ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人形劇団ダニ族コミュのイビツ・オツムと言います。おじゃまします。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 11月2日の芸祭のダニ族を見に伺いました。
 住まいは、ディズニーランドの割と近くの所です。ムサビまで来て飲んだりすると遅くなってしまうので、国分寺前のホテルに宿を取ったのです。このパターンはこの5年くらいで3回くらい続いています。
 今年は四国中央のhigehasi氏と、あきる野のサトー君と3人しか来られなかった。去年は鹿嶋のたまちゃんと中央林間原人のコバ氏がいたので今年よりは盛り上がったのだけれど、そうそう、台風でびしょぬれになった。
 で、ここにこんなんで書いているけど、今書いた登場人物は自分も含めみんな50歳を超えているんだナー。
 とりあえず書き込んでみましたが、反応していただいたら幸いです。
 古いことなら少し分かります。

コメント(8)

私も、11/2 に見てました。
多分、おっさん(失礼)達の後ろの席にいました。
私は、もうすぐ大厄が終わる年齢です。
イビツさん、ぐっつあんさん、観に来てくださってありがとうございました。遅くなって申し訳ありません。

イビツさんとは、他のOBさん方と現役ダニのみんなとで、団長のお勤め先「昭和」で交流させていただきました。鍋を囲みつつ大先輩の方々から過去のダニ族の話を聞くことが出来ました。私は昔の人形の形体の違い(棒の位置)の話なんかが目からうろこでした。
青い鳥は最終日さらに改良され、3日間で生き物のように育ちました芽。部内でも今回の反省たくさん出て、成果も確認し合えたので、収穫のある芸祭だったと思います。次回の人形劇に生かしてくれそうです。(後輩が)

私が知りたいのは劇の制作の流れです。皆さんの時代の劇はどうやって作られていたのでしょう、シナリオはオリジナルなのか、創作なのか、何分ぐらいのものを公演していたのか、、、?また制作上の問題やトラブルは何だったのかを(笑)ぜひ!参考にしたいです。よろしくお願いします。

そして現役ダニ族のみんな!コミュ活用してね〜電球頼んだよ晴れ  (ベリーウンヌのおばあちゃんより)
いろんな学科の部員がいると、いろいろ便利です。
工デ(木工)の人がいれば、工作機材借りられるしね。
シルクスクリーンの機材使えると、また、いろいろできたりするし。

mixi で言うと、各ハブ人間をつなぐ、ブリッヂ人間。
mixiGraph ってツールで、見てみると、ブリッヂになっている人間が
存在するので、そんな人と学内で知り合いになる事だと思います。
(現在は、インフォメーションアーキテクトっぽい仕事していたりしますので)
表・・・
あれれ、ダニ族ができたのって、そんなに昔(私にとって)じゃなかったですね。

追伸
本文は残して、表だけ、適当な期間で削除された方が良いと思います。
(マーケティング巡回ツールとかで、キャッシュされると面倒な事にもなりますし)
ぐっつあんさん、ご教示ありがとうございます。実は、私と同年代の「ひげなしマリオ」氏に、ミクシィの参加を促したのですが、どうもその巡回者に煩わされて恐れをなしている様子で「やっぱりやめる!」と言っています。私も1年半前くらいのミクシィ参加初期に多少そう言う経験があった記憶が残っていましたが、貴兄の話で言われていることが現に起こっており、それも現在はかなりひどくなっているということなのかも知れません。
 忠告に従い「表」については何らかの対応をしたいと思います。それにしても、面倒な世の中になったもの・・・・・。
多分、就職難の美大生にとって、
50代や40代の先輩が社会に存在しているだけでも、面白いと思います。
(私のまわりでは同年代すらあまり見かけなくなってきました)

イビツ・オツムさんへ
それにしても、学内が臭くなくなりましたよね。
なんか、年々コンピューターの専門学校みたいになっちやって。
学費も値上がりしているみたいですし。

> 面倒な世の中になったもの・・・・・。
  「弱い紐帯の理論」ってのがあって、
  有用な情報は、いつもは密接につながっていない知人を通してもたらされる
  らしいです。
  しかし、弱い紐帯は、維持コストがかかり、1年間に9割が消失してしまう。

  なので、弱い紐帯の維持の場として、
  ここで自慢話をしちやってもいーんしゃないでしょうか。

学園紛争の話とか、ひょっこりひょうたん島の話など、
もはや、私にとってもファンタジーなので、是非!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人形劇団ダニ族 更新情報

人形劇団ダニ族のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。