ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

潰瘍性大腸炎に克つ。コミュの漢方(青黛)と肺高血圧症

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
潰瘍性大腸炎に効果的な青黛の副作用について、実際に体験しました。
ちょうど肺高血圧症の症状が出始めて3年近く経過し、色々と落ち着いてきたため日記にまとめました。

◎日記より 「漢方(青黛)と肺高血圧症についてまとめ」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1977166646&owner_id=66348925

実際に肺高血圧症になった人の書き込みもほぼないので、新しくトピをたてました。
参考にしてくれたらありがたいです!また質問などありましたらできるだけ回答します。

コメント(6)

ぱっちんさん

大変貴重な体験記をありがとうございます。

私はスカイクリニックが開院されたときから、青黛を使ってます。(途中アサコールのみをチャレンジしましたが無理でした)
今も良くなったり、悪くなったりですが、悪くといっても仕事が出来ないほどではないので、いままでキャリアを積めたかなと思ってます。

病気のつきあい方も人それぞれで、薬の副作用、がんのリスク、QoLをどのように考えるかで選択肢は変わると思います。

運良く、私は肺高血圧症にはなっていないと思いますが、その辺も含めて、今後の治療を考える時期なのかなと思っているところです。

肺高血圧症は恐怖ですが、いろんな薬の副作用も調べてみると恐怖ばかりなので、人生のどこでどういう治療するか、非常に悩みますね。。歳を取ることは確実なので、若いときと同じと考えれないのがつらい。

ぱっちんさんも自分にあったよい治療が見つかるといいですね。
青黛を飲んでいるので、このトピックスありがたいです。
よろしくお願いします顔(OK)
>>[1]
コメントありがとうございます。

漢方の効き目はすごいので迷うところですよね。私もアサコールは新薬の時に服用しましたが、さっぱりでした。

おっしゃるとおり、これからどのように過ごすかや、年齢・仕事などなどバランスを考えて選択する事が良いと思います。確かに昔と今とでは何をやりたいか、やるべきか等違いますね。

よい治療も今後新薬も出てくると思いますので気長な気持ちで試してみます^^
大変貴重な体験をありがとうございます。
私が青黛の存在を知ったのは、慶大病院の治験が中止されたプレスを見たのが
きっかけです。
そのときはステロイド治療も総量的に難しい状況でしたので、レミケードを検討
し始めたときでした。レミケがまだ治験の時代(1999年ごろ)に主治医に治験参加
を申し出たときは結構ハイリスクな治療とのことでした。結局当時はIBDスコアが
少し足りず治験は見送りになって、その後は5-ASAと経腸栄養療法で19年寛解が
続きました。
3年前に突然再燃しました。再燃症状から、今は誰でも普通に使用されている
レミケードを勧められましたが、過去の思いから躊躇してしまい、一か八かで
青黛を試してみました。ちょうどレミケの治験を申し込んだときのような心境で
した。どちらも最悪の時は重篤な副作用があるようですので、結局は自己責任で
受け入れるしかないと思っています。

まとまりなくてすみません。肺高血圧症が治癒されることを祈っています。
>>[4]
コメントありがとうございます。
この病気で難治性になると先の見通しが不安になる事もありますよね。症状にも個人差がありすぎてどの薬がどれくらい効果があるか?などもバラバラですし体感的には他疾患の薬に比べると効果が確かでないイメージもあります。
その中で青黛の効果はすごいと感じました。

辛い症状の中でのご判断だと思いますので、重い副作用が出ずに寛解維持が出来る事をお祈り致します。
>>[5] こんにちは。
私自身もそうですがIBDは若いころに発症する場合が多いようですので
治療方法の選択によって将来の予後(治療結果)が同じでない場合がある
と思いますが、その時々にいろいろな体験記などの情報を収集して最善
と判断した治療にすがってみるという事の繰り返しでした。

今はさらに治療法が増えて選択肢が広がり、自分の症状にとってどれが
最善かを判断するのは難しいですね。まずは主治医の先生の見解が第一
選択肢で、ステロイドから生物学的製剤に移行するかというあたりで
迷うところですね。

発症当時は入退院の繰り返しの人生で、インターネットも無い時代でし
たので、治療方針の判断には患者会に入会してお世話になっていました。
ぱっちんさんの貴重な体験は大変参考になりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

潰瘍性大腸炎に克つ。 更新情報

潰瘍性大腸炎に克つ。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。