ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Bruce Conner ブルース・コナーコミュの今日2月21日! 上映 追悼・ブルース・コナー 視覚の残光

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日から恵比寿の写真美術館で始まった恵比寿映像祭でブルース・コナーの特集上映がありますね。今日21日だけの上映プログラムらしいので一応リマインダーで書き込んどきます。

<追悼・ブルース・コナー 視覚の残光>
2009年02月21日(土) 19:00〜
ブルース・コナー《宇宙光線》
1961年/16mmフィルム、白黒、サウンド/4分/アメリカ
ブルース・コナー《メア・クルパ》
1981年/16mmフィルム、白黒、サウンド/5分/アメリカ
ブルース・コナー《A MOVIE》
1958年/16mmフィルム、白黒、サウンド/12分/アメリカ
その他

詳細はここで。
http://www.yebizo.com/

視覚的コメディ、終末的主題、社会派批評という一連の作品によって、映画の伝説ともなったブルース・コナー(1933─2008年)はさまざまな世代の実験映画作家を刺激しつづけ、ポップ・カルチャーに影響を与えている。先駆的作品《A Movie》(1958年)で、コナーが「フィルム・アッサンブラージュ」という新ジャンルを創設したとき、映画界と音楽界はこぞって、離れ業のような、矢継ぎ早の編集技術に喝采を博した──希薄化された模倣品が後にMTVで勢力をふるうことになる。表面処理はクリシェと化したとしても、視覚的・概念的内容はユニークでありつづる。コナー的美学は固有名を超え、アートとフィルムの一部と化した。宗教的、政治的、終末的イメージの盗人と自ら主張したように、コナーは映像メディアのイマージュとイデオロギーをともに破壊する。

コメント(2)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Bruce Conner ブルース・コナー 更新情報

Bruce Conner ブルース・コナーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング