ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハンダ付けコミュのジャンパーワイヤー少なめに

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
しまった!この程度の回路で、ジャンパーワイヤーを2本も飛ばしてしまった…もっともっと修行しないと…
ってことで、皆さんのできるだけジャンパーワイヤーの少ない芸術品をお見せください。

コメント(5)

はじめまして。面白そうなので参加させていただきました。どうぞよろしくです。
以前作ったPWM変調器なんですけど、ジャンパー使わずにできましたー。所々盛りすぎな気がしてなりませんが(汗)

すばらしいじゃないですか!!
キレイにまとまってると思います。
ちなみに僕のはRS232Cレベルコンバート回路でした。

最近は、ソフト屋なんで半田付けから離れています。
そろそろ半田付けがしたくなって、ムズムズしてきました。
早く今のソフト片付けて、ハード屋に戻ろう!
マザーボードの半田補正 0.3mmにておこないます。半田量は
量が多いと基盤に損傷するだけでなくいろいろな問題ぶろー等が起こります。

半田に関しては、検索でノセ精機を調べたらばっちりです。
半田づけに関するブログも掲載されていますので
はじめまして。

以前x−yプロッタをつくったときの
制御回路です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハンダ付け 更新情報

ハンダ付けのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング