ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

経済物理コミュの直前の連絡ですみませんが、明日(9/24)と明後日(9/25)に

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人です。

突然の情報ですみませんが、
明日(9/24)と明後日(9/25)に東京で経済物理の研究会が開催されます。

自由参加ですが、専門的な言葉の多い、物理よりの研究会です。
ご興味ある方はどうぞ!
(実務者の方や学生、大学院生は歓迎です)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

統数研・共同研究集会「経済物理学とその周辺」H20第1回研究集会プログラム

日時:2008年9月24日(水)ー25日(木)
場所:統計数理研究所2階大講堂(http://www.ism.ac.jp/access/index_j.html)
参加費無料・自由参加

9月24日(水)

Session 1 (13:00-14:30) 座長:田中美栄子(鳥取大院工)

1)「U-mart人工市場シミュレータの現状」
○有賀裕二、小山友介(中央大)

2)「0,1世界のスケール不変性」
○久門正人(スタンダード&プアーズ)、守真太郎(北里大理物理)

3)「改善されたMCMC法によるGARCHモデルの推定」
高石哲弥(広島経済大)

break(14:30-15:00)

Session 2 (15:00-17:00) 座長:佐藤彰洋(京大院情報)

4) 「企業与信のリスク管理:動学化と相互依存性」
副島豊(日銀金融研究所ファイナンス研究担当)

5) 「お金とは、一体、何なのか?」
(世界的な金融混乱を、歴史的観点から分析する)
本間裕(アセットデザイン株式会社 CIO)

6) 「キールのエコノフィジックスコロキウム報告」
田中美栄子(鳥取大)、水野貴之(一橋大)

懇親会(自由参加:実費)

9月25日(木)

Session 3 (10:00-11:30) 座長:石川温(金沢学院大経営)

7)「外国為替市場参加者行動の同期と伝播」
佐藤彰洋(京大院情報)

8) 「市場流動性を説明できるローインテリジェンスモデル」
○木村博道(筑波大院システム情報工)、秋山英三(筑波大院システム情報工)

9) 「企業間取引の有向ネットワーク構造と企業規模・企業成長の関係」
○大西立顕(東大法), 高安秀樹(ソニーCSL),高安美佐子(東工大総理工)

Lunch Break (11:30-13:00)

Session 4 (13:00-14:30) 座長:家富洋(新潟大院自然科学)

10)「分子動力学法を用いた大規模取引ネットワークの可視化」
亀浜紘祐(新潟大院自然科学・ 家富研M2)

11) 「大規模取引ネットワークのコミュニティー解析」
飯野隆史(新潟大院自然科学・ 家富研D1)

12) 「ランダム行列理論による株価時系列間の動的相関の解析」
仲山泰弘(新潟大院自然科学・ 家富研M2)

Break (14:30-15:00)

Session 5 (15:00-16:30) 座長:田村義保(統数研・総研大)

13)「乗法的確率過程を用いた非-Gibrat中額領域のシミュレーション解析」
○石川温(金沢学院大)、藤本祥二(金沢学院大)、友寄全志(琉球大理)

14)「ヒット現象の数理モデルの映画興行への応用」
○石井晃(鳥取大院工)、梅村早苗(鳥取大工)、林隆文(鳥取大院工)、松田
直也(鳥取大工)、
新垣久史(デジタルハリウッド大院)、吉田就彦(デジタルハリウッド大院)、
中川健(電通)

15)「ウェブ上の単語出現頻度のゆらぎと社会現象との関連」
佐野幸恵(東工大院総理工高安研D1)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世話人:田村義保(統数研・総研大)、田中美栄子(鳥取大)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

経済物理 更新情報

経済物理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング