ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LOVE*すがきやラーメンコミュのすがきや近影

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近食べたすがきやをみんなにもおすそ分け♪ウフ(^−')≡☆

そんなすがきやショットをご紹介下さいませ〜♪


ちなみに↑はナゴヤドームの横のイオンの中のすがきや。
メニューは地味に野菜ラーメンとところてんでございます〜♪
いただきま〜〜〜す☆

コメント(145)

スガキヤでバイトしているのに64%でした。離れていてようやく判るスガキヤの有難さでしょうかね?

昨日和風つけめんとおさつマロンを食べました。ちなみにくんうさぎさんの食べたおさつしることおさつマロンは新商品になります。タンタン麺は去年と少し入っているものが違っています。つけめんとおさつまろんの食べた感想は僕の日記に一応書いてありますので興味がある方は見てやってください
122%でした!(くーっ、すがきや東京撤退のせいで、禁断症状が出てます。。)
>SARA
 あと一歩ですな!(笑)
 でもSARAは少し出たらスガキヤあるんじゃない?
 本当にタンタン麺おいしそうだよね〜♪

>あんこさん
 バイトをやめたら数値が上がるかもしれませんよ?(笑)
 新製品、どちらも食べてみたいです…(゚q゚*)
 あ〜近くにスガキヤ出店してほしい〜!

>Kayさん
 おお!飢えてますね〜(苦笑)。
 早く東京に復活してくれますように(祈)。
>ねこばすさん
 スガキヤの跡地ですか…。
 ちょっと切ない響きですね(ノД`)

 それにしても世間は狭いものですね〜。
 もう少し早く出会っていたら…?(笑)
 店員さんと楽しい一時を過ごされたようで何よりです^^
 高田馬場店は閉店してしまいましたが、移転の話があるよう
 ですので(でも時期は未定らしい…)是非復活してくれると
 良いですね。
<ネギラーメン報告>

(写真撮り忘れました)
http://www.sugakico.co.jp/shohin/index.html


結構前から、スガキヤコミュに登録しておきながら、初めてネギラーメンを食べました。(*−−*)
その報告をさせていただきます。

<スープ>
少しピリ辛ですが、辛いのが苦手な人でも食べれます。
また、胡麻油の香りがネギの美味しさを引き立てます。

<麺>
普通の麺です。これ以上の説明はできません・・

<具>
ネギ好きにはたまらないでしょう!ネギ大盛です。

<総評>
私の所感では、「ノーマルラーメン」の方が好きです。
しかし、周りを見たら、結構ネギラーメンを食べていました。
好評なのでしょう・・


やっはり、特製ラーメン大盛がベストなのか?
マジでどれもおいしそう(●^o^●)

近辺に「すがきや」がなく、実家に帰った時しか食べれません(;_;)/~~~食べたーい☆


ちなみに私が注文するのゎシンプルに「ラーメン」と「ヨーグルトアイス」です♪♪
127%でした〜!!
もーすぐで達人の領域だそうだ!!笑★

さっすがスガキヤ勤務8年目!!!!!!!!

辞めようかと思ってたけど復活した甲斐があるってもんです笑
>ひでさん
 ご報告有難うございます♪

 >(写真撮り忘れました)

 ひでさんともあろう方が…!!

 >結構前から、スガキヤコミュに登録しておきながら、初めて

 ぎくっ。
 食べてないものが沢山ある管理人です(爆)。
 スガキヤってどれも美味しいんですけど、やっぱりノーマル
 ラーメンに落ち着いたりしませんか?(笑)

>あいさん
 出来る事なら一通り食べたいですよね^^
 しかしたまにしか食べられないので、それは叶わず…。
 近所にあれば、目新しいメニューにも挑戦できるのですが。
 私もいつもシンプル派ですよ〜!

>さち姫さん
 ヌヌ…!オヌシやるな(`Д´)
 勤務8周目ですか!
 すばらしい〜(*^.^*)
 どうぞこれからも頑張って下さい♪
 そしてお客様に美味しいラーメン出してあげて下さいね☆
>さち姫 さん
 あんた・・やるじゃない!
 混んでる時でも麺が硬くならないようによろしく!!

>みーたん さん
 ノーマル ラーメン 最高です!!
 やはり、あれが一番美味しい!
 五目ごはん最高!


しかし、サラダがダイコンに変わったのが残念です。
レタスの方が良かったのに・・・
 
>ひでさん
今は大根サラダですが春になればまたレタスに変わりますよ。
季節によってレタスとだいこんと変えているみたいです。

サラダとは関係ないですがヨーグルトやミックスベリーについているスティックビスケットですが今は少しだけ変わっています
>ひでさん
 やっぱりノーマルは美味しいですよね^^
 他も美味しいけど、最後は戻ってしまう味です。
 あ〜いつでも店舗で食べられるといいのになぁ〜(>o<)
 お腹すいてきた(笑)。

>あんこさん
 季節によって中身も多少変更されてるんですね^^
 うう、実際に確認しにいきたい!
>あんこ さん
 スガキヤ情報ありがとうございます!
 参考になります。

 あんこさんに質問があります。
 「つけ麺」はいつまでやっているのでしょうか?
 できればご返答お願い致します。
タンタン麺もそうですがつけ麺も秋冬の商品なので多分3月末までだと思います。実際僕も詳しいことは良く分からないのであくまでこれは予想ですので・・・。
もしかしたら今やっているテスト商品が正式に売られるようになったらつけ麺のかわりに登場するかもしれません。
詳しいことは僕よりはここに来ている正社員の方に託します(ぇ
>あんこさん
 三月末なら、帰省時に間に合う…(゚q゚*)ゴクリ
 こちらはバイトさん多いですけど、正社員の方はいらっしゃるのかな??
> あんこ さん
 了解!3月までに食べにいくでぇ〜
つけ麺を食べる際に注意することと言うと食が細い人はかなりきついかも・・・。食に自信がある方はご飯やセットもしくはデザートもご一緒にどうぞ
>あんこさん
 割としっかり食べる系なんですね^^
 アドバイス有難うございます♪
いやー 久々行きました。

やっぱり やめられません

http://blog.goo.ne.jp/mini317/e/73387ee9123be643421e6dc7679af5ab
>たくさん
 素敵画像有難うございます♪
 ゴクリ…(゚q゚*)
 お腹がすいてる時に見ると、余計においしそうです(笑)。
始まってから数日して初めて食べたつけ麺から約1ヶ月ちょっと?ぶりにつけ麺を食べました。確かどっかに貼り付けたことがあるのですがそれと比べると微妙に違いますがそこはスガキヤで働いている人の特典(ぇ。とは言っても量は全く変わりませんがね(ぁ
もう一つはおさつマロン(冷凍Ver)です。先っぽのほうに歯形がついていますが気にしないでください(ぇ
ちなみに持ち帰り希望だったのですがトッピングカップの蓋が見つからず違うやつで作り直したので冷凍庫へハウスしてもらいました(オイ
>あんこさん
 やっぱりつけ麺はボリュームありますね^^
 微妙な違いは具でしょうか?
 うーん、食べたい!
 今度帰省したら是非スガキヤへ行きたいなぁ。
 年末まであと少しよ〜私!(ひとりごと)
 
 おさつマロンの冷凍バージョンっておいしそうですね♪
 こういうものは持ち帰りができるものなんですか?
 私はいつもラーメンだけでお腹いっぱいなんですよ。
 沢山食べる人間なのに不思議。
>みーたんさん
具ですね。麺の上に乗っている半熟たまごですが本来はつけ麺ダレの方に入っています。つけダレに入れるよりは麺のところに入れたらどうなるんだろうと思って入れてみたのですが麺になかなか絡みませんでした(汗)
新商品は一番最初は普通に食べて次に冷凍保存で食べると言うことをしているのですが今まで冷凍保存して美味しいと思ったのはヨーグルトクリームとクリームぜんざいとおさつしるこクリームです。クリームぜんざいは凍らせるとしるこがあずきバーのあずきみたいになります。おさつしるこは普通に食べるよりは凍らせたほうが食べ応えがあるような気がしました。
やりたい放題だ(汗)
昨日はタンタン麺を食べました。タンタン麺が始まるとほぼ毎回食べています。スープにお肉が浮かんでいるのですがこれは働いている人の特権ですね。ちなみにお肉の切れ端をぶち込んだものです。普段は捨てられるのですがたまに残しておく人も居るのでそれを食べたり・・・。これで救われる人が居ると切った本人が言っていました。説得力があるような無いような(汗)
>あんこさん
 やりたい放題、うらやましいー!
 色々実験(?)できるのも、関係者ならではですよね^^
 冷凍はデザート系はどれもおいしそうですね♪
 その勢いで是非新製品の開発をしてみてください(笑)。

 お肉…私もその切れ端で救われたいような(笑)。
 む〜お肉が食べたくなってきましたよ(゚q゚*)
 端っこでも真ん中でも、肉は肉です。
 I LOVE NIKU!
 
 
独り言を言います・・・

つけ麺の具は、スープの方に入れるべし!!!

単なるグチです・・・

はぁ〜、すっきりした!
>ひでさん 
 つけ麺はまだ未経験よ〜(ノД`)
 どっちでもいいから食わせろ!

 ※一緒に愚痴ってみました(笑)。
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます^^
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

帰省等でスガキヤにありつけたメンバー様も多いかと思いますが、
久々に私も行って来ましたので画像をアップさせていただきます♪


・1枚目…アピタ内のスガキヤ。
      どこかわかったらすごいです(笑)。

・2枚目…肉ラーメンと、豆富プリンのぜんざい。
      プリンは豆腐嫌いにはおススメ致しません。
      噂の通り、本当に豆腐です(笑)。
      よせ豆腐のような味・触感でした。

・3枚目…戦利品の数々(笑)。
      カレーうどんが五食入りしかなくてね。
      え?五食じゃ足りない?(笑)
      改めて見てみると、ラーメン以外にも色々有りました(^^;
二枚目の写真!
うぉーっ!
スガキヤや〜!
スープたっぷりですねー。美味しそう!!
ラーメンフォーク!

あれ?よくみるとマ○クが横に…。さては連れの方はマ○クになびいたな。
>りん☆さん
 もう懐かし…になっちゃいましたか?(^^;
 おいしゅうございましたよ〜♪
 ラーメンフォークはうちにあるんですけど、インスタント作る
 時に使ってます(笑)。

 そうなんです…連れ(大きい方)は嫌いなんですよ、スガキヤが。
 普通のとんこつがすきなので、なんだか中途半端な味がするとの事
 でしたが…。
 私もとんこつ好きですけど、スガキヤはスガキヤで美味しいと
 思うのですが!
 けしからんので、今度どついてやって下さい。
>みーたんさん
 良い写真です。
 ハム・・・いや、チャーシューの美味しさが
 うまく撮れています。
 スガキヤなのに関西だしのウドンですか・・
 スガキヤの基本を忘れずに経営して欲しいです。
>ひでさん
 うぉおおおい!!
 今ハムって!(笑)
 チャーシューは、前回の帰省で食べたスガキヤの方が厚みが
 あって美味しかったです(^^;
 あれはバイトの方が切ってるのかな??
 因みにハ…チャーシューはバラバラだったので、撮影前に
 私がならべ直しました(笑)。

 スガキヤのうどんは関西方面で多く出ているでしょうし
 仕方がないのかな?
 私はうどんがあったのに最近まで気づいてませんでした(爆)。
横から失礼します。
一番右の画像の右上、
「名古屋駅でおなじみの」きしめん
ってなってますが、
名古屋駅のきしめんは寿がきや直営なんですか?

ご存知でしたら教えてください。
>みーたんさん
大体はその店に居る責任者が切っています。ただ、非常に忙しい店では最初からきってあるお肉を使います。
ちなみに僕も一応切ることは出来ます(ぇ
>A-Durさん
詳しいことは良く解らないですがもしかしたらスガキコグループの一つがやっているかもしれませんね。
>A-Durさん
 そういえば名古屋駅できしめん食べた事ないですね〜(^^;
 美味しいですか?
 某所で某物体を捕獲の際に色々教えて下さいね〜♪

>あんこさん
 お肉は責任者の方が切るんですか!
 それは重要なお仕事です!!(`Д´)>
 あんこさんが切る際は厚めにお願いしますm(_ _)m
 もう一本でもいいよ!(笑)

>緑さん
 フォロー有難うございます^^
 JRに許可をもらって販売してるんですね〜。
 こういうトリビア的お話も楽しいです♪
>みーたんさん
朝の仕込みの際に一日に出る量を予測して切っていますね。ただ、新しく来た人はまだ良く判らないので前いた人からある程度情報を得て仕込んでいます。
尤もいつも来るお客さんの量が違うので余ったり足りなくなったりします(苦笑)足りなくなったら暇なときに追加で切っています。
同じく他の食材もです。肉以外はバイトの人が仕込みを行っています。
あと、僕が切ることは多分ないかもしれません。2ヶ月ほどバイトに入れない日々を送っていますので・・・。個人的には会社に入るまでやりたいなぁとは思っています。心底
>あんこさん
 一日の量を予測して切るのは難しそうですね。
 余るのはともかく、足りなくなったりするのは大変そうです(^^;
 そんな時は忙しいでしょうしね。
 しかし、どうして肉以外はバイトの方で、肉だけは責任者
 さんなんでしょう??
 一番コストがかかっている食材ですか?
 なかなか出来ない経験ですし、会社に入る前にできると
 良いですね♪
新ラーメンフォークのキャンペーン最終日にスクラッチに挑戦!!


・・・見事にハズレました(T_T)

お会計時にスクラッチカードもらえなくて、
商品受け取り時に「スクラッチくれないんですか?」と催促しましたが
・・・他のお客さんにも配ってる感じしなかったので、
もしかしたら、もうハズレしかなかったのかな?

悔しいけれど、その時に食べたデザートセットです♪
おまけに、その日に見たドアラです☆
>SARA
 あらら、頑張って行ったのに残念だったね〜(T_T)
 実は私も最終日前日に再チャレンジしましたが、こちらは
 一緒に行った人ともどもはずれましたorz

 親子スプーンなんて幻だったのか?なんて思う今日この頃です。

ログインすると、残り108件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

LOVE*すがきやラーメン 更新情報

LOVE*すがきやラーメンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。