ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

琵琶湖競艇コミュの雑談〜いろいろ語りましょ〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑談的なトピがなかったんで勝手に立てちゃいましたウッシッシ手(チョキ)

コメント(98)

アクアンビューティ選手権5日目が終了し、
明日の優出メンバーが出揃いましたるんるん

8Rまでは見事なまでにJAPANのブルーカラー4号艇の2連帯ラッシュチャペル
10Rからは日高、魚谷、山川、永井の各選手は好調を維持し手堅く決め、
準優で福島、廣中選手が競り勝ち踏みとどまりましたダッシュ(走り出す様)
明日の決勝、非常に楽しみでするんるん

で私、今日は本場で応援して来ました指でOK

カメラ初めての3階席
 2階3階とはちょっと雰囲気違いますね。静かな感じです。
カメラ中央にボートの展示がありました。
 モーターも構造が見えるようになっていて勉強になりました。
カメラおまけ
 確定exclamation 1着4番、2着5番、・・・3着ミシガン exclamation & question

競艇場までいかれたんですね〜。

僕は最近行ってないです。

行ったときは、
3階のキッズコーナーにいるか屋外立見席にいます。

もし僕に気づいたら、お声でもかけてやってください。^^


誰一人と優出ならなかったですね。
残念でです。

日高さんがポールポジションで優勝かな?
ヒロさんの「頑張って」という一言がきいたのでしょうか?^^





間違えました、今日私が居たのは4階の指定席でした・・m(__)m
初めて行ったのですが、皆真面目に?予想したはりましたね。
勝っても負けても慌てず騒がずって感じで、
私もレースとレースの間はゆっくり本小説を読んでました。
競艇場に来てるっちゅーか、図書館にいるような雰囲気ですわーい(嬉しい顔)
4階にだけ紅茶があったのを発見目 1〜3階には無かったですね?

で結果は、かろうじてドル袋有料席分だけは持って帰れた次第です・・・あせあせ(飛び散る汗)

明日の優勝戦は見に行けませんが、日高-魚谷か、魚谷-日高か・・
あるいはダッシュから高配当か・・exclamation & question
楽しみな一戦になりそうですダッシュ(走り出す様)
1〜3階には紅茶はありませんね。
さすが指定席ですね!
僕も一度は指定席に行ってみたくなりました。

負けたのではなく、勝って帰れたのだから優秀ですね。^^


今日は優勝戦です。
やはり節1エンジン出ている魚谷か一枠から逃げの日高でしょうね。

僕の予想では配当安いが
1−2−4のボックスの6点です。(めったに当たりませんが。^^)







アクアンビューティ選手権、全レースが終了しましたexclamation
優勝は圧倒的な逃げを決めて日高逸子選手が奪取チャペル
2年前、琵琶湖で初優勝した魚谷香織選手も自身3度目のVにあと一歩のとこでしたが、
節を通しての強さはさすがでした指でOK

今節選手代表の水口由紀選手も最後に1着2本と地元の維持を見せてくれましたグッド(上向き矢印)
白石佳江選手も途中凹みましたが、最終日2着1着と挽回ダッシュ(走り出す様)
これで白石オヤジも心置きなく・・・わーい(嬉しい顔)


で、私の大穴はなんと言っても日高選手のサインをえんぴつGETできたこと手(チョキ)
前検ではカメラを撮ることも出来なかったので、帰郷されるところをお願いしました。
疲れていてもとても愛想良く対応してくれはりました。
ありがとうございます〜ハート達(複数ハート)
すごい〜〜!!!

これって駅で張り込みをしてたんですか??
これはめっちゃ嬉しいですよね。

後に写ってるのは廣中さんですか?

前検での出会いの件は覚えてはったのかな?

すごく羨ましいです。^^


選手って京都駅からタクシーで来るのかと思っていたら、
湖西線で西大津駅まで電車に乗ってくるんですね〜。

水口さんは地元なんで車で来るのかもしれないですね。








雨の中雨本日より、夕刊フジ杯4日間レースが始まりました。

午後からちょこっと本場へ行ってきましたドル袋
目的はグラチャン買うためなんですが・・あせあせ

琵琶湖は相変わらず朝からインが決まらず、
1Rなんか、106期小坂宗司選手が6コースから見事な差しでVチャペル
一方、大村はやはり1コースを中心に決まっていました。

大村の10Rから買い始めたが、11Rでまさかの2艇転覆、
おまけに12R1号艇の松井までダメ、
さらに、せっかく目の前で走っているのを買わないわけにはいかず
特に考えず買った琵琶湖もダメで、散々な結果でした・・たらーっ(汗)

本場と場外、しかも性格の違う2場を同時に考えるのはややこしい。
まさに、二兎追うものは・・・ですねたらーっ(汗)


カメラ置き去りにされていたどっかのオッサンの出走票えんぴつ
  これぐらい必死に予想せなあかんちゅうことかexclamation
  次回は蛍光ペン持参でダッシュ(走り出す様)

カメラレースの合間に練習をしていた滋賀支部の若手
  椎原健選手、遠藤エミ選手、谷川祐一選手、
  そしてフレームアウトの森世里選手。
  はやく強くなって京滋支部を引っ張ってー(長音記号1)
梅雨空の続く中、第32回さざなみ賞が開催されています。

と、その前に前節夕刊フジ杯では地元柘植雅浩選手が見事初優勝を
勝ち取りました。9年目での初優勝とは苦労人ですね指でOK
おめでとうございますチャペル
本日からは丸亀でまたまた4日間レースに出場予定です。
ちなみに、吉川(兄)選手とドリーム12Rを走るようですダッシュ(走り出す様)

本場では6月から新エンジンになってほぼ全機が初陣を走ったのでしょうか、
エンジンの良し悪しは何節くらいから分かるんでしょうね?
今のところ、エンジン勝率7点台から3点前半までかなり差があるようです。

選手は良いエンジンを引きたがるが、エンジン君も整備の上手い選手に
当たって欲しいときっと思っていることでしょう・・わーい(嬉しい顔)
本場ではありませんが、大変めずらしいレースがありました。

いま住之江で行われているG?レースの2日目第3Rで、
なんと6艇全部のFがあったようですexclamation ×2
今節中でしたら、リプレイで見られます。
場の様子はどんな感じだったんでしょうねあせあせ(飛び散る汗)
昨日、久しぶりにびわこ競艇にいってきました。

やっぱり競艇は、現地での生が一番ですね〜。

2Rから8Rまでいましたが、収支はマイナスでした。^^





>ぽんさん
期日前投票お疲れ様でした。
今節、なかなか予想難しそうですね。
その分、万舟のチャンスはあるのですが・・
そんなに甘くはないしたらーっ(汗)

今日は雨の中、もうひとつの投票に行ってきます。
めんどくさ・・あせあせ
びわこで9月5日(日)から開催される、八景賞に
鎌倉涼選手が斡旋されてますね〜。
僕の大好きな水口さんも斡旋せれてます。

前検は9月4日の土曜日なので入待ちしようかな?(笑)


8月8日はびわこ競艇ファミリーカーニバルが開催されます。
選手と会えるチャンスですね!

ところで、今年も琵琶湖花火大会に競艇場を開放せれるので
今年は競艇場から花火を見ようと思ってるのですが、
競艇場からは良く見えるのでしょうか?

京都の山中峠を通ろうとおもってるのですが、
西大津方面は車の込み具合はどうでしょうか?







>びわこ花火大開
私も競艇場から見たことないのですが、
ロケーション的には最高ですねるんるん
でも入場制限もないし、聞くところによると
かっなり混雑するみたいですよ。
競艇場に限らず、浜大津一帯は毎年すごい人ですけど・・たらーっ(汗)

車(セダン)で来られるのなら、出来れば夕方5時までには
大津市内に到着しておく方がいいでしょうね。
遅くなればなるほどとんでもない渋滞となります車(セダン)車(セダン)車(セダン)ダッシュ(走り出す様)
まして帰りは一斉なのでもっと込み合いますあせあせ(飛び散る汗)

電車でもJR大津駅、京阪浜大津駅とも人があふれる状態です。
子連れなら車(セダン)の方が良いでしょうがある程度覚悟が必要です。
でも、子供はきっと花火喜ぶと思いますので頑張ってください指でOK

と言う私も、今年どうするかまだ決めてないのですが・・あせあせ


ところで、遠藤エミ選手のお姉さんがいつの間にか復活していて
いよいよこの秋からデビューするらしいです。(未確認情報ですが・・)
もしそうなら、白石親娘、青木親子、吉川兄弟、茶谷夫婦に続いて姉妹レーサーのデビューexclamation
活躍を期待したいです指でOK
ヒロさん、情報ありがとうございます。

花火大会には、電車でいきました。
やはり、車の量はすごかったです。
電車にして正解でした。


確かに競艇場は人でいっぱいでしたが、
親切な方がベンチを少し譲っていただき、
座って見ることができました。

競艇場からみる花火は、綺麗でしたよ。
しかし、花火は少し遠かったです。

さて昨日からビワコカップが開催されてますね。
正月と盆のこの二回は地元選手が集まる日ですね。^^
水口選手は、八景賞に出場されます。
入り待ち、しようかな?w




お久しぶりです。

本日より日刊ゲンダイカップ4日間レースが始まりました。
地元選手も何人か出場しているが、個人的には日高選手に注目。
そして初日第4レース、オール女子でのゴゴイチ特選。
何を血迷ったのか、白石佳江が日高選手に2度も前付けふらふら
不良走行取られるくらいの急接近危険・警告
さすがの日高選手も切れてるだろうな〜あせあせ(飛び散る汗)
白石選手、確かに調子いいですね。
モーターかなり速そうだしダッシュ(走り出す様)
TAKEさんの言われる7R、
ラスト半周で3位から2位への大逆転、
いい走りでしたね指でOK
でも今までに琵琶湖の外まで飛んでいきそうなほど
ターンでおもいっきり流れてるのを時々見ますが・・あせあせ(飛び散る汗)

短期戦、明日の3日目次第では上位の可能性も十分ありそうです。
1コースと2コースでの2回走り、
好条件をどれだけ生かせることが出来るでしょう・・グッド(上向き矢印)
3日目成績、ゴンロクたらーっ(汗)
言わんこっちゃないげっそり
日刊ゲンダイカップは白石選手に振り回されました・・たらーっ(汗)
あいかわらず良し悪しの激しいレースをしてくれはります。
あなただけは予想不可能ですバッド(下向き矢印)

明日より新鋭リーグが開催されます。
他でG1を二つやっていることもありトップレベルの選手は少なそうですが、
それでも地元青木玄太選手あたりには頑張って欲しいです指でOK

心配事なのが是澤孝宏選手。
気負ってFしそうな気もしないでもありません・・・たらーっ(汗)
椎原くんへ。
初日4Rゴゴイチ特選の見事なまくり差しでの1着おめでとうございます。
でもね、せっかくの勝利にケチ付けるつもりはないんですが、
ゴゴイチって言うのは、勝つべく人が勝って、皆小銭をゲットして
そのあとのレースへの投票の盛り上がりのためにあるのであって、
勝率ダントツ2点台のあなたが勝つとは、誰〜も思っていませんでした。
確かに万舟を得た人はいますが、おお方の人はスッちまった結果となりました。
どうせ勝つなら2日目の5R,10Rで勝つほうが
ファンのために良かったのではないかと思います。
選手生活崖っぷちのあなたが見事勝ったことはうれしい限りですが
大番狂わせには微妙な境地です・・
最終日までに、もう一度あなたの勝利を期待しております。
青木玄太選手、初優勝おめでとうチャペル
しかも地元びわこって言うのがファンにとってはたまりませんねexclamation
お父さんも大喜びでしょうわーい(嬉しい顔)
100期の中では、鎌倉涼選手が一足先にA1へ昇格となりましたが、
優勝は青木選手が一番でした。
そして、出来ちゃった婚と合わせダブルの祝福です手(チョキ)
これからも滋賀支部の若手を引っ張っていく活躍を期待します。



頑張れ、椎原・・・かたつむり
オールニッポン選抜戦が終了し、
びわこ巧者の木村光宏選手(香川)が優勝チャペル
当地での勝率9点台、2連帯率100%って、
すごくないグッド(上向き矢印)
しかもモーターは前節の椎原モーターでの勝利exclamation
相性ってあるんですね〜(もちろん実力もあってのことですが)

びわこ次節は競艇マクール杯船
青木玄太選手がまた帰ってきます。
期待しましょうグッド(上向き矢印)

最近本マクール買ってないな〜あせあせ(飛び散る汗)
昨日まで行われた瀟湘八景賞、
最終決勝Rはかなりの高配当で終わりましたドル袋
節中は遠藤ユミ選手の初登場があったり、
守田俊介選手の優出があったりと
地元選手の話題もありましたが、
当初出場予定だった瓜生が直前来なくなったのが納得いきませんね衝撃
前回の宮杯でFを切った場なら、
少々調子が悪くても来て前回の分まで走るのがプロではないのかな〜と思います。
わりと好きな選手だっただけにちょっと残念ですバッド(下向き矢印)
いよいよG1近畿地区選手権競走が始まりましたダッシュ(走り出す様)
見ごたえのあるレースを期待しましょうグッド(上向き矢印)
京滋地区選手、誰かは優勝戦に乗って欲しいですねexclamation
10Rに4名が固まってしまいましたが、
まずは準優に京滋支部の選手が5選手残りました。

守田俊介選手、吉川弟選手が調子良さそうです。
準優に5名は嬉しいですが、
10Rに4人ですか〜。
ばらけてほしかったですね〜。

今日は守田選手に期待しております!

モリシュン優勝してくれ〜!!
守田俊介選手、優勝戦に残りましたね。
節を通して調子の良かった吉川弟選手も優出です。
でも、今垣光太郎、中島孝平が硬いかなぁ〜exclamation & question
1−2の一番人気は間違いないでしょうドル袋
守田選手、吉川選手の二人の優出は嬉しいですね。
舟券を買うなら、今垣、中嶋で決まるような・・・。
モリシュンに期待して、1−2−4のボックスで。
今回優勝すれば、モリシュン地区選二回目の優勝。
モリシュン〜優勝してくれ!

一周2マークまでは守田選手が行くかと思われたが、
6号艇石野選手にダンプされ見事に持ってかれました・・あせあせ(飛び散る汗)
でも3着は死守。
本人は満足してないでしょうが、とりあえずお疲れ様でした。

今年も残すところは年末ファイナル。
地元選手が多く楽しみです。
でもその前に賞金王決定戦ドル袋
最終日見に行こうかな、あっきーなハート達(複数ハート)
猫あっきーニャの次期CM見た?

私的には・・・

好きですわーい(嬉しい顔)
あっキーニャの次のCMはまだ見ていませんが、
6匹のあっキーニャが出てくるんですよね?
またテレビで見てみます。^^

モリシュンは残念でした。
明日からは賞金王が始まりますね。
今回のMB杵準優にモリシュンのりますね。
優勝戦のモリシュン見たいです!

今日は、なんとしてでも2等まではいってほしい〜!
明日から開催されるレースがあるので3600円握り締めて昼頃から参戦致します。

どなたか明日行かれる方いらっしゃいますか?

琵琶湖初参戦なんで楽しみにしています( ^∀^)
明日のペアボ〜トに行きたいと思ってるんですが、参加者多数で抽選になることってあるんでしょうか?
く〜〜〜〜 
ダービー ヘロタカ先輩残念!!

ログインすると、残り64件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

琵琶湖競艇 更新情報

琵琶湖競艇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング