ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡ツルッ♪コミュのホーリービーストのSSなり♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
約半年間。。ほんとに廃になってプレイしたガマニア()のホーリービーストっていうMMORPGでのSSなりねぇ(´・ω・`)ウーン

ネトゲってどんなもの?っていう好奇心からここまでのめりこむとか想定の範囲外だったなり(*´д`*)オソロシイ・・

色々と勉強になりました(;^ω^)ウッシッシ

コメント(19)

SSの量が半端じゃないのでかなーり厳選しての掲載なりが。。

こいつは初めて撮ったSS。。懐かしいなり(*´д`*)ハァハァ
狩りというかレベリングに疲れて、みんなでまったりトーク中の1コマ♪

このゲームは殺伐としてないとこが良いとこなりかねぇ(´・ω・`)マッタリ
PT(パーティー)組んでレベリングに精を出すつるりん♪

ソロでの長時間狩りは辛いなりからねぇ。。みんなでやれば5時間や10時間なんてなんのその?(;`ω´)グフフ
あーこれも仲良しさんとの狩り休憩中の1コマなり♪

なんでこれSS撮ったんだろう・・?(´・ω・`)ウーム
んーこれも狩りに精を出すつるりん♪なりが、なんでホーリービーストオンライン(以下:HBO)を選んだのかと言うとグラが気に入ったからなりかねぇ。

異様にリアルなのとか、等身大キャラなのは苦手なつるりん♪なり(´・ω・`)ウムウム
これはフレが引退するっていうので、仲良しさんが集まって別れを惜しみつつ深夜までトークしたり記念撮影などしてたときのSS。

はじめたばっかの頃は『何でたかがゲームでそんな大げさな・・』とか思ってたなりが。。

やっぱ長いこと絡んだ仲良しさんが引退するのは悲しいなりからねぇ・・

つるりん♪は引退宣言まだだけど・・できるかなぁ?(´・ω・`)ウーン
HBOは人型とケモノ型とに変身出来るんだけど、プレイしててなかなかケモノ型にはならないつるりん♪なり。

HBOのフレの皆もなかなか見ることの出来ないある意味貴重なSS?(´・ω・`)ニンニン
どうってことないSSなりなぁ・・

まぁ景色の良いとこで狩りしてると気分の良いものなり(´・ω・`)ウン
これは早く移動出来る空飛ぶアイテムなりねぇ(´・ω・`)キントウン?

課金アイテムなんだけど・・・あーそういえばいっぱい課金したなりなぁ(*´д`*)ハァハァ
これはmob(敵)とフィールドマップの草とが妙に合わさっておもろかったので記念に撮影したネタSSなりねww

あーくだらないけどなつかしー( ^ω^)ウーン
えーと、これは運営スタッフ?主催のイベントか何かの時のSSなりかねぇ。

人多すぎで動作もカクカクして結構大変だったなり・・

なんの不自由なくプレイ出来るPCとネット環境が欲しいなりなー♪
Lv67のときにソロ狩りしながら。。

『あー月が綺麗だなー♪』

と思って撮ったSSなりねw

リアルでこんな風景見てみたいものなり(´・ω・`)ウンウン
フレが花火イベントやってたので、見に行ったときのSS♪

今年は花火・・どこにも見に行けなかったなり・・
ネトゲで花火鑑賞して我慢・・そんな今年の夏だったなり(´;ω;`)アウアウ
これはある目的を達成するために一時的に結成したギルドのようなもので、目的を果たして解散式するときに撮ったSS♪

キャップというかカンストというか・・
レベルの上限がLv70のゲームでLv60以上の半数以上が集まったんだけど・・・

他所の人らから、『こんなんずるいー』とか『反則だろww』とか色々叩かれたなりー

あーこれも懐かしい(´・ω・`)ウーン
>>14 のみんながケモノ型に変身してもう1枚撮影♪
んーこりは、雲乗って遊んでて龍の上で止まったらリーゼントになったので記念撮影♪

つまらんネタSSなり(´・ω・`)ウムム
露店エリアでのSS。

拾ったものや作ったものを露店して販売してせっせとお金儲けもがんばるつるりん♪なり。

リアマネの消費を抑えるのにはゲマネを稼がないと・・(;`ω´)ムググ
最後にどんだけ課金したのかなーっとちみっと確認してみると♪

なんと30万円以上使ってたなりかぁ・・
おそろしいなりのぉ(*´д`*)ハァハァ

無料ゲームなのに・・・
まぁ快適により面白くプレイしようと思ったらある程度の課金は必要とは思うなりが・・使いすぎには注意なりねー(´・ω・`)ウーン

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡ツルッ♪ 更新情報

⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡ツルッ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング