ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界の旅行者をおもてなししようコミュの「桜前線」(the cherry-blossom front)北上中!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在、日本列島を「桜前線」(the cherry-blossom front)が北上中です。

2006年度以来、通訳案内士試験では第1次試験、第2次口述試験を問わず「フジヤマ、ゲイシャ、サクラ」が頻出していることは、何回も指摘してきましたが、実は、2008年度のロシア語の第2次試験で「桜前線」が出題されていたのです。
「桜前線」は、2009年度(今年)の第2次試験に、英語をはじめとする他の外国語でも出題される可能性が高いので、ご参考までに、ロシア語の質疑応答をご紹介させていただきます。

●2008年度ロシア語第2次口述試験のやりとり(Yさんから頂戴したレポートより)
試験官A:あなたはどうしてロシア語ガイドになりたいのですか?
(この質問に関する質疑応答は省略します。)
試験官A:「桜前線とはなんですか?」
受験者:「日本は南北に長いので、気候条件は土地によって大きく違いがあります。なので、桜の開花もまちまちです。」
試験官A:「早い時期にはどこでお花見ができますか?」
(いつの間にか桜前線のことを忘れて試験官の質問に対する答に変わりつつあるのに自分でも気がつきませんでした。緊張して、落ち着いて考えられていなかったように思います。)
受験者:「沖縄や九州は早いです。3月の早い時期です。」
試験官A:「それでは時期はずれの遅くに日本を訪れた人はどこで桜を見られますか?」
受験者:「本州の北部、たとえば、秋田、岩手、青森などや北海道です。」
(ここでも桜前線に戻れないままでいると)
試験官A:「フロント(前線)の意味を知っていますか」
受験者:(桜前線について早く説明しなきゃ、とあせって)「桜の開花の最前線です。日本の南部、沖縄や九州から北部に少しずつ移動していきます。」
(と答えられましたが、こんなに簡単な質問で、しかも何度も試験官がヒントを出してくださっているのに、答えるまでにかなり時間を費やしてしまったので、この答は成功とは言えなかったと思います。桜前線についてはこれで終わりだと思ったら、引き続き)
試験官A:「桜以外に前線がつく花はありますか」
(と聞かれましたので、急に思いつかず、梅かなぁ、アヤメ?それともフジ?などと考えていたら)
試験官A:「日本の秋の木々の葉は美しいですね」と言われたので、
受験者:「ああ、落葉ですね」
(と、紅葉が落葉になってしまいましたが、季節観は伝わったと思います。)
「特にもみじなどが美しいですね」
試験官A:「紅葉前線と言いますか?」
受験者:「すみません、あるかもしれませんが、私は知りません。」
試験官B:お客様に日本のどんな料理を勧めますか?
受験者:「すき焼き、天ぷら、寿司などで、日本料理は一般に高いですが、 安い回転ずしなどもあります。」
試験官B:「回転ずしとは何ですか?」
受験者:「レストランの中央にコンベアーで出来上がった寿司ののった皿が流れてきて、お客はそこから自分の好きなネタを選び取ります。」

ロシア語の受験者は少ないので、レポートを頂戴することも少ないのですが、貴重なレポートをお寄せいただきましたYさん(2008年度合格)には、この場をかりまして深く御礼申し上げます。

「桜前線」の他にどのような「前線」があるのか調べたところ、下記のような「前線」がありました。「もみじの紅葉前線」は、上記の質疑応答でも聞かれていますので、ご自分で回答を用意しておくといいと思います。
・つつじ開花前線
・田植え前線
・稲刈り前線
・もみじの紅葉前線
・初雪前線
・ウグイス初鳴き前線
・熱帯魚回遊前線
・ヒガンバナ前線
・虫の鳴き声前線

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界の旅行者をおもてなししよう 更新情報

世界の旅行者をおもてなししようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング