ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LOVE*すがきやラーメンコミュのLOVE*すがきやラーメン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すがきやラーメンに対する熱き思いを受け止めるぜ!(多分)
お好きな方は一言どうぞ♪
「はじめまして」のご挨拶もこちらへ(*^.^*)/

因みに管理人は時々むしょーに食べたなります。
好きな時に店舗で食べたいな〜o(^-^)o

コメント(1000)

初めまして目がハートわたしは3年前に地元愛知から静岡に引っ越したのですが、近くにユニーがあり、もちろんその中にすがきやがあるので、すがきやに行きたいがためにユニーへ行くという日々ですあっかんべー
昨日、久しぶりにすがきや行ってタンタン麺食べました。辛くておいしかったです。
食べたらキャラメルクリームを注文しようと思ってましたが、気づけば長蛇の列になってたので泣く泣く諦めました。

それで残念なことに、ここのユニーも来年閉店が決まり、愛知に帰ったときしか食べれなくなってしまうんです...かなしい


泣き顔
>しょうこさん
 真夜中ってのは、何かごそごそやりたくなりますよね(笑)。
 旦那さんの出張中を狙うとは、なかなか知能犯ですナ☆
 すがきや度は、100%超える事が可能だった気がします。
 私もやりましたけど、世の中上には上がいるものですね(笑)。
 では、旦那様の留守中には極上のお時間をお楽しみ下さい( ̄ー ̄)

>あんこさん
 こんにちは、お久しぶりです^^
 あんこさんの行動範囲にスガキヤがあったんですね。
 おめでとうございますv
 ご実家は親孝行も兼ねて、是非行ってあげて下さいなっ^^

>カッパのジョニーさん
 何時の間にか消えてる…って店舗が多いみたいですね(>o<)
 とりあえず静岡は現在これだけあるようです。
 http://www.sugakico.co.jp/shop/sizuoka.html
 
>NOAHポポさん
 昇天…耳から魂が出ちゃいましたか?(笑)
 悶絶する程美味しかったとの事、何よりでしたね^^
 東京は昔店舗があったので、隠れファンがいらっしゃるの
 でしょうか?
 この辺りは微妙ですね〜。
 多分名古屋人とは味の好みが違うんだと思います。
 スガキヤラーメン以外の品も口に合わないようですので…(^^;
 まあその辺りは仕方ないですね。
 (でも喜んでもらえたら嬉しいんですけどね。)
 勧めようと思っても、反応が悪かった時の事を考えると
 気がすすみませんねぇ…こう見えてガラスのハートなので(殴)。

>toyp‐akaneさん
 はじめまして^^
 偶然見つけて下さってありがとうございます☆
 お返事が遅くなりすみません(^^;
 値段を上げるわけにはいかないといって断った?!
 そりゃすごい!
 なんだか誇らしい気分ですv

 そうですね、時々プレゼントやってますよね。
 少し前はスーちゃんの顔入りのスプーンが懸賞になっていました。
 あと、店頭クジで新ラーメンフォークがあたるフェアをやって
 ましたよ^^
 (※9月28日から新ラーメンフォークは販売されるそうです。)

>スナ惡〜アンチ北京さん
 行けない皆さんの分までご堪能下さいね!o(^-^)o

>あみ〜goさん
 一瞬、ご飯=スガキヤの五目御飯セットかと勘違いしました(笑)。
 迎え酒みたいに、迎えスガキヤしたのかと(笑)。
 抹茶ぜんざい…冷静に考えると安い〜(゚q゚*)

>あんこさん
 画像有難うございます^^
 あ、ほんとだ!
 ラーメンにバターが乗ってますね。
 私はラーメンにバターって苦手なんですが、バターくさく
 なかったですか?
 スガキヤのメニューも進化してるなぁ〜。
 でも昔ながらのメニューも復活して欲しい気がする私です。
 (ヨーグルトクリームの復活熱望(T_T))

>みほっちさん
 はじめまして^^
 あら〜引越し先にもスガキヤがあるなんて…それは良かったですね
 …と言おうと思ったら、来年閉店なんですか(T_T)
 うーん、新しい店舗が出来た!って話より、閉店した!って
 話が多いですね。
 淋しいものです。
 静岡は他にこれだけありますが、ご近所にはありそうでしょうか?
 http://www.sugakico.co.jp/shop/sizuoka.html 
いつか、野菜ラーメン(バター付)食べて見たい・・・
っていうか、おいしいのかな?
>ひでさん
 バター+ラーメンの組合せが苦手な人でも大丈夫なのか
 知りたい私です…壁||ω・)
ついに来ました、通販で買ったインスタントのラーメンが・・・!

旦那も出張中だし、ゆっくり楽しんで食〜べよムードと思っていたら、ラーメンが届いた次の日に急遽仕事を終えた旦那から「今から帰るよ〜」メール。
あわててクローゼットの奥にダンボールごと押し込み、何事もなかったかの様に「おかえり〜」。

でもウチの旦那、何でも知りたがりの上、チェック魔。
うっかり外に出しておいた空ダンボールが見つかり、「これは・・・。一人だけ食べて〜〜!!オレにも食わせろ!」

だってアナタ、「イマイチだな」って言ったじゃん!

今日のお昼に美味しく頂きました。
やっぱりインスタントより本物が食べたい、と思いつつ・・・。
イマイチだ、なんてぬかす旦那には、やらん!
一人で全部食べてやる〜グッド(上向き矢印)
>しょうこさん
 ラーメン来たんですね♪^^
 …って、隠す為にクローゼットとは!(笑)
 旦那さんは…ホラ、今はやりのツンデレってやつですよ。
 本当は美味しかったんです。
 でもラーメンを目の前にしたら、ツンではいられなくなったんですね(笑)。
 とりあえず夫婦仲良く。
 旦那さんも引き込んで、いつか旅行がてら本場へ食べに行って
 みては?
食べました!
郵便局の ふるさと小包で5食入 送料込み 1000円
お店の味〜
息子と食べて 「懐かしいね〜」って。
関東に また来ないかな。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
私は福島出身ですが、母の実家が名古屋だったので
小さい頃から食べ続けてます目がハート
家族全員が大好きだったので必ず食べてましたが
大人になるにつれて家族で名古屋に行く事も少なくなり涙
今も行った時は必ず食べるしたくさん買って帰ってきまするんるん
以前台湾で見つけて即食べましたうまい!
(今もあるかはわかりませんが、うまかったですぴかぴか(新しい))
はじめまして!ラブすがきやです!

昨日のお昼は すごーーく久しぶりにお店で食べました!!
ネギラーメン\390 ヽ(≧V≦)ノ
こんなにも美味しくて安くて イイのでしょーか。

∩( ´∀`)∩ドウゾ(っ´∀`)っよろしくデス
>いちご♪さん
 お写真有難うございます^^
 こんな風に届くんですね〜♪
 送料込みで1000円ならすごく高くはないでしょうか?
 (因みに袋麺だと1袋105〜130円くらいです。
  生麺のお値段は覚えてませんが(^^;)
 期待した通りのお味で良かったです^^
 また息子さんと楽しいお時間が過ごせると良いですね。

>みゆきさん
 やはりご両親のどちらかが名古屋だと、一度は食べますよね。
 うちは家族全員が大好きではないので羨ましいですよ〜o(^-^)o
 (全員好きじゃないと、なかなかスガキヤへ行けない(T_T))
 大人になると機会が減るかと思いますが、ジジババ孝行も兼ねて
 是非これからも帰省してあげて下さいね。
 台湾店は…公式ページで調べた限りでは見当たらないですね。
 もう撤退しちゃったのかな?(´・ω・`)
 海外で見つけたら何か嬉しいですよね♪

>@ひまじんさん
 はじめまして!ようこそスガキヤコミュへv
 久しぶりに食べても美味しい…それは嬉しい事ですよね^^
 高くてマズイ訳ではありませんので、大いに結構だと思います(笑)。
 (それでも微妙にお値段は上がってますよね?(^^;)
 これからもスガキヤさんには美味しくてお安いラーメンを提供して
 欲しいものです。
 こちらこそ、どうぞ宜しくお願い致します(*^.^*)/
 
スーちゃんぬいぐるみが当たったー!
嬉しくてカナリ幸せです
みーたんさん→みほっちです。静岡にあるすがきや店舗情報、ほんとにほんとにありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
感激で胸一杯。みーたんさんの その優しさに脱帽です。
参考にさせてもらいますねハート
>ひでさん&みーたんさん
野菜ラーメンは食べました。
最初はちょっと合わないんじゃ?と思ったのですが、それほど脂っこくなくなめらかな味になっていました。これにたまご入れたら最高かも?と思いました。
ただ、バター自体がダメな人は食べるのはきついかもしれません。
まぁそういう時はバター抜いてくださいと一言言えば抜いてもらえます。
増やす事は出来ないけど減らす事はどんなけでも出来ます
>あんこ さん
 ご報告ありがとうございます。
 たまご入れたいですね。
 スーパーで購入して入れちゃおかな?
通販の生麺高くないかなと思いますよ、 味が 限りなく本物です。
以前に 袋の乾麺食べたら どーも 乾麺に 中袋なかの 麺を取り巻く紙の匂いがしてて 美味しくなかった記憶がありました。

今回は 例の スーちゃんコショウも使いました。
(^-^)v
ボクは東京に住んでます。今では東京、神奈川ではすがきやは見なくなりました。去年、名古屋に久々に行ったら、すがきやが!!! すかさず入りました!安い!あの味!あのごはん!あのサラダ!なにも変わってません。感激です!また名古屋に行きたい!
>平井住民さん
 おっ!おめでとうございます〜(*^.^*)/
 どんなぬいぐるみだったのでしょう?
 また気が向かれましたら画像でも見せてやってくださいね☆

>みほっちさん
 こんにちは、みほっちさん^^
 いえいえ、少しでもお役に立てたなら嬉しい限りです。
 こちらこそご丁寧に有難うございます。
 でも、店舗情報調べるのは、全然手間じゃないですよ(笑)。

>あんこさん
 お話を聞くと、美味しそう…玉子…でもバターはやっぱり…?と
 頭がグルグルしてきます(笑)。
 これは一度食べてみないとダメですね(^^;
 お正月まであればいいけどな〜。
 家族と食べに行って、ダメなら家族に食べてもらう事にします(笑)。
 詳しいご説明有難うございましたm(_ _)m

>ひでさん
 アタイは温泉玉子作って入れたいですョ。

>いちご♪さん
 麺を取り巻く紙のニオイとは…!
 全然気付きませんでした。
 今度、じっくり嗅いで見ようと思います(やめなさい)。
 
 スーちゃんの胡椒、うちはラーメン以外にも使っているのですが、
 結構どば!っと出てしまい、胡椒辛くなってしまった事があります(^^;
 でも、メンバーさんの中には、フタが取れた胡椒を受け止めたラーメンを
 完食したツワモノもいらっしゃいますので、私などまだまだですね。
 (あれ?話が脱線(汗)。)

>ベップさん
 関東はなくなってしまいましたね(´・ω・`)
 久々にお出かけになった名古屋で、無事スガキヤに出会えて良かったですね^^
 是非是非またお越し下さい。
 その時はスガキヤのはしごなんていかがです?(ニヤリ)
 ついでに、エスカ地下(新幹線側)にある「寿がきや」もどうぞ☆

>ミキータさん
 お近くでカップ麺が売っている事があるのですね^^
 私の近くでは全くないですよ〜。
 通販もありますよ。
 楽天やアピタは乾麺、ふるさと小包(ゆうぱっく)は生麺、あとたまにヤフオク
 なんかでも見ます。
 光が見えたなら何よりです☆
はじめましてほっとした顔
私もすがきやが大好きっ子でするんるん
地元のユニーにありました。
小さい頃から食べ始め、買い物行けばすがきやラーメンが食べられる
というのが流れでした。
が、今ではすがきやが東京にはないので残念です冷や汗
でもみなさんのコメント見てたら その手があったのね! って感じですぴかぴか(新しい)懐しい味を是非思い出したいと思いま〜すわーい(嬉しい顔)
 はじめましてわーい(嬉しい顔)

 寿がきや大好きです。でももう何年も食べてません。

 子供の頃ユニーの最上階で食べたあの味が忘れられません。

 東京にまた普通の店舗を出店してくれませんかねー。

 みなさんよろしくおねがいします手(パー)
>ゆっちんさん
 はじめまして^^
 うんうん、ユニーに買い物に行き、そのまますがきやで食事…という黄金パターンが
 できておりましたね。
 私も子供の頃は楽しみにしていました。
 (時々隣のお好み焼き屋さんに浮気してましたが(爆)。)
 関東は高田馬場店が閉店する時「移転」だと聞いておりましたが、未だに復活の
 兆しがないですね(´・ω・`)
 皆さんも切実なようで、あの手この手でスガキヤラーメンをゲットしているようです。
 ゆっちんさんも頑張って下さいね。

>寿がきや大好きさん
 はじめまして^^
 HNもスガキヤなんですね♪
 近隣にあったユニーも、やはり最上階にスガキヤがあったのですが、どこも
 作りは同じなのでしょうか?
 本当に懐かしいです^^
 再出店の際は、ヘンピな場所に独立した店舗を作るのではなく、沢山の人が
 気軽に行ける場所に来て欲しいものですね。
 こちらこそ、どうぞ宜しくお願い致します。
来年から社員になりますウッシッシ
部屋ゎスガキヤのポスターゃパネル、メニュー表でいっぱぃですハート

よろしくですッ手(チョキ)
>чцлоさん
 おお!来年から社員さんなんですか^^
 それはおめでとうございますv
 どうぞお体に気をつけて頑張って下さいね。
 お部屋も職場もスガキヤ三昧…フフフ、なかなかのマニアさんですね?
出張で 豊橋まで新幹線で行きますが 近くに すがきやラーメン食べれるところは ありますか?
良かったら 教えて下さい。

ついでに 生ラーメンも そこで買えるか?教えて下さい。
>いちご♪さん
 現地にいないので、駅からどれくらい離れているのかがわかりませんが、
 豊橋には…

向山アピタ店 0532-56-5778
愛知県豊橋市向山町中畑1−1 アピタ向山 2F
豊橋南ジャスコ店 0532-25-9336
愛知県豊橋市野依町落合1−12 ジャスコ豊橋南SC 2F
豊橋柱フィール店 0532-38-1351
愛知県豊橋市柱五番町116−1 フィール豊橋柱五番町店 1F

 があるようです。
 すがきやの生ラーメンですが、愛知県内なら大抵のスーパーに置いてあるんじゃ
 ないかと思います。
 名古屋駅で降りるような事がありましたら、テルミナ7F(新幹線側と反対の
 通り)にありますよ。>店舗
 (店舗では生ラーメンの販売はしてないと思いますが、ラーメンフォークとか、
  五目御飯の素とか、ラーメン胡椒は売ってます。)
わぁ〜
凄い詳しい情報ありがとうございましたヾ(*'-'*)
>みーたんさん
まだ変わったばかりなので野菜ラーメンは当分やると思いますよ。
温野菜の代わりが野菜ラーメンなので・・・。
スガキヤに知り合いがいると結構早く?情報が仕入れられるのが強みでしょうか?
まぁバイトの人や社員の人のほうがもっと早いでしょうがね(汗)
>いちご♪さん
 豊橋駅から行ける距離かはわかりませんが、少しでもご参考になったのでしたら
 幸いです^^

>あんこさん
 当分やりますか〜☆
 では帰省時を狙ってみますね^^
 (でも肉入りラーメン食べちゃいそう(笑)。)
 情報はコミュの皆さん嬉しいと思いますよ〜。
 いつも有難うございますv
昨日、アピタの通販で買った袋入り乾麺が届きましたー!
タイムバーゲンで買ったので、送料・消費税込みで1400円とお値打ち価格(普段は1980円だか)。
これにラーメンフォークがあればなぁ(笑)。
あ、アピタの通販で生麺も取り扱うようになりました。
ただし、数量が2食入り×10袋なので、会社やお友達、ご近所に配るとかしないと、あっという間に消費期限、ってなりますけど。
4ヶ月ぶりに名古屋へ行く機会がこの土日に出来たので
念願の普通の(笑)スガキヤへ行ってきました手(チョキ)
6月は高級スガキヤへ行って失敗し、満足できないまま帰ってきたので^^;

味わいました泣き顔変わらず美味しかったです指でOK
求めていたのはこの味ですよ〜目がハート

ラーメンフォークも2つずつ購入手(チョキ)
小さいのは姪2人に名古屋土産としてあげまするんるん

もう1回行きたかったけど時間がなくて・・・涙
でも満足できましたウインク
少し前に乾麺を通販で購入してまだ食べてないので^^;
楽しみに食べようと思いますハート
はじめましてm(__)m
名古屋で生まれ名古屋で育ち♪東京の人と結婚して埼玉在住…。

名古屋に行くとスガキヤやら風来坊に行き懐かしい味を堪能しておりまするぅ〜ハート達(複数ハート)
このようなコミュがあったなんて感激していますわーい(嬉しい顔)
しかし…食べたくなりました涙
hinaさんが言ってた高級と普通の違いとは!!!? みなさんのコメント読んでると、ますますすがきやに行きたくなりますげっそり
勢いで名古屋に行っちゃったりしてダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
>ゆっちんさん
私も知らなかったのですが、お店の雰囲気からして普通のスガキヤと違うスガキヤが存在するんですあせあせ(飛び散る汗)
そんな事知らずに入ってしまい、ラーメンが500円で(こんなにしたっけ?と思いながら)デザートもなしげっそり
食べた瞬間、ん??こんな味だったかな〜って^^;
20年ぶりだったので変わってしまったのかと残念に思っていたのですが・・・
今までの普通のスガキヤもあって(笑)
私には普通のスガキヤが合ってるようです揺れるハート
hinaさんありがとうございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい) そういう店舗もあるんですね!私が行ってたのは多分普通のすがきやでしたわーい(嬉しい顔)
あまりにも昨日すがきやの事を考えてたら 夢に見ちゃいました(笑)
>ラブラさん
 スガキヤラーメン到着おめでとうございます^^
 タイムバーゲンで買うと安くなるんですね〜。
 ラーメンフォークはあると雰囲気出ますが、持ってるだけで安心しちゃう事も
 あります(つまり使い忘れる(爆))。

 生麺は賞味期限が短いので、帰省の時には乾麺を買ってくる事が多いですけど、
 これからは通販もいけますね♪

>hinaさん
 高級スガキヤもいいですが、皆さんのイメージの中のスガキヤは普通の方ですよね(^^;
 ご飯もデザートもあるし☆
 今回は満足されたようで良かったです^^
 次回、乾麺を食される時は、是非ラーメンフォーク使って雰囲気出して下さい♪

>パラオさん
 はじめまして^^
 私も帰省すると、名古屋の味を堪能しますよ〜。
 県内にいた時はあったのに、県外に行くと「普通」だと思ってたものがないんですよね(TOT)
 そうそう、コミュは懐かしさとともに食欲まで刺激するので困ったものなのです(笑)。

>ゆっちんさん
 高級スガキヤは「寿がきや」といって、フードコートなんかに入っているスガキヤより
 少しお値段高めなんです。
 あとメニューも違います(五目御飯やデザートはない)。
 こちらも美味しいと思いますが、懐かしさでスガキヤにいかれる方は、まずは
 普通の方へ行った方が良いと思いますよ^^
 ○寿がきや…エスカ地下街(新幹線側近く)
 ○すがきや…テルミナ7F(在来線側近く)

>hinaさん
 寿がきやですが、ラーメンのベースはそれほど変わらないかな〜と思います^^

>怪獣さん
 私もここ数年ですよ〜行ったのは^^>寿がきや
 地下街エスカの(新幹線側から入って)左隅の方にあります。
 食玩とかプラモデルのお店が前にあります。←隣を覚えてない(^^;
 基本的にスガキヤラーメンなんですけど、普通のラーメンっぽい感じになってます。
 セットも餃子とかそんな感じで。
 個人的には普通のスガキヤの方が色々あって好きかもです^^
そろそろカキコが1000になる為、次なる熱き思いをぶつけるトピを作成しました。
引き続き、どうぞ宜しくお願い致します(*^.^*)/

●LOVE*すがきやラーメン PART2
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24058754&comm_id=808656

ログインすると、残り964件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

LOVE*すがきやラーメン 更新情報

LOVE*すがきやラーメンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。