ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

就職活動 面接100の質問コミュのがんばれ★女子の就活

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
女の子だって、社会に出てバリバリ活躍するぞぉ〜晴れ晴れ

女の子同士にしかわからない就活の大変さもあるっ電球

就活のために、どのような新聞や雑誌を読んでるか、

どのようなサイトや番組を見ているかなどなど、

女の子の就活に役立ついろいろな情報を教えあいましょう〜ハート達(複数ハート)

コメント(115)

管理人様、貴重なスペース失礼致します。

:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:

【!35名限定!】女子大学生・働く女性向けセミナー
石田淳氏(ウィルPMインターナショナル)×N.W.R.

〜続ける力で実現する〜
女性のキャリアヴィジョンとライフプラン

:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:

こんにちは、女性の働きやすい社会を目指す学生・社会人のネットワークN.W.R.です。
(公式サイト:http://www.n-w-r.net/)

今回は「続ける技術」の著者石田淳氏が代表の株式会社ウィルPMインターナショナルと
共催のセミナー、「〜続ける力で実現する〜女性のキャリアヴィジョンとライフプラン」
のお知らせです。

参加のお申し込みはコチラから【35名限定】
→http://bit.ly/haLB60

☆女性管理職として成功するために必要なスキルを知りたい方
(部下の指導、組織をどう上手く纏めるかetc…)
☆出産後も仕事を続けたいが両立に不安を持っている方
(時間の管理、夫や職場の理解etc…)
☆男性であるが、仕事と育児の両立に興味がある
☆ビジネスパーソンとして成功していくために必要なスキルを学びたい
(モチベーションの持続etc…)

今回のセミナーは、特に上記のような方へ「日経丸の内キャリア塾」でも講演実績のある
石田淳氏に、フジテレビでも紹介された「行動科学マネジメント」の視点からお話頂きま
す。もちろん、社会人になったら必須となるセルフマネジメントについての講演なので、
上記に当てはまらなくても、少しでも興味をお持ちになった方、大歓迎です!
男性の参加も是非お待ちしています。

【内容】
●女性管理職になるに当たって必要な心構え、マネジメント法について
●仕事と育児の両立を上手くマネジメントする方法について
●ビジネスパーソンとしての土台となるスキル(セルフマネジメント=自己管

理etc)について

【日時】
6月19日(日)10:00-11:30
(12:00-13:00希望者にて懇親会。参加費1000円/任意)
【場所】
東京ウィメンズプラザ

(渋谷駅徒歩12分、表参道駅徒歩7分/青山学院大学向かい)
地図→http://bit.ly/8ah0ui
【参加費】社会人500円/学生200円
【参加方法】
http://bit.ly/haLB60より参加
または【 info@n-w-r.net 】まで 氏名/所属/連絡先(携帯•PC) を記載の上メール送付
【講演者】石田淳氏
http://www.will-pm.jp/about/profile.htmlより抜粋
・社団法人行動科学マネジメント研究所所長
・株式会社ウィルPMインターナショナル
   代表取締役社長兼最高経営責任者
日本の行動科学マネジメントの第一人者。アメリカのビジネス界で大きな成果を上げる行
動分析、行動心理を基にしたマネジメント手法を日本人に適したものに独自の手法でアレ
ンジ。「行動科学マネジメント」として展開。精神論とは一切関係なく、行動に焦点をあ
てる科学的で実用的な手法は、 短期間で組織の8割の「できない人」を「できる人」に変
えると 企業経営者や上場企業のマネジャー・経営層などから絶大な支持を集める。社内
マネジメントだけでなく、ビジネスパーソン個人が自ら成長する際に、今後、最も必要と
なる「セルフマネジメント」にも活用できるという手法として、日経ビジネスアソシエや
NHK・フジテレビ系列での掲載・特集実績も多数にのぼる。さらに、女性向けの「日経丸
の内キャリア塾」や「ビジネスブレイクスルー大学」での講演などとセルフマネジメント
での講演も精力的に行う。

【著書紹介】
「会社を辞めるのは『あと1年』待ちなさい」(マガジンハウス)
http://www.will-pm.jp/book/201103/1.html
「短期間で組織が変わる
http://www.will-pm.jp/book/200709/post-5.html
「『続ける』技術」(フォレスト出版)
http://www.will-pm.jp/book/200610/post-3.html
等その他多数

=================================
下記HP等も是非ご覧ください!
=================================
【ウィルPMインターナショナルHP】http://www.will-pm.jp/
【石田淳blog】http://www.will-pm.jp/blog/
【N.W.R.webサイト】http://www.n-w-r.net/
【N.W.R.団体blog】http://mvweb.jp/nbc/nwr/
【N.W.R.メンバーblog】http://nowr2.blog66.fc2.com/

それでは失礼致します。
昔、人事をやっていましたがコスト意識の高い子は採用してましたグッド(上向き矢印)
私はエステの専門学校を中退し、パートで働いてきましたが仕事を見つけるまでが大変です・・・(;´Д`)
「さんだあず左の就職塾」コミュニティは、
「刮目塾」コミュニティとしてリニューアルしましたexclamation ×2
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5624244

チャペルTwitterアカウント→http://twitter.com/#!/katsumokujuku
チャペルNHK就活サイト「仕事のトビラ」内のコーナー、「山田に訊け!〜就活よろず相談 聞くは一時の恥〜」にて就活相談受付中!→http://www.nhk.or.jp/tobira/

サーチ(調べる)「ビッグ・トゥモロウ」(2011年3月号)で取り上げられました!
サーチ(調べる)関西テレビ「スーパーニュースアンカー」(2010年12月13日)で取り上げられました!
サーチ(調べる)産経新聞(2010年12月5日)で取り上げられました!
サーチ(調べる)TBS「Nスタ」(2010年3月17日)で取り上げられました!
サーチ(調べる)毎日放送「VOICE」(2010年2月24日)で取り上げられました!

クローバークローバークローバー

【直近のスケジュール】

7月 2日(土)STEP1「自己PR編」
7月 3日(日)STEP2「志望動機編」

7月16日(土)STEP1「自己PR編」
7月17日(日)STEP2「志望動機編」
7月18日(月)STEP3「企画力養成講座」

クローバークローバークローバー

【2011年6月25日の「自己PR編」受講者の声】

双子座今まで自分がどんなしょぼい大学生活をしてきたかがわかり、ちょっと失望しましたが、何かやる気が出てきました。自分の話し方、文の作り方など様々なところでアドバイスいただけるので本当に勉強になりました。(同志社大学)
双子座バスでも寝れず、体調もよくなかったのですが、塾長の論理的な根拠に基づく話にとても食い入ってしまいました。一緒に受講した方々もいろいろな意見を言い合いとても良い環境だと思いました。(早稲田大学)
双子座自分の大学生活があまりに平凡であることに気づき、夏休みに死ぬ気で補強しないと就活なんてうまくいくわけがないと理解できました。夏休み前に聞けて本当に良かったと思います。聞かずに夏休みに入っていたらきっと漠然と夏を過ごしていたと思います。(青山学院大学)
双子座自分がいかにクソでダメか分かった。大学生活何をやっていたんだろうかと悲しくなった。けれど、これからすべき事が分かった。夏休みには自己PRをとことんやっていこうと思う。4番ネタを絶対に生み出したいと思う。(青山学院大学)
双子座まさに目から鱗とはこのことです。新しい目線で自分について考えることができました。(立命館大学)
双子座エクササイズの薄さ、根拠のなさに、いかに自分が体の汗をかいていないかが分かった。エピソード作りができるチャンスも今まで沢山見逃していたのにもかかわらず呑気であったことにとても後悔をした。夏休み前、そして留学に行く前に気づけて本当に良かったです。(帝塚山大学)
双子座最初の自己紹介で、自分は何もしゃべれないし、相手に自分のことを伝えるのが下手くそだと感じた。ポストイットを書いていて、自分はうすっぺらい大学生活を送っているなと悔しくなった。夏休みを迎える前に補強の極意を教えてもらったので2ヶ月間でエピソードを作っていこうと思った。(奈良県立大学)
双子座自己分析をする際に、こんなにも内容がないんだと愕然としました。内容がないは、もちろん黄色のポストイットもないということが分かり、自分には自己PRするネタがないということを教えて下さり感謝しています。緊張感のある雰囲気で受けることができてよかったです。(金沢大学)
こちらは上智大学のOBです。

今まで何人かの学生の面接アドバイスをし、内定をもらえるように指導してきました。

面接は、ひとつの筋道を立てることと、場慣れしていくことで、段々と結果がついてきます。

関東在住の方であれば、お話ができると思うので、お役に立てればと思います。男性、女性は問いません。
なお、自分自身は文系なので、理系の専門的な知識はありませんので、ご容赦をお願いします。

みなさんの希望の進路の実現を願っていますクローバー

コミュニティ作ったので見に来てださい

今の時期に何をすれば良いのか!!!???

http://mixi.jp/view_community.pl?id=5798435

お役に立てれば光栄です。
はじめまして。元採用担当者です。
渋谷で就職活動の個別面接レッスンを行っています。
面接レッスンは、女子のみ対象としています。

ブログでは毎日就職活動に関する記事を書いていますので
よかったら参考にしてみてください♪

http://ameblo.jp/mensetsucafe/

最近のテーマ:
■まだ「企業理念に共感しました」に逃げますか?
■ソー活とうまく距離をとるポイント
■メールアドレスの選び方
■就活女子力アップ☆ストッキング選び
アドバイスです★


●いきたい会社の100年後を考えてください。

●そして、永続する会社とは何か?を考えてください。



これは、会社の社長、役員クラスが考えるマインドセットです。

自分の会社を本気で考えてくれる学生がいたら、
まず、とらない社長はいません。

リラックスして、がんばってくださいね^^


もう学生ではないですが、
当時の自分をはげますために(休学してトヨタの工場で一人働いたかこがあります 笑)、

最強のメール就活セミナーちょびっとはじめました。
モニター募集しています〜^^

無料なので就活で迷っている学生がいたら、教えてあげてください。
必ず内定とれます。

 『 【無料】“就活コンサルが教える”「やる気ゼロから内定する実践的12ステップ」(全12回)』
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=110646
就活に焦ってる人、早めに他と差をつけたい人必見!!
     
           即戦力講座
     どんと来い、プレゼンテーション!
        大学にはない講座~でも本当は習っておきたい必須スキル~


就職試験で面接があるのはなぜだか知っていますか?しゃべりを聞くとその人の人柄や知識の量、人に接する技量が簡単に見抜けてしまうからです。格好いいことは言わなくても構いません。自分が感じたことを日常の言葉で伝えられればそれでコミュニケーションは成立します。

プレゼンテーションは、そうした自分の考えや言葉を作り出し「伝える技術」です。文章表現、映像・画像表現も同じです。ストーリーを作っていくための基本ルールが分かると世界が広がり、伝える自信が断然わいてきます。

1分スピーチ、 ESの記述 、パワーポイントの作成法。何が来ても困らない秘中の秘をお教えします。映像も使った分かりやすいレクチャーです。

対 象:就活中もしくは就活間近の大学3年生や、関心のある大学1、2年生

内 容:座学と実習の2部構成
基本編 1時間(言葉で伝える、文書で伝える共通の基礎)
演習編 2時間(ノウハウをいかした文書作成、スピーチの体験)
課題作成:400字原稿を書く、1分スピーチをする(希望者は講師による丁寧かつ鋭い添削
                          有!スピーチは現役アナが指導!)

実 施:平成23年12月11日(日)
会 場:国立オリンピック記念青少年総合センター
  時 間:受付 午後18時30分から
     開演 午後18時45分〜21時45分(約3時間)
参加費:1500円   *料金は当日徴収致します。
 
  参加方法:名前、所属、学年をご記名の上presenzation@livedoor.comまでご連絡ください。

   *添削の関係上人数に限りがございますのでお早めのご応募お願い致します。
   *当日キャンセルされる方は必ず前日の23:00までにご連絡ください。

    質問等がありましたら気軽にpresenzation@livedoor.comまでご連絡ください。

講師:小林一郎(元NHK報道局/現アサヒカコー(株)代表)
    
URL: http://skill-presentation.jp/
http://web.me.com/joak0204/スキルプレゼン/目的.html

  主催:Presenzationプロジェクト
  共催:アサヒカコー株式会社、学生団体STUNITY
お金に困ってる方募集中

募集内容量
・女の子
・18才以上
・都内勤務可能の方
・勤務時間8時間(交渉にて変更あり)
・自由出勤

6月からオープンなので初期メンバーになってガッツリ稼ぎませんか!?
1日少なくても5万は稼げます!
時には10万越えも軽く稼げます!
もし困ってる方いたら是非メッセージください!
メッセージにて詳しい詳細お話しします!
女子学生の就職内定を支援するマンツーマンレッスンの「就活モード」です!

こんにちは。
就活モードの上野と申します。

東京の渋谷で開講している「就活モードForWoman」


就活は、戦略的に動けた人から結果がでます。
でも就活モードは「自分らしい内定」にもこだわります。


マンツーマンレッスンだからこそできる2人3脚体制の就活塾で、
内定を勝ち取りませんか?

始めた人から結果がでるレッスン!興味を持ってもらえれば幸いです。


●就活モードの面接対策はこちらです。こちらは女子限定です!
パーソナル面接レッスンにご興味がある方は、こちらをご覧ください!
http://www.syukatsu-mode.jp/



●エントリーシートの良し悪しって?
エントリーシートを友達同士で添削し合う姿をよく拝見します。
また、エントリーシートのお題の意図が分からず悩む姿も・・・。


でも、人事担当者はエントリーシートのどこを見ているのでしょうか?
学歴?内容?文字数?
エントリーシートがとおりやすくなるポイントは5つあります。
就活モードのエントリシート添削サービスではこの5つの視点であなたの
エントリシートを総合判断し、良い点、改善すべき点を整理していきます。

ぜひ、このサービスを使って最強のエントリーシートを完成させていきましょう。

●すいすい通る「エントリーシート添削」
今就職活動生はエントリーシート提出の真っ最中!
就活モードが「すいすい通る「エントリーシート添削」のコースを始めました。
こちらも男子学生も利用可能です
http://www.syukatsu-mode.jp/



さらにほかにも!!

●日本ブログ村の就職活動ブログでも1位なっている人気のブログ
「就活女子応援☆今日からできる面接術!」
ぜひ男子学生も読んでみてください。
http://ameblo.jp/mensetsucafe/
就職活動用の情報源っていろいろと教えられるのですが、
私はリクナビとマイナビの他に、就職発想源を使っていますムード

マスコミ志望なのでテレビ局でアルバイトしてるんですがTV
制作の先輩たちが、就活するなら就職情報源がいぃよ手(チョキ)
と勧めてくれたので、
1年の頃から毎日読むようにしていまするんるん
http://bit.ly/3wIpyF

でももぅ15万人も読んでるんですねあせあせ(飛び散る汗)
無料で読めるので、とっても重宝してますハート達(複数ハート)
当時の自分みたいな学生の方のために、
本も出しましたので、とってみました★


よかったら、聞かれてみてください★

人事の視点と、内定をとる話です♪


はじめまして。




都内でセラピストをやっています。
面接官としてのキャリアとセラピストとしての経験でアドバイスしています(^^)



面接は
瞬間コミュニケーションです。


理性では判断できません。
潜在意識の活用が何よりも大切になりますクローバー


日記に潜在意識の活用に関して色々と載せています。
お役に立てれば嬉しいです(^^)
就活に活かせそうなサイトをまとめてみましたので、共有します。
無事いい企業に巡り合える様頑張りましょう。

http://bideki-danshi.com/dekiruotoko/4392/
https://shukatsu-kokoroe.jimdo.com/
http://daikore.com/category/shukatsu/mensetsu/

ログインすると、残り100件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

就職活動 面接100の質問 更新情報

就職活動 面接100の質問のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。