ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

母って、いったい、何でしょう?コミュのどんな母の日を過ごされましたか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
母の日にプレゼントしたもの、されたもの、
どんなシチュエーションで?など
母の日というイベントをどのように過ごされたか、
どしどしお聞かせくださいね♪

私は、母と同居していますが、母の日は夜まで友人とお出かけしていたので、
プレゼント選びはその後になってしまいました。

家に帰ると、テレビを見ながら寝ぼけ眼の母。
「は〜い、母の日のプレゼント」包みを渡す私。
「ん〜??」包みをガサゴソと開ける母。

続きは日記参照♪
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=134805771&owner_id=580152

ちなみに弟は、松蔵のスイートポテトをプレゼントしていました☆

コメント(2)

私は結婚して 母はバスをのりついで待ち合わせも含めると一時間。車だと15分程度のところで 一人暮らしをしています。

母の日を一日過ぎた月曜日に、電話がありました。トイレの電気がきれたので ワット数を うちに来て 確認して買っててほしいということと、補聴器をなくしたので探してほしいと言ってなさけない声をだしてました。母は目も不自由だし、耳も不自由なのです。

花を持ってゆきました。土のついた苗をいくつか組み合わせて かわいくカゴにいれてあるものです。

私が探すと 補聴器はあっという間にみつかり、
補聴器がみつかると やっと花が綺麗だと感じはじめたようでした。

母は言ってました。「庭で一番日当たりのよい場所には 今はパンジーが植えてあるけれど、その場所に植えよう。パンジーは涼しいところに置いたほうかもっともてるだろうし....。

だれの目にとまる花盛りの間よりも それをすこしすぎて人目につかなくなっても咲いている花の方がかわいい」

なんだか とても嬉しそうでした。
たぶん。私のあげた花は、そうとう ながく楽しんでくれることでしょう。目の不自由な人ですが、人の気がつかないことが見えているようです。
>ちゃお ゆきえさん
早速の書き込み、ありがとうございます。

花盛りを過ぎて、人目につかないところで健気に咲いている花。
そのかわいらしさにお気付きになるお母さま。
素敵ですね!
日本人が忘れかけていた、わびさびの心を感じます。

いつまでもお元気で、長生きしていただきたいものです(*^_^*)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

母って、いったい、何でしょう? 更新情報

母って、いったい、何でしょう?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング