ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島県立祗園北高等学校コミュの5期生です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 たまたま実家に帰ってきてヒマつぶしにmixiをしているとこのコミュニティを発見しました。スリッパの色分けが脈々と受け継がれていたり、有名人がでていたり、冷暖房が完備になっいたりと驚くばかりです。
 あまり5期生ネタが登場しないので、トピックを作りました。よろしく!!

コメント(290)

まりもさん
3年3組の皆さん

多分みんな集まったら今までの年月を忘れて
あの頃に戻るんじゃないかな〜
今だから話せるって話題もあるだろうしねハート達(複数ハート)

多分話しが尽きないと思うよ〜ウインク

ちなみに担任の寺本先生と英語(リーダーだったかな?)
担当で副担だった岡崎先生の連絡先知ってる人いる?

久し振りに卒業アルバム見てみたら・・・

いや〜若っいね〜みんなわーい(嬉しい顔)

1990年3月って書いてあるし・・・
もうそんなに経つんですねむふっ

みんなどんな歳のとり方してるのかな。
すっかり おじさんになっちゃってます

卒業アルバムから19年たっちゃっているんだね
3組のみなさん、ちょっと横入り失礼します〜*:・(*-ω人)・:*

久しぶりにカキコしてみました。
新学期が始まりましたね桜
うちの長女も今日から中3になります。はぃ、受験生えんぴつでございますよ。
いちお、(今のとこ)第一志望は 我等が祇園北高校ぴかぴか(新しい)
頑張って母娘ともども北高生!ってなってほしいものです。

・・・あ、言っちゃった手前 万が一失敗したら恥ずかしすぎるがなたらーっ(汗)
3月ダヤンさん

どんどん横入りしてくださいわーい(嬉しい顔)

もうそろそろ 高校生のお子さんを持つ人たちが増えてくる頃ですね
親子そろって北高生になれるといいですね
> 3月ダヤンさん

現実を見せつけられましたボケーっとした顔

そっかぁ、中3の子がいてもおかしくない歳なんだよね〜ふらふら

自分の歳、忘れてたわ眠い(睡眠)
(都合よく生きてるからねぇあせあせ(飛び散る汗)
3月ダヤンさん

私の愛娘は今年から小学生、下のチビも今年から
幼稚園でございます学校

話は変わりますが・・・この5期生コミュの場を3組だけ
の話題を出していいものかと一時考えたのですが、
最近5期生ネタも少ないし、まあこれでその他の5
期生の方達も盛り上がればいいかなという思いもあ
りましてあっかんべー

どんどん盛り上げていきましょうねexclamation ×2

ちなみに3組のみなさん、そろそろクラス会の
場所など連絡させて頂きますexclamation
3年3組の皆様

気がつけば4月も第3週目。

予定している同窓会の日まであと3週間余り・・・
ということで、明日中には開催場所決定して皆さん
に連絡しようと思います。

ちなみに女性陣はほぼ全員連絡済み、男性陣は残すと
こあと3人・・・。

どなたか今田君、伊藤君、横山君の連絡先ご存知
ないですかね〜あせあせ
中3・・・年をとるはずだわあせあせ(飛び散る汗)

先日、週刊誌の全国高校ランキング?のようなのに
北高で出てましたねわーい(嬉しい顔)
私たちの時より、レベルが高そうですが・・・
是非、北高生!になってね指でOK

私の娘も5月に修学旅行で広島に行きますバス
宮島で、もみじ饅頭と杓文字を作るそうですわーい(嬉しい顔)
何ランキング??だろう?

たしかに、卒業後思ってる以上にレベルが上がったみたいで
「北高卒」といえばちょっと、いい思いさせてもらえてますほっとした顔
後輩、様様ね。

修学旅行宮島かぁ。。。
zenさんと数年前、スゴイ偶然であったよね。
今年何年ぶりだろ。久しぶりに足を踏み入れたよ。
残念ながら、宮島水族館は工事中です。

わたしたちはスキーだったよね。
あれはアレで楽しかったけどね。

> はちみといさん

そうそう、スキー良かったよねわーい(嬉しい顔)

あの時の経験から、いまだに滑ってるからねぇスキー

結構、スパルタでまともに止まれないのに、ストックなしでリフトに乗せられ、一日目は半ベソ涙で、絶対スキーなんておもしろくないボケーっとした顔って思ったけど、次の日からそのスパルタのおかけで、滑れるようになって、なんて楽しいんだろうぴかぴか(新しい)ってねわーい(嬉しい顔)

単純だよね目がハートムード

卒業アルバムに載っている、スキー修学旅行の時の

我が3年3組の女性陣が集まって写っている写真・・・

あれは今見ても名作だと思うよ指でOK

まりもさんもいい感じに写ってるよねあっかんべー
> いしくん

そうそう、あの笑顔わーい(嬉しい顔)滑れるようになった後の写真だよ!

一日目だったら、ふて腐れて笑えてなかったと思うわ目がハート

あの満足そうな笑みほっとした顔

それにしても、若いなぁあせあせ(飛び散る汗)
>はちみといさん

国公立大学などに多く合格している高校のランキングだったかな?

宮島で会うなんて本当に驚いたよ〜^^
娘たちは、宮島の旅館に泊まるらしいけど、夕食が、「お好み焼き」と
書いてありました確かに名物だけど・・・
アナゴ飯とか、牡蠣とかあるでしょうにね〜

5期生の皆さま、お久しぶりです+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
昨日行われました、北高オープンキャンパスに娘と一緒に参加してきました。

市内の各中学校から、総勢1000名以上の中学生が参加したとのことで
これは現在の北高の全校生徒より多い人数になります。
第一志望の中学生ばかりではないとはいえ、これだけの人数が北高に興味を持って
参加してくれたのは、我々OBOGとしても嬉しいですね。

現在、北高は学力向上支援重点高、進学指導重点高に指定され、
ますます多彩な取り組みをされています。
部活の方も、インターハイや県大会に出場するクラブが多く、
こちらもますます活発に活動されています。
色々な話を聞きながら、北高が自分の母校であることを誇りに思えるのは
本当に素晴らしいことだと思いました。。。(つω`*)

ただ、娘や娘の同級生たちは やはりあの坂道は「…大変すぎるたらーっ(汗)」とは申しておりましたあせあせ(飛び散る汗)
私もン10年ぶりに上りましたが、今日もまだ疲れが残っています・・・
明日になって筋肉痛が出ないことを祈るばかりですあせあせ
あの頃はみんな元気でしたよねexclamation
遅刻しそうな時は走ってましたもんねexclamation ×2

写真を3枚ほどペタしておきます。
どれも懐かしい光景ですよねウインク
机や椅子は なんだか新しくなっていました。
教室は冷暖房完備だし・・・羨ましいッ!!!
校庭の風景なんて、窓際の席の時はいつも授業中にボケッと眺めていたり。(コラ
校庭の風景は懐かしいな〜。。。
ダヤンさん、ありがとう^^

坂道か〜あせあせ(飛び散る汗)私は、徒歩だったので自転車の人が羨ましかったな〜ほっとした顔
今なら、電動自転車で上がる子もいるのかしら?
校舎から見るグランドの眺め・・・

全然変わってなくて懐かしいですねテニス

教室の中に並ぶ机を見ていると、当時のことを思い出して

なんか感慨深いものがあります学校

今思えば、いい思い出ですウインク

中庭の自販機に売ってたママグルト?ヨーグルッペ?
まだあるのかな〜わーい(嬉しい顔)
なんだか懐かしくて、アルバム出しながら読んでます。
こんなところでまさか、北高の同期生と関われるとは思いませんでした。
いやー本当になつかしい。

私は1組だったんだけど、今年のお盆に実家に帰ったとき、むりやりクラス会を
開かせました。いつも私のわがままを聞いてくれる1組のみんなに感謝です。

いつか5期生だけで同窓会ってやってみたいと思ったりします。
でも、クラスで連絡取るの難しいのに、集まれるのかな?

5期生の皆さま、お久しぶりです。
お元気でお仕事&家事に頑張っておられることと思います。

とってもとってもワタクシ事で申し訳ありませんが、
本日、長女が選抜?にて、北高に合格いたしました+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
晴れて母娘2代の北高生の誕生でございます。

これから色んなイベントがあると思いますが、嬉しげに出かけて行くと思います。(私が
その都度、これまた嬉しげに こちらへカキコさせていただきますね。

まずは、ご報告まで。。。

PS, あ、景ティですが、現在は廿日市高校の校長先生になっておられます。
・・・報告しなくちゃ!
3月ダヤンさん

合格 おめでとうございます。
2代北高生っていいですね。

今後のご報告 楽しみにしています。
5期生の皆さま、お久しぶりです+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

長女が北高に入学して2ヶ月弱が経ちました。
私たちが在学していた頃より はるかに勉強も規則も厳しい様子・・・
大変みたいだけど、楽しんで行っているようです。

ちなみにσ(o・ω・o)ダヤン ですが、うっかり1年生のクラス役員になってしまいまして。
まぁ、1年間くらいはやってもいいかな〜と思ったんですが、
その後の委員会決めで なんと1番メンドクサそう(爆 な広報委員にたらーっ(汗)
ほら、広報紙を編集したりするアレですよあせあせ
私も今までは チラッと目を通して、ゴミ箱にポイッだったんですが、
今度から真面目に読むことにしますー。

それにしても、自分の通った学校に 今度は保護者&PTA役員として係わるっていうのは
なんとも不思議な気分ですねぇ。
とにかく、頑張ります!!((*゚Д゚*))ノシ
広報紙ってどんなのだったっけ?
まったく 覚えていません。

編集ってなんか面白そうだけど 学校の記事って大変そうですね
がんばってください
5期生のみなさま、こんにちは。
今年は同窓会&総会が開催されるようですね。

下記に貼り付けておきますので、もしお時間あれば 是非参加してみませんか?
ちなみに、私は娘2人を連れて行ってみようかな〜…と考えています。

ペンペンペンペンペンペン
2010年同窓会総会のお知らせ
2010/06/20(日) 01:12 — 同窓会広報

同窓会総会開催決定!
日付
2010年8月14日(土)

会場
ANAクラウンプラザホテル 3F アカシア

時間
17:30〜受付開始、 18:00〜開宴

会費
 1〜19期 5000円、 20〜22期 4000円、 23〜25期 3000円

*お子様の同伴可(料金は無料です。)
5期生のみなさん、こんにちはー。
最近 私ばっかり発言しちゃってすみませんあせあせ

本日、三次の球場にて
高校野球予選@我等が祗園北高校 vs 三次高校 の試合が行われます。

実は去年も1回戦であたった相手高なんですよね。
準決勝まで行ったことがあるという、強豪高。
臆することなく、頑張ってきて欲しいと思います。

さて、うちの長女も吹奏楽の応援で、今大会は参加させていただいております。
今では レギュラーの選手1人1人のテーマ曲もあるとのことで
(プロ野球でありますよね、選手のテーマ曲)、コンクールそっちのけで
練習に励んでおりましたあせあせ

本日12時半プレイボール野球の予定です。
北高の勝利を、OBOGみんなで信じましょう手(グー)ぴかぴか(新しい)
連投稿すみません。

北高勝ちましたね!
まだ娘は帰ってきませんが、喜ぶ顔が目に浮かびます。

ちなみに、↑のエントリで間違いを発見しました。

>実は去年も1回戦であたった相手高なんですよね。
>準決勝まで行ったことがあるという、強豪高。

…調べてみたら、どうやら長女の勘違いだったようです。
が、強豪であったことは間違いないはず。

2回戦も是非頑張ってほしいですねexclamation ×2
まずは 初戦突破 おめでとうだね

この暑い中 これでもかってくらい自分の力を
出し切れる時代は 貴重だね

悔いが残らないよう 全力でプレーして
力いっぱい 応援しよう
5期生の皆様、お久しぶりです。

先日、祇園北高校職員OBの先生方の集まり「山ももの会」なるものに
PTA執行部としてお招きいただき、行って参りました。

初代校長の辰川先生を始め、歴代の校長先生の他に
理科の山本先生、数学の寺本先生、国語の瀧川先生、養護の岡田先生が
来られていました。
ご存知の方も多いのでは?
(わからないヒトは卒アルを引っ張り出してみよう!)

残念ながら景ティはご欠席だったのですが、また来年、お会いできるかもしれません。
まだまだ現役の先生方、退職された先生方、皆様 北高を愛してくださっていて、
口々に「どこの学校へ行っても、北高が目標だった」とおっしゃっておられました。

祇園北高校、まだまだ発展してまいります。
皆様、見守っていてくださいね。
私、現国の田丸先生と、歯医者が一緒
勤務先が、先生の家と近いらしく、
通勤途中で、会うことも
今は安田で教えてるとの事でした
> ゆみごんさま

ちなみに、数学の黒田先生は今、国泰寺高校で教えていらっしゃるそうですよ。
娘が去年、体育祭に行った時のクラス旗が、黒地に赤ででっかく
「 黒 田 組 」って描かれてたそうですから(笑

昔よりは丸くなられた(山本先生談)そうですが、
まだまだ「黒田気質」はご健在のようです。
5期生のみなさま、お元気でしょうか?
本日、28期生の長女が卒業いたしました。

私にとっては2回目の卒業式…感慨もひとしおで、娘より泣いてました私。

これからは同じ同窓生として、長女と一緒に見守っていきたいと思います。
>>[286] 卒業おめでとうございます。なんかいいですね。ひとりもんには体験できない幸せな気分なんでしょうね。 うらやましいです。
完全に更新が止まってしまっているのが残念です。 3月ダヤンさん 祇園北高校30周年記念式典の告知活動ありがとうございます。 仕事もあり千葉から参加はできませんが、参加できるかたは参加していただき、友好を復活させて ここもまた活発に更新されると俺しいです。
>>[288] それでもきたみちさま

カキコありがとうございます。
今回の記念式典は、平日&18時開始という 非常に参加しにくい状況で、
同窓生の皆様にも本当に申し訳なく思っております。

一部の同級生の方々には直接メッセを送らせていただきましたが、
本気で同窓会名簿を復活させようと、学校側と協力して頑張りたいと思います。
つきましては、皆様ご存知の同級生で 連絡先のわかる方を(もちろん、ご了承の上で)
教えていただけませんでしょうか。
私に直接メッセしていただきますよう、お願い申し上げます。

これを期に、また定期的の同窓会を開くことができるよう、同窓会幹部の方々とも
調整していきたいと思います。
なにとぞよろしくお願いいたします。
見てる人いるかな〜?お久しぶりのカキコです。
本日、母校@祇園北高校にて第30回同窓会入会式が行われました。
わたくし、僭越ながら司会進行の役目を仰せつかり、
カミカミになることもなく、無事に終了いたしました。

ついでに(?)同窓会事務局に名前を連ねることになりました。
現在、ほぼ活動休止状態の北高同窓会、なんとか再始動できるように
お手伝いさせていただきます。

それにしても私たちが5期生、この春は30期生が卒業…
時の流れを感じずにはいられません。
明後日の卒業式、どうかお天気に恵まれますように。

ログインすると、残り256件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島県立祗園北高等学校 更新情報

広島県立祗園北高等学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング