ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本のタブーコミュの中国 vs ディズニー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
テレビでは結構取り上げられてるのに、大手のネットのニュースではなかなか上がりませんね。

国営アミューズメント・パークで、ディズニー模倣 - 中国
http://www.afpbb.com/article/1528294

テレビで見る限り、ディズニーだけでなく、ドラえもんモドキ、クレヨンしんちゃんモドキもいました。

世界一著作権にうるさい会社と、韓国と共に先進国の中では世界一著作権に無頓着な国。

これからオリンピックも控えてるのに、この蛮行。
どうなるんでしょう?

コメント(132)

91: 西岡昌紀さん>

ひょっとして「ナチスのガス室はなかった!」って記事で「マルコポーロ」を廃刊に追い込んだ方ですか?
>>76
国がそれをやると国際関係に亀裂が入るとか
契約無視してると戦争も起こしかねないとかそういう話ならわかるんですけど、
著作権を尊重する土壌がないとか、それはちょっと自分を棚に上げすぎかな?と。
まぁいいんですけどね。

ニコニコも見ましたが、ミッキーもどきを猫だと言い張ったり、
オタク文化かよと突っ込みたくなるところは何と言うか、
そんな国を挙げて笑いを取りにいかんでも…と思ってしまいます。
ディズニーはディズニーであれなんで、
馬鹿同士潰しあってそれで終わってくれればいいんですけどね。
厨極人「日本人なにいってるんすか!!!w
ディズニー?いやいや、グリム童話だから^^
ドラえもん?キティちゃん?あれって中国のキャラクターでしょ^^」
ガイシュツかも知れないけど、『行列のできる法律相談所』のパクリ番組もあったよね、韓国で。
あと、韓ドラはひと昔前の日本のドラマを参考にしてるって聞いた事ある。
>>83
それは日本の会社の工場(?)で作らせてるからじゃね?
>>36の件は何故なんすか?

http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=2124843&ses=
偽ランド見守る会

ここには設立1986年って書いてますが…パクリキャラが出てきたのが最近?んな訳ないか。

メディアの世間誘導は怖いっすね。マジでどんだけ〜。

誰か女性週間誌とかは見ました?内容はTVと変わらないのでしょうか。
100: Alice☆ さん
>>36の件は
AFPが最初に流した情報がネットから広がり日本のマスコミも報道せざるおえなくなったてのが本当のところです
↑http://kuki1.stoo.com/news/html/000/427/786.html 韓国サイトでも話題!

Hello! はじめまして

>>>【著作権】「ドラえもん」 っぽいキャラや 「ミッキー」 的なキャラ、大人気 … 中国「国営」遊園地取材★


DOB君 by 村上隆 http://www.shop33.com/e_zin/e-zin/1999/9904/murad2.gif
= (形状はミッキーマウス)http://www.jalana.co.jp/kaituke/dvfs-mcky/img/p4.jpg 
+ (その他はドラえもん)http://www.sotetsu.co.jp/train/goods/pocket/archives/train/goods/pocket/image/doraemon_1.jpg

(赤い首巻きも ドラえもん と同じ)http://news2.videoboys.tv/photo/908.jpg

3画像(DOB君 = ミッキーマウス + ドラえもん)を一つにまとめた画像きぼん

________________

■ NBA→スラムダンク 「画像パクリ+トレース」 疑惑

http://www.yuko2ch.net/inoue/ まとめサイト
http://www.yuko2ch.net/inoue/gazou.htm 検証画像
http://www.geocities.jp/slamdunk_trace/ まとめサイト2
http://blog.livedoor.jp/inouekenkyu/archives/cat_50023463.html 最新検証画像
http://blog.livedoor.jp/inouekenkyu/ テンプレまとめサイト

http://kuki1.stoo.com/news/html/000/427/786.html 韓国サイトでも話題!
102: Steveさん

スラムダンクについては完璧な言いがかりですね
韓国サイトの方も大体は好意的な意見が多いように思います
スラダンのは単なる模写なんじゃ・・
正直これだけTVで宣伝されると、偽ディズニーランド行ってみたくなります。

本物より楽しそうです。

去年に北京に行ったけど、テレビ見てても偽ピカチュウが出てたりして、面白かったけど唖然としたことがある。

今テレビで変な遊園地が話題になっているけど、全然驚かなかった。むしろこんなパクリばかりの国だから、こんな遊園地ができないことの方が不自然に思える(笑)
そんな国営の遊園地の乗り物に深く携わってる日本の会社の役員は天下りのお偉いさん`∀´;うやむやになるはずだよね…
こじかさんエキスポランド関連ですょ中国国営遊園地に携わってるのは`∀´;…

中国 vs mixi?

http://www.life365.com/

こちらもスゴイ。
なんかディズニーが勝ったっぽいですね?
園内からキャラクターが消えたとか。
今後さらに問題視されるだろうことは
オリンピックのマスコット

かならずどこかで見たことあるような物をいいとこ取りで
作り発表するだろう。

誰も買わないよー

って、この国が他国の製品がでたときにdefaultするのは
コピーなんだね。

その技術を自分達の製品に取り入れるとか、さらにいいものを作るとか時間とコストがかかることはしない・・

あっぱれ!
これは逆に怒られる気がするのですが。
中東でも、なんてニュースでやってたけど
あれってイラクなんですかね。
ブッシュ死ねみたいな事を好きな人が見たら怒りそうな
似てないミッキーもどきが言ってましたが。
ディ○ニーへの嫌がらせ=アメリカへの嫌がらせって風潮でもあるんでしょうか。
傍から見てると大変面白いんでもっとや(ry
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%99%E6%B8%AF%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89
香港ディズニーランドもなかなか・・・
↓今日のヤフーニュースより。上海万博のPRソングが、岡本真夜の曲をパクッている疑惑が発覚。

 上海万博のPRソング「2010年等●(「称」のノギへんをニンべんに)来(あなたを待っている)」が日本の有名シンガーソングライター、岡本真夜さんのヒット曲からの盗作ではないかとの疑惑が中国で浮上している。

 問題のPRソングは、3月末の万博プレイベントに合わせて香港の俳優、ジャッキー・チェンさんら多くの有名人が歌うビデオとして公開された。ネットサイトの鳳凰網などはこの曲を動画で公開する一方、岡本さんの1997年の曲「そのままの君でいて」に、メロディーが最初から最後までそっくりと指摘した。

 また、中国ネット検索最大手の百度(バイドゥ)の岡本さんの紹介コーナーには、「岡本さんがドラえもんのタイムマシンに乗って2010年のメロディーを盗んだとの説もある」といった自嘲気味とも取れる記述も飛び出した。PRソングを作った繆森氏は上海の有名な作曲家だという。

 国家の威信をかけた中国初の万博だけに、ネット上では「パクりの代表作のようなもので、中国は世界に恥をさらした。」などと批判的な書き込みもあった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100416-00000521-san-int
岡本真夜の曲自体が岡村孝子の曲に似てると思う。
人生パクりパクられ(@点



だな(@点ぷ

ログインすると、残り107件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本のタブー 更新情報

日本のタブーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング