ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大切なことはマンガから教わったコミュのいちばん怖かったマンガ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今まで見た中でいちばん怖かったマンガは何ですか?

私は彼岸島かな。

コメント(398)

>>[346]

百太郎は、先生が天井の電気にしがみついてたシーンが怖すぎでした。逃げ場なし!て感じが。
昔は、ぬ〜べ〜のモナリザの話(特にラスト)が怖かったです。中高生の頃は、ひぐらしの綿流し編の見開きで、真っ暗の中両目が笑ってるページがトラウマでした。…頭おかしくなりそうでしたねw圭一のように、
日野日出志exclamation毒虫小僧とか……。


マジでトラウマっすげっそり
アウターゾーンの小人?妖精の話が怖かったな
猟奇刑事マルサイ
怖いというかグロい精神的にイーッてなる
>[372] seiさん
ブラッドハーレーは是非皆読んでほしいですよ!
あぁ…ってなりますよね…
感染系の漫画とかも怖いですねぇ。チャイルドプラネットとかアイアムヒーローとかスクールオブサデッドとか。
スクールで思い出したけど漫画じゃないけどスクールデイズは怖かった…アニメ見てゲームやってしまうくらい引き込まれたなぁ
「座敷女」

読んだあと、ものすごく後悔しました。
同じ作者で、「ドラゴンヘッド」も怖かったです。
でも、面白かった。
だいぶ昔ですが、
美内すずえの『黒百合の系図』がトラウマですね。

じわじわくる恐怖感とゆーか、割と怖いもの読んでて平気だと思ってたけど、
後にリングを初めて観た時に同じ部類の怖さだと思いました。

今見てもダメかもあせあせ(飛び散る汗)

普段少女マンガが多いのでこわいので思い出すのは「ぼくらの」「コッペリオン」
ガラスの仮面の作者、美内すずえの「白い影法師」我が家のきょうだい三人とも怯えまくって、下の妹は夜トイレ行けなくなって布団を濡らし。姉の私が怒られた…

特に問題のページは、今でもトラウマで捲れないほど(笑)
でも時々読みたくなって古本で買っては縁起悪い気がして処分するの繰り返し。
美内すずえの、妖貴妃伝のデパートのです。
今思い出したらゾクッとしました。
画が怖くて、怖いコマに紙を貼ったりページごとホチキスで留めてました(なかよし本誌)。
何十年たっても怖い。
今も、これからも見られません。
(霊的な怖さ)ぬ~べ〜、親指探し
(人間の怖さ)殺し屋1

GANTZも、漫画だから面白いのであって、実際にあんな戦闘させられたら洒落にならない。

つのだじろうさんの「亡霊学級」の「虫」です。
暫く葉物の野菜が食べれなくなりました。
楳図かずおさんの『ねこ目の少女』が初めて遭遇した恐怖マンガです。
ガリガリガリガリガリガリガリガリ…。
何の音?とページ捲った瞬間、墓石からボコッと手が!!!げっそりげっそりげっそりげっそりげっそり
トラウマです(笑)
たかしなれいこ だったかな?
古いけど蛇が乗り移るやつ

ログインすると、残り376件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大切なことはマンガから教わった 更新情報

大切なことはマンガから教わったのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。