ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

恋愛研究会コミュの食べることとは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも〜週末はアイスクリームのようになっている片岡です。
最近忙しくてミクシィともすっかりご無沙汰でした。

最近、大学のほうで、ある実験をしました。簡単に言うと、女性は初対面の魅力的な異性の前では食べる量が減るのではないかっていう過去の研究の追試なんですが。。。確かに気になる異性の前だと女性は食べる量が減るって言うのはなんだか聞く話ですね。

内容はクッキーとお茶をだしてですね、10分ほどしゃべってもらってその量を測定しました。初対面と知り合い、それに同姓か異性かという条件で(男性同士はやっていませんが)、場所はクラリネット(まぁカフェみたいな学食です)で、お腹がいっぱい出ないように4限以降にやりました。で、あとはいくつかの質問をやってもらいました。

んで、結果はというと、確か女性は初対面だと食べない飲まない、男性は初対面だと食べるし飲むというのが一つ。また、食べることは不安(人から見捨てられることに対する)の低さと関係があり、飲むことは回避の高さと関係があることがわかりました。

ただ、この実験、いくつか不備があって参加者もまだ少ないのではっきりしたことはいえないところがいたいのですが。。。

しかし、考えてみれば嫌いな人とは一緒にごはんは食べないし、人前で食べるということは安心していたり、あるいは好意(回避が低い=近づこうとする)の表れなのかもしれません。知り合ったばかりのデートでおいしいものを食べると相手の好感度があがるとか言う話も聞くし。

一方お茶ばかりのむという行為は、手持ち無沙汰だったり緊張してのどがカラカラしたりしているのかもしれませんね。

緊張と相手の印象に関する質問もとっているので、なにか面白い結果がでればのせようと思います。

食べること、飲むことってこういう意味があるんですかね〜?そこらへんがはっきりわかれば、初デートやナンパに合コンと応用範囲が広そうなんですが(笑)


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

恋愛研究会 更新情報

恋愛研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング