いのですね。
情報有り難うございます。
>金星人様
お返事ありがとうございます。
激安に抑えたいわけではないのですが、送迎で26000円もするのを見て
もう少し安いものではないのかな?と思いました。
連れはある程度英会話はできますが、イタリア語は全くわかりません。
水上タクシーを個人で予約が可能のようなので、
そちらを検討し、不安要素が大きければ当初の送迎をお願いしようかと思います。
情報有り難うございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イタリア旅行の質問箱 更新情報

イタリア旅行の質問箱のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング