ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オセアニア動物愛好会。コミュの裏門。(危険な動物。隔離部屋)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ども、目黒のさんまです。
こちらは、危険な動物(ヘビ。ワニ。トカゲなどの爬虫類やサメなど)と、一般的に嫌われている動物を扱うトピックです。普通の動物は、正門でお願いいたします。

コメント(8)

あははwwこっち見事に誰も来ないんですね!
危険な動物じゃないんですがTuatara(トゥアタラ)っていう動物知ってますか??

とっても希少な生き物で絶滅危惧種として保護を受けている動物です。
およそ2億年前、恐竜のいた時代からずっと生息してる、まさに生きた化石という生き物!
その骨格の違いからトカゲとは別の種に区別されています。
詳しい特徴はいまいち覚えてないんですが頭蓋骨と足の付き方に特徴があったはずです。興味ある方は調べてみてください☆
そして教えてくださいww
前に勉強したんだけどな〜(゜o ゜)~

ちなみに写真のTuataraはまだ子供です。100年以上生きる奴もいるんでもっともっと大きくなりますよ。
歯が鋭いので注意、っても直に触れる機会などあんまりないと思いますがww
危険な動物ではないのですが、一般的に嫌われていそうなので載せてみます。

すみません、肝心の名前を忘れてしまったのですが、ナナフシの仲間です。カランビン・バードサンクチュアリで観ました。

通訳の方は、「ガライヤ・スティック・インセクト」と言っていましたが、調べても見つからないのでこれは合っているのかどうか(^^;)

分厚い図鑑など見ればあるのかもしれませんが。。。

ちなみにナナフシの中では世界で2番目に大きいそうです♬

手のひらサイズなので(?)結構、重みというか、手に乗ってる感がありましたw

誰か、ご存知の方、いっらっしゃいましたら、是非!名前を教えてください。
写真はシドニー水族館のクロコダイルです。
ほとんど動かないでジッとしているので撮影しやすかったです。
ワニは怖そうなイメージがあるから嫌われやすいんですかね?
自然で遭遇したら確かに怖いですけど・・・。
来館していた家族連れや子供たちも楽しそうに見てましたよ!
誰でも見れるので配慮が必要ということですね。
分かりました。わざわざ、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オセアニア動物愛好会。 更新情報

オセアニア動物愛好会。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。