ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オカルト撲滅委員会コミュのオーパーツ?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
古代文明の遺跡から、現代の科学では作りえないような史料がでることがあるそうな。「水晶ドクロ」が有名だそうな(ほかにも、宇宙船もどきのようなものまである)。歴史の流れを無視した「遺物であり遺物」という意味で「オーパーツ」といわれるそうな。

これってどうなの?オカルト?

コメント(6)

石器捏造事件もあったことだし、
後世の捏造の可能性も視野にいれて見ないといけないですね。

「オカルト」とは微妙に違うのは?
「オーパーツ」っていう言葉自体、学術用語でもなんでもないオカルト方面から出てきた言葉だとおもうので、オカルトでしょう。

でも、辻褄が合わない代物に対して興味を抱くことはオカルトでも何でもないっスよね。

で、ロクに調査もしていないのに、それをオーバーテクノロジーだ、宇宙人の落とし物だ、タイムトラベルの証拠だ、恐竜と人類は共存していたんだと捲し立てるとオカルトになる。

例の石器捏造とかピルトタウン人捏造事件とかとは、ちょっとニュアンスが違うような気もするなぁ、オーパーツってのは「有るはずが無いモノ」なわけで、石器捏造やピルトタウン人の場合は「もしかしたらあるかもしれないモノ」ものが出てきた(作っちゃった)ワケですし。
いいところに気が付きました。
水晶のドクロは当時の“人間”では造りえません。
これが何を意味しているかというと、

ズバリ、宇宙人は存在した!!

そう、水晶のドクロとは、
まさしく宇宙人が製作した人体模型の頭部だったのです。


オカルトだとこんな感じじゃ?
↑オカルトには論理的な飛躍が必要なんですよね。

で、その「飛躍距離」が<オカルト度>を表すひとつのバロメータとなる。
もちろんこの定義はオカルトの一面に限ったことですべてに適用できることではないけど。

「宇宙には我々以外に知的生命体がいるかもしれない」
はオカルトじゃ無いんだけど

「宇宙には知的生命体がいて、地球に飛来している」
だとオカルトになる。
とりあえず。
科学的検証が終わるまで、安易な結論を急げば、オカルトと見なせる、ということですな

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オカルト撲滅委員会 更新情報

オカルト撲滅委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング