ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

潰瘍性大腸炎に克つ。コミュの妊娠中 再燃?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。姉の事で相談させてください。

姉は現在妊娠36週です。第一子を出産5ヶ月後に排便時の粘液が止まらず病院に行きカメラの検査をした所(下痢・腹痛等はありませんでした)、直腸部分が赤く炎症しているので潰瘍性大腸炎の疑いがあるものの組織検査では診断が付かないが1年間ペンタサ(9錠/日)を服用していました。
その後、粘液も無かった為、再度検査をした所特に異常も無かった為、様子見となり薬も服用しておりませんでした。薬を服用せず3年ほど経ち第2子を妊娠しているのですが、今朝排便後にティッシュで拭き取った所、茶色の粘液?のようなものが出てきたらしいのです。ドロっというか、拭き取る時にヌルっとして見てみた所おりものまではいかないような少しネバっとした物が出ているんだそうです。便通は臨月に入ったせいか便秘だった所が最近はとても快便で調子が良かったそうなんです。でも出産が間近でとても体調に敏感な時だけにとっても心配をしておりましてこちらとしてもどうして良いか分かりません。これは再燃の前兆なのでしょうか・・・。

コメント(3)

はじめまして。

うちの妻は、平成16年の第一子を出産前に潰瘍性大腸炎の症状になりました。 出産後、何ヶ月かは調子が悪かったんですが、平成18年に第ニ子を妊娠してから、潰瘍性大腸炎の症状がなくなり、現在もずっと再燃することなく生活してます。
はじめましてわーい(嬉しい顔)

旦那がUCの、2児の母です

私自身がUCではないので軽率なことは言えませんが、2度の出産経験からコメントさせて頂きますので、ご参考になさって下さい

お姉様はもしかしたら、出産が近いのではないでしょうか?

出産間近の兆候でよくあるのですが、妊娠中便秘になりがちなのに、赤ちゃんが下がってくると腸を圧迫されて、便通が良くなることがあります

そして、『おしるし』と呼ばれる出血があります

私は1人目は出産5日前、2人目は3日前に、おりもの混じりの茶色の出血がありました(出産まで続きました)

私の周りの出産経験者のほとんどの方が『おしるし』があったそうです

中には鮮血の方もいました

あと、余談ですが、陣痛の始まりは便意に似ているので、継続的に便意があれば陣痛を疑った方がいいと思います

ただでさえ出産間近だといろいろ不安ですよね

近いうちに赤ちゃんに会えるサインだといいですね

お姉様、元気な赤ちゃん産んで下さいね赤ちゃん
初めましてわーい(嬉しい顔)

私も1人目を出産してからUCになりました。
娘が8ヶ月頃に発覚し、1歳頃に入院。

半年間、入退院を繰り返しその後は、今までの入院生活が嘘のように落ち着いています。


それから2人目・3人目に恵まれ、薬を服用しながらでしたが、無事に妊娠期間を終え、出産出来ました。

私の場合、再燃する予兆は腹痛です。

その後に出しても出しても治まらない便意が始まったり、血便や下血といった症状も出てきます。

この腹痛は陣痛とは違うのできっとわかるだろうと思いますが、下血だけや血便だけっていう症状になった事がないので、お姉さんのお話で予兆なのかはわかりませんたらーっ(汗)

でもUCと診断された訳ではないんですよね

それなら違う可能性が高いと思いますが、絶対とは言い切れないので難しいとこですよね冷や汗

不安なら出産前に1度、消化器科の専門医に相談してみてはどうですか

間もなく出産だからカメラでの検査は出来ないと思いますが、専門医の今までの患者さんの中には、私のようにUCになりながら妊娠・出産を経験している患者さんもいると思いますし、先生に相談することによって、安心して症状が落ち着く場合もあるかもしれませんしねわーい(嬉しい顔)

この病気はストレスも関係しているみたいなので、不安に思っているなら相談することをオススメします。


無事に元気な赤ちゃんを出産出来るといいですねぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

潰瘍性大腸炎に克つ。 更新情報

潰瘍性大腸炎に克つ。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。