ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あんかけスパゲッティコミュの東京のあんかけスパゲティ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京であんかけスパゲティ食べれるお店ってどこか無いですか?

CoCo壱番屋の系列のパスタdeCoCoは2店舗あるけど
かなり行きづらい場所なんですよね。
http://www.ichibanya.co.jp/pasta/index.html

どこかいいお店知りませんか?

コメント(148)

>あしゅらんさん。
じゃぽねのナポリタンは、あんかけスパに似ている味なんでしょうか?
すごく気になります。

僕は、名古屋出身じゃないのですが、大学のときに名古屋に行ってすごくあんかけスパにはまってしまったものです。東京であんかけスパが流行するといいのにな。と思ってるんですけどなかなかはやらないですよね。

この間友人を連れて行ったら味が濃いと言う感想でした。
やっぱり、なれた味が違うのが一番の理由なんですかね。
>けいたさん

ジャポネのスパはあんかけソースこそかかっていないものの、
名古屋の喫茶店で普通にメニューに載ってそうなスパゲッティです。
極太のパスタを炒めて、イタリアンでは絶対にあり得ないトッピングや味付けがなされています。
そして男性に大人気で大盛りにできるシステムも同じ。
ソースがかからないしフライも乗らないのであんかけスパとは異なりますが、
ジャンクさや醸し出す雰囲気は親戚みたいなものだと思います。

だからこそ東京で名古屋のあんかけスパが行列するほど流行ることも可能なんじゃないかなって思うんです。
自分も名古屋在住のころはいつも食べてましたが、東京だと気力のあるときに新橋からてくてく歩いて現存2店舗へ・・・という感じなので、
名古屋みたいに主要駅徒歩すぐみたいなお店ができるのが夢です。
有楽町のパスタ屋の光景を見てそんなことを考えてしまいました。
>あしゅらんさん
なるほど。ジャポネ方は行ってみます。

確かに、僕も東京には二郎とか似た様なものあるじゃんとは思っていたんですけど。ほんと、駅近くにあるといいです。新橋のお店は遠いですもんね。


下町だったら、駅近に出店できて流行るんじゃないかなとおもうんですけど。
新橋のあんかけ堂さん閉店してました・・・orz

仕方ないのでパスタでココへ行ってきました。
新橋のあんかけ堂は、サイトを参照すると移転を予定しているみたいですね。

>2011年7月
この度『あんかけ堂 新橋店』は、移転に伴いまして閉店する事となりました。長い間ご愛顧頂きまして、本当に有難うございました。移転先につきまして、詳細が決まりましたらHP上にて、ご報告させて頂きます。移転までの間は、ネットにてご家庭でお楽しみ頂ける『あんかけ堂 オリジナルソース』を販売しておりますので、是非お試し下さいませ。
まいどわーい(嬉しい顔)
東京支部のばぶおです。

本日有楽町ジャポネ 仕事の合間?に調査してまいりました。

14時過ぎというのに長蛇の列、おっさん6割って感じ(笑)
30分くらいでようやく着席。

初めてなんで店名の「ジャポネ 大盛」をオーダー。

うん。
確かに極太麺をフライパンで炒めているところは
あんかけパスタの流れか・・・

でも、鉄板ジュージュー系で、あんかけソースがかかった
フライトッピング有りを期待していた為、やや残念。
でも味はまずまずでしたうれしい顔

何よりもあの場所で並500円は安い!!

次は南青山やな指でOK
まいどわーい(嬉しい顔)
東京支部のばぶおです。

先日の有楽町に引き続き、仕事の合間?に
南青山に調査しに行ってきました。
が・・・・・
もう店舗はございませんでした泣き顔
からめ亭のHPにはまだ載ってるのに・・・

南青山まで探しに行ったのでどうしてもあんかけという
気分を抑えきれず、パスタデココがかろうじて1店舗残って
いるようだったので西新橋へ電車

ございました〜〜〜わーい(嬉しい顔)
まぁパスタデココなんで味は並みですが、
食べれただけ嬉しかったハート達(複数ハート)
ただ鉄板メニューが15時〜しかなく残念・・・
やはりあんかけパスタは鉄板で粉チーズを
これでもか投入したい目がハート
> ばぶおさん

調査、お疲れ様でーす。
反応がかなり遅くなってしまい、申し訳ないです!m(_ _;)m

南青山のお店、無くなってたんですね…。すみませんでした、わざわざご足労して戴いたのに。
連休開けにでも、からめ亭さんへ確認します!(>_<)

パスタデココの鉄板はランチタイムは外されてますもんね。鉄板に粉チーズ。それにタバスコをチョチョイとかけるあの味。

東京でどっか無いのかなぁ〜
> みなさま

本日、からめ亭さんへ行って確認しました。

どうやら、南青山のピーコックストアの二階BOSCO(ボスコ)というお店の、からめ亭さんのあんかけスパゲッティは終了したとのことです。

からめ亭さんのソースを愛していた社長様が代替わりしたらしく、無くなってしまったとのこと。

非常に残念ですが、報告します。。。
東京はなぜかナポリタンの際限のない大盛りが流行りですね・・・ただ、そう言う店のは脂っこいのと調理してる人の手際が良くないです。白スパにソースってのがミートスパ以外駄目なんですかね・・・
> れいいちさん

南青山ピーコックの“Bosco”は、「からめ亭のあんかけスパゲッティが終了した」どころではなく、「店自体が無くなりましたexclamation ×2」(南青山ピーコックの店員さん〔パートさんか〕に聞いたら「もう何年も前」だそうです…〔その後に入ったブティックだかも、今月で閉店だとか…〕)

>ペンギンさん

その「ナポリタンの際限のない大盛り」の事実上の嚆矢というか、火付け役となった「パンチョ」の運営側のサイトですexclamation ×2(但し、未だに載ってる渋谷2号店は既に閉店済み)

http://www.b-saku.info/pancho.html
ナポリの味自体は大手町のリトル小岩井の方がはるかに上ですね。
「パンチョ」は胸がやけます。
> DRAKO αさん

み、店ごと!? あらら、、、そうなんですね。
裏話的なものは耳には入ってきていますが、相当いろいろあったみたいですね。

しかし、関東でもここまでニーズがあるというのはこのスレを見る度に思います。

微力ではありますし、限られた時間ではありますが、名古屋であんかけスパゲッティ屋へ行く度に、関東でのニーズは各お店のオーナー、店長様へはお伝えしています。

東京圏、及び、関東圏の情報、引き続きお待ちしております!
> ペンギンさん

遅くなってしまいましたが、一応、各種グルメサイトに於ける「リトル小岩井」のページの URL を貼っておきますね…

ぐるなび

http://rp.gnavi.co.jp/5351637/

食べログ

http://r.tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13000032/

ライブドア系の「ロケタッチ・グルメ」

http://gourmet.livedoor.com/restaurant/6736/

新橋に出店していた「あんかけ堂」さんへ、関東復活のご意向を確認してきました。
具体的な計画には及んでいないが、復活へのご意思はあるそうです。
関東のニーズについても話してきました。期待したいです。
コメダ珈琲の関東進出での成功例を受け、何とかならないかなぁ…と思っています。

余談ですが、別トピで関東でのコーミのソース購入情報が載っていました。
からめ亭やそ〜れ等の老舗もHPでソースを売っていますが、私の知り合いはそれらを使って食いつないでいるそうです。

大した情報じゃないですが、展開しておきまーす。
新橋に出店していた「あんかけ堂」さんへ、関東復活のご意向を確認してきました。
具体的な計画には及んでいないが、復活へのご意思はあるそうです。
関東のニーズについても話してきました。期待したいです。
コメダ珈琲の関東進出での成功例を受け、何とかならないかなぁ…と思っています。

余談ですが、別トピで関東でのコーミのソース購入情報が載っていました。
からめ亭やそ〜れ等の老舗もHPでソースを売っていますが、私の知り合いはそれらを使って食いつないでいるそうです。

大した情報じゃないですが、展開しておきまーす。
新橋に出店していた「あんかけ堂」さんへ、関東復活のご意向を確認してきました。
具体的な計画には及んでいないが、復活へのご意思はあるそうです。
関東のニーズについても話してきました。期待したいです。
コメダ珈琲の関東進出での成功例を受け、何とかならないかなぁ…と思っています。

余談ですが、別トピで関東でのコーミのソース購入情報が載っていました。
からめ亭やそ〜れ等の老舗もHPでソースを売っていますが、私の知り合いはそれらを使って食いつないでいるそうです。

大した情報じゃないですが、展開しておきまーす。
六本木にあんかけスパゲッティの店がオープンしたらしいです。
その名も「あんかけダイニング」!

関東なので実際に目では確認出来ていませんが、朗報と思い、報告しまーす!

ブログ: http://profile.ameba.jp/ankake-dining/
Facebook: http://www.facebook.com/ankake.dining
okマートでの取り扱いは継続してるようです。
問題は麺、極太麺を最近見かけなくなりました。
六本木あんかけダイニング

調査致しました。
六本木交差点ほど近い雑居ビルの3F
月曜夜7時入店
客ゼロ
カウンターとほりごたつ風のスペースが二ヶ所
プライベート感たっぷり

前菜でアボガトシュリンプサラダ
温度感はなかなか

メイン
自分 ピカタ ソーセージ、チーズトッピング
つれ スタンダード 唐揚げ チーズトッピング

う〜ん
こじゃれている。
ソースはあんかけですが、温度がたらん。
がっつり感なし、鉄板なし。

夜中までやってるのはよいですが、
この客入りだと時間の問題か…
ちなみに10時過ぎに退店したのですが、
客はゼロでしたorz
>>[129]

「あんかけダイニング」さんは昨年末か今年に入って間もなく閉店したようです。「食べログ」でも「店舗の存在確認が取れない」との事で掲載保留になってますし(なので検索しても出て来ません)、店に電話したら別の名前の店の応対が…げっそり
>>[130]
なんと…
あの客入りでは仕方ないかも。
東京ではあんかけは流行らんのですかねorz
>>[131]

東京では、かなり難しいと正直思いますよ。
まず、『あんかけスパゲティ』の認知度の低さがあげられますし、それと何と言っても味が名古屋のような辛口でスパイシーな味付けではなく食べ易いように辛さが抑えてあるのが全体的にボケた感じになっていて結果的に美味くないのです手(パー)

私は生まれも育ちも現住所も名古屋在住の者ですが、関東のマイミクさんに会いに上京し、そこでマイミクさんには初体験となる『あんかけスパゲティ』を紹介したく、新橋のあんかけ堂に一緒に参りました。
夕方5時過ぎだというのに店内には、お客さんがゼロの状態で店員が暇そうでした。
あんなにガラガラでは流行るどころではありません。
結果的には店は閉店していて今あるのはココイチ系列の『パスタ・デ・ココ』のみ。
やはり、大部分の東京人には『あんかけスパゲティ』は受け入れられないのでしょう手(パー)
一応関東人ですが 流行らない理由が全く謎ですね うまいのにー パンチョみたいなのが受け入れられるんなら全然アリだと思うんすけどね
>>[133] そうですね。でもあんかけ一本では難しいと思います。パンチョあたりがメニューに対して加えてくれたらもう少し浸透すると思います。同じような極太パスタを使ってますし…
パスタ・デ・ココも以前は秋葉原と田町にも
出店していましたが残念ながら虎ノ門1店舗のみに
なりました。年に数回訪れて営業しているとほっとします。
あれだけコメダが流行っているんだからコメダがあんすぱを作って都市部の一部の店だけでも普及して欲しい涙光るハート(切実泣き顔光るハート)
>>皆さん

「縁起でも無い話だexclamation」(怒)と怒られるでしょうけど…「パスタ・デ・ココ虎ノ門店、遂に20XX年○月○日をもって閉店exclamation」なんて事になったらどうなさいます?まぁ、東京には「あの店しか無い」状態ですので、暫くは大丈夫だと思いますが…(^_^;)
それにしても、同じ名古屋メシの「台湾まぜそば」は東京でもまぁまぁ受け入れられてるのに(今のところ、東京で名古屋メシが受け入れられた唯一の例exclamation)、何故「あんかけスパゲッティスパゲッティ」は東京では流行らないのか…(^_^;)
>>[135]

「パスタ・デ・ココも以前は秋葉原と田町にも出店していましたが…」

それにしても、秋葉原の何処に在ったのか気になります。田町の方は知ってますが…後、高田馬場にも在りましたね…(^_^;)
>>[139]

秋葉原店は10年以上前に
閉店してしまいましたが
確か中央通り沿いに
ありました。

話は逸れますが味噌煮込みうどんの
山本屋の秋葉原店はまだ頑張って
営業中です。
>>[140]

センター北なら行ってみたいですね。

ちなみに「世界の山ちゃん」なら
関東のあちこちにあってメニューに
あんかけスパが載ってた記憶があります。
>>[142]

そうでしたか。有難う御座いました。m(_ _)m

…で「山本屋の秋葉原店」って、多分これ↓ですね…(^_^;)

http://m.tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13008649/
>>皆さん

「世界の山ちゃん メニュー あんかけ」で検索をかけてみて見つけた3つのサイト。御参考まで。(^_^)v↓

http://mr.gnavi.co.jp/details/?ds=675483&gShopId=6071108

http://www.umenu.jp/menus/130.html

http://matome.naver.jp/odai/2141113329815231903
>>[138] きっとイメージがあまり良くないのでは?と思います…私も最初あんかけって聞いて写真を見てなんか中華丼か天津飯のあんかけみたいなパスタなのかも?と思ってあまり美味しくなさそうと思ってしまいその時は鉄板インディアンばかり食べていたのを今は本当に後悔しています…泣き顔たらーっ(汗)
>>[146]

「最初あんかけって聞いて…」やはり、そう思われましたか。私も「中華風のあんをかけたスパゲッティ」だとばかり思ってた事があります。「名古屋人は、何て物好き、好事家なんだろうexclamation ×2」とまで思ってしまいました。真実を知ったのは何時だったか…それにしても「その時は鉄板インディアンばかり食べていた」というのは、(個人的には)何か「可愛いハート達(複数ハート)」と思ってしまいますね…(^_^;)
パスタ・デ・ココ、新橋(虎ノ門)のお店が無くなってました。
恐らく都内のあんかけパスタ屋さんが絶滅したのでは?と思います。
以前パスタ・デ・ココは秋葉原、田町に行った事がありますが、結局新橋だけになって、ここだけは安泰と思ってただけにショックが大きかった。2月は普通に営業してたのに。
もし、関東で営業している ”気軽に行ける” あんかけスパ屋さんをご存知の方、情報お願いします。

ログインすると、残り111件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あんかけスパゲッティ 更新情報

あんかけスパゲッティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング