ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画好きが名作・期待作を紹介コミュのNED KELLY

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『NED KELLY』

2003年 オーストラリア/イギリス/フランス
110 min
劇場未公開作品
ジャンル 伝記ドラマ

キャスト
・ヒース・レジャー 
・オーランド・ブルーム
・ジェフリー・ラッシュ 
・ナオミ・ワッツ

『内容』
1880年、オーストラリアに実在したアウトロー、ネッドケリーの25年という短い生涯を描いた作品。

『感想』

実に重いストーリー、そりゃ劇場未公開だわさ。

キャストは凄い、主人公ネッド役ヒースレジャー、同じ境遇の仲間にオーリーこと、オーランド・ブルーム。
植民地の土地富豪の娘役にナオミ・ワッツ、ネッドを捕らえるため、国から派遣された警視にジェフリー・ラッシュと豪華豪華。

自国オーストラリアではネッドケリー没後、ネッドの家族が彼を讃え、劇にしたり、その後も彼を題材にした映画が数本作られたりと、アイルランド人の枠を超えて、オーストラリア全体で彼は英雄になっている。

2000年シドニーオリンピックの時、ネッドが警察団と争っていた時に着用していた甲冑のマスクと前掛けをモチーフにした衣装を纏い、オープニングパレードをを飾ったりとネッドケリーの存在は不当な差別、偏見に立ち向かった「正しき人間」として永遠に語り継がれている。

久々に心に染みましたよ。僕はてんでアイルランド事情なんて知りませんでし、ましてや隣国の韓国、北朝鮮問題も知らないと、まぁあかんたれなんですが。

根っこにあるのは人間同士の争い。
イギリス領だった19世紀のオーストラリア。
そこでは罪を犯したアイルランド人が流刑という形でこの地に流され重労働を強いられる。
そんな父を持つ息子、ネッドケリーと兄弟妹と母親達は、羊を盗んだと言う罪で亡き者となった父を持った故に、地元ヴィクトリアの警察からは白い眼を向けられる。

それでも黙々と働き、家族を養うネッド、同じ境遇でこの地に産まれた仲間達と日々楽しく生きている。

警察団はそんな彼等をそう好まない。ネッド達の馬を盗んだり、それが引き金で母親が無実の罪で捕まったりとネッドは辛い仕打ちを受ける。

しかし次第に事は大きくなり、指名手配され、しまいには警察を3人殺してしまう。
無法者の息子ってだけで不当な扱いをされ発見されたら銃を向けられ、躊躇なく発砲する警察。殺すしかなかった。

このシーンは辛かった。

だって産まれた環境や同じ地球で産まれたはずの人間が、彼を殺人にまで追い込んだんですから。
私情で動く警察に酷く憤りを感じた。

過去に何度か映画化されたってのは先程の述べましたけど、過去の作品は警察に刃向かった彼を良くは思ってない団体が運動を起こし、上映禁止になったり、それを逃れるため、警察側のイメージを良い感じに描き、禁止を免れている作品もある。

僕が観たこのNED KELLYは一番真実に近いのではないのでしょうか、これ以外のケリーを題材にした作品は観てないからなんとも言えないんですが…。

評価★★★★☆

以上

コメント(2)

嗚呼、この作品、観たかったんですよ〜〜
重い作品は手を伸ばすまでに時間が掛かる(・ω・;A)アセアセ…

気持ちがHIの時に是非観てみたいと思います。
僕は落ち込んでる時なんかに、ついつい手に取ってしまいます。
余計に落ち込むんですが、凄く集中して観れるので。

是非観てください、プレイボーイなオーリーが観れますよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画好きが名作・期待作を紹介 更新情報

映画好きが名作・期待作を紹介のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング