ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

潰瘍性大腸炎に克つ。コミュの難病の合併症について。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは★
以前もなんどかこちらでお世話になりました。
いつもありがとうございます(^^)

私は以前からよく体中が痛くなる事があるので
主治医の進めで膠原病の検査をしたところ、【全身性エリテマトーデスの疑いがある】との事でした。

これから先二つの難病をかかえてどうやって生きて行ったらいいのか頭がパニックです。
先日婚約したばかりで彼にもなんと説明したらいいのか…

そこで潰瘍性大腸炎と膠原病を合併されている方いますか?いらっしゃったらどのように気持ちを整理されたのか、またどのように生活されているのか教えて頂きたいです。
よろしくお願いします(>_<)

コメント(23)

はじめまして。わたしは潰瘍性大腸炎と脳出血後の後遺症による麻痺とてんかんがあります。
てんかんで何度か発作を起こしたこたがあり正直怖いです。
わたしも自分の気持ちが落ち着かない時があります。このトピを見てみなさん悩んでらして、なんとかしたいけど自力では無理という気持ちになりますよね。まだ気持ちは落ち着ききってないですけど、いろんな人と話していろんな意見を聞いて、そして時間が経つと落ち着くのかなと思ってます。
はじめまして。
私の兄は23歳の時に潰瘍性大腸炎になり、30〜31歳になった時、動脈瘤が破裂し手術をしました。その時、入院していた病院では原因が分からないから病名が付けられませんでした。後に分かったのが大動脈炎症候群でした。

長くに渡って治療して入退院を繰り返し、人工弁、人工血管の手術もしました。

大腸に癌細胞があると言われ去年は大腸、全摘出手術をしました。



何か私から情報を発信出来たらと思い、久しぶりにmixiを開き、コメントさせて頂きました。
私も潰瘍性大腸炎は認定済、3年程前に全身性エリテマトーデスの疑いがあると言われてそちらは経過観察中です。
私の場合は潰瘍性大腸炎の炎症がそんなに出ていない時にも微熱がずっと気になっていて、日光に当たると高熱が出たり湿疹が出たりと言うのを主治医に伝え、色々調べた所全身性エリテマトーデスの疑いと診断されました。
診断された時の気持ちは、病名や気をつけることがはっきりと分かったので逆にホッとしました。分からないままだと今でも平気で日光に当たっていたかもしれないし、それで発症までいってしまってたかもしれない。まだ疑いだから、気をつけることが出来ます。
とはいえ、2つの持病があるようなものですので、人より気をつけることが多いのは事実です。
実際、今ストレスで潰瘍性大腸炎が悪化し、中等症まで行ってしまいました。
ですが、なるべく考え込まないように治療に専念しようと思います。
皆様、がんばって生きていきましょうね♪
>>[3]

はじめまして!
私も大動脈炎症候群を合併しています!

まさか同じ方がいらっしゃるなんて〜!
と思い、思わずコメントさせていただきました。
( ^ω^;)

動脈炎のほうは、予後は良好という話ですが、
さすがに2個の病気は耐えられない〜っということで
大腸のほうは直腸を残して、摘出してます。
>>[6]
こんにちは!
いつ頃、合併されたんですか?兄は潰瘍性大腸炎になって7〜8年後だったと思います。
ストーマの時もありました。
一昨年に人工弁、人工血管の手術をし、去年は大腸に癌細胞があると言われて摘出するか残すか母と、かなり迷った結果、癌の進行が早そうだったので直腸を残して全摘出手術をしました。
kt@さん、予後は良好なんですね!良かったです!
2つも難病を抱える辛さ、とてもよく分かります!!
母にkt@さんのお話をしました。
私から何か出来るとは言えませんが兄を通して何か情報を発信できたらな☆と思います!
>>[7]

私は17の時にucになり、19の時に様々なストレスで腸の調子も悪かった時に、強烈な頭痛があり、原因がわからないまま二週間のたうち回った(もちろん病院にも行きましたが)挙句、目が見えなくなった症状があり、急いでMRをとって、診断がつきました。。
パルス療法をやって、血管は炎症が治まりました。

私の場合、検査(血管造影)時に、心臓から出る動脈に病変が見つからなかったため、難病申請ができませんでしたが、お兄さんはucと動脈炎と、2つの
>>[7]

すみません、途中になっちゃいました( ^ω^;)

つづき

2つの医療費助成の申請って、できましたか?

お兄さんも、直腸は残されてるんですね!

私は大腸の手術は、24の時でした。
(その時からもう10年以上経ちました!( ^ω^;))

小腸と大腸の接合部分が、最近は割と悪くなりやすいため、癌化は、やはり気になります。

お兄さんは血管の手術されたとのことで、
私以上に大変な思いをされたのではと思います。



>>[9]

17歳の頃から発症されたんですね。
病気とは長い付き合いになられるんですね。


兄は14年前に潰瘍性大腸炎になりに入退院をくりかえし7年前に首の動脈と心臓から出た右の血管手術をして病名がつかなくて私と母はベーチェット病を疑ってました。
五年前に別の病院で大動脈炎症候群の病名がついたんです。
もう少し早く病名がついていれば良かったんですけど。。

私の兄は一昨年に心臓の方に炎症が出たので人工弁、人工血管の手術をしました。

難病申請は3ヶ月ほどで取れたそうです。
kt@さん、その後、難病申請取れましたか?
皆さん、いろいろと合併症に悩んでおられるようですね…。

自分もここ1年の間に股関節が痛んでおり、潰瘍性大腸炎(UC)の合併症の「関節炎」や「強直性脊椎炎(AS)」なんじゃないかと疑っているんですが、まだ診断はついていません。
首がASだということは間違いないみたいなんですが…。
症状をネットで調べていると、リウマチっぽいようでもあるんですが。

特に関節炎などは、UCの状態に関わらず痛むみたいです。つまり、UCが酷いから痛むとか、緩解してるから痛まないとか、そういった痛みの関連性はないが、UCの合併症としては見られる、ということみたいです。
むしろ早く、UCの合併症だと、ハッキリしてほしいところです。
ところで難病(特定疾患)申請について。
都道府県によって若干違うようではありますが。

今年から、負担が増えましたよね…。
自分の難病は現在UCのみなんですが、特に自分のように難病が1つだけだと負担が増え、現在経過措置で3年間は負担が半分だが、3年後にはさらに倍の負担になると…。

ただ、他の人に聞くと、2つ以上難病持っていると逆に負担が減った…と聞いた気がします。人づてなので、あまり確かな情報ではないんですが。

とりあえず、難病申請は、当然複数の申請ができるはずです。
しっかりと診断してくれて、診断書も書いてくれるような、病院や医師にかかることを、オススメ致します。
>>[10]

そうですか〜〜
お兄さんは心臓から出る血管に病変があったのですね。

私は頭の血管の狭窄、腹部の動脈が一本既に詰まってて(別の血管がバイパスになっているようで、大事には至ってないんですが)、あとは頸動脈に狭窄がありました。

診断書を書いてもらい申請はしたんですが、
心臓から出ている大動脈とその第一次分枝に病変が無いと認定してもらえないとのことで受理されませんでした( ^ω^;)
だから、ただの血管炎 ということなのだそうです。

幸い、大腸もこちらも治療薬はステロイドなので、
大腸の先生のほうでステロイドは出してもらってます。

ステロイド5mmは切るなと言われてるので飲み続けています。そのおかげか、その後は特に目立った症状はないのですが。

お兄さんも血管のほうではステロイドは常に飲まれてますか?

>>[12]

2つ難病ある人は逆に負担が減る可能性があるんですね。

私の場合は大動脈での病変が見られなかったので、発病した時は脳の血管だったので本当に苦しみましたが、予後が良好なので大腸のほうの病院のみ今は通っています。もちろん何か症状がでればまた血管のほうの先生にも診てもらいますが。

ぴろっこ☆さんのお兄さんのように、度々病変が出るかた(
しかも心臓=命に即、関わるので)や、本当に大変な難病の人にとっての負担が減るなら、それはそのほうがいいですよね。
そういう意味でもやはり基準は心臓から直結する血管の病院と定められているのかもしれません。
>>[13]

認定してもらえなかったんですね。。今、炎症は出てないんですね?私の兄は炎症反応が出て最初、手術をするのも厳しいと言われたんですが別の病院に紹介状を書いてもらい、そこで心臓外科医と脳外科医がチームを組んで薬で炎症反応が0になったところで手術をする事が出来ました。リスクも高く12時間に及ぶ手術でした。

ステロイド、プレドニン、ワーファリンは常に飲んでます。

雨が降る前なんかは体が鎧着たみたいに重いと言ってます。
>>[12]
確かに話を聞いていると都道府県でによって違うような気がします。

兄は2つの難病を持ってますが負担は若干、減っているという感じでしょうか。

医師や病院、運と縁もありますがきちんと診断してくれるとこがいいですね!本当にそう思います。

兄の場合、一時、3つの病院に通っていましたが去年の夏、検査をした事によって菌が入ってしまったんです…
乱雑な検査だったそうです。。
私自身、潰瘍性大腸炎、リウマチ症状、大動脈炎症候群と診断されました。看護師やってます。個人的に思うことですが、膠原病は一つの大きな病気で、様々な症状を呈するものだと思ってます。だから、潰瘍性大腸炎、リウマチ、大動脈炎症候群の3つも大きな病気になってしまったというより、3つの症状が出た不運な自分と思ってます。
早く根本的な原因がわかり治療方法が見つかればいいなとら思います。
症例が少ないため、まだまだ未知の疾患ですが、最近では遺伝子異常が有力なようです。私自身にも、膠原病になりやすい型の遺伝子がありました。
今の私は、病院の看護師なのに、ステロイドや免疫抑制剤、外科的処置など一切していません。
漢方薬のみです。主治医から大動脈炎症候群は命に関わりかねないし、無茶苦茶と言われますが、対症療法で強い薬を使っても、イタチごっこのように思えますし、いつか副作用の負のトルネードに陥ることは確かだと思います。

時間はかかりましたが、
体質改善と漢方薬で今はとても体調がよく、健康そのものです。

西洋医学を否定するわけでは、ありません。

症例が少ないからこその、
このような情報共有の場で、こんな人もいると思って頂けたらと思いました。
>>[15]

やはりずっとステロイドは飲まなくてはいけないんですね。

大動脈炎のコミュ入ってみました。

炎症がなかなかひかなくて、大変な思いをされてるかたが沢山居らっしゃるのですね。


お兄さんは、家族思いの素敵な妹さんがいらっしゃって( ^ω^ )。家族の支えって本当に大切ですね。
>>[17]
私の母がリウマチなんです!
一時、進行して起き上がるのも、やっとな時がありました。治験期間は終了したんですが4万円の注射を打ってます。

兄を通じて対症療法をやるなら西洋医学に疑問を感じると母も言ってました。

3つも病気を抱えていると精神的にも辛いと思います。
私の兄も大動脈炎症候群と病名がつくまで2年かかり、原因不明だと言われました。
潰瘍性大腸炎から引き起こす合併症ではないかと思い、何年か前に、このコミュに参加しました。

久しぶりにmixiを開き、コメントを残したところ、kt@さんや、ゅみんちゅ♪’’さんも兄と同じ潰瘍性大腸炎、大腸炎症候群をお持ちの方がいらっしゃるんだなと思いました。

早速、母に話してみたところ、漢方治療で体調良く過ごせているのなら、有りだと思います!
西洋医学が全てではないですよね!

私から何が出来ると言う訳ではありませんが兄の病気を通じて情報交換が出来たらなと思います!
>>[18]
コミュを見ると、ホントに大変な方がたくさん、いらっしゃいますね。。



プレドニンも飲んでいるので副作用で顔が腫れてしまう事を気にしてました。

兄は家族思いで優しい人なんです!
家族の支えって本当、大事だと思います☆


何か私から出来る事があれば何でも言って下さいねo(^▽^)o


>>[18] 潰瘍性大腸炎を楽にしていくのは時間が掛かりますね。
最近、プロバイオティクス療法で状態が楽になる可能性が研究されているようですよ。
>>[22]
はい(^0^)
ですけど、もう米国では結果が出ていて、難病患者の腸内環境を健常者の腸内環境に変更した所、難病が治ったと言う実証がされています。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

潰瘍性大腸炎に克つ。 更新情報

潰瘍性大腸炎に克つ。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。