ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Microsoft ProjectコミュのMS Project2007でVBAを書きたい(ほぼ似たようなコードをOutlook2007で作成済み)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<環境>
・Win XP Pro SP2
・MS Project Standard 2007は、プロジェクト管理だけでなく、アウトラインプロセッサとしてもつかってます。

で、忘れてしまうそうなことをアプリを立ち上げたときに、
表示させることをしようとしています。(Projectで)

なお、Outlook2007で、同様なVBAを書いて、つかってます。

-----
Private Sub Application_Startup()
'【定義】名前空間
Set myNameSpace = Application.GetNamespace("MAPI")

'【定義】フォルダ群の定義
Set myNotes = myNameSpace.GetDefaultFolder(olFolderNotes _
).Items.Restrict("[分類項目] = '★たまに見る'")

'【本番】フォルダ内のアイテム数の取得
NumItms = myNotes.Count

'1から、最後の数までのどれかのインデックス番号を取得
If NumItms > 0 Then
Randomize
randomnumber = Int(Rnd * NumItms) + 1
myNotes(randomnumber).Display

End If

Set myNameSpace = Nothing
Set myNotes = Nothing

End Sub
-----
★「たまに見る」の分類項目が割り当てられている場合、のメモを
ランダムに1つを表示します。

これとどうようなことを、MS Project 2007 では実現可能でしょうか?

どうしてもなら、
<★「たまに見る」の分類項目が割り当てられている場合>
の条件を削ることも検討しています。

どうぞ、ヒントや正解やポインタでもいいので、教えていただければ幸いです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Microsoft Project 更新情報

Microsoft Projectのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング