ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VACCOS(読書会)コミュの井上靖著「風濤」の感想を書こう!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日、恒例の読書会が行われ、井上靖の「風濤」について、メンバー4人が勝手なことを言い合いました。
比較的に意見は割れなかった。全員が漢文のところは読みづらかったと言い、けれども面白いところもあり、いい小説だと言った。
解説的にいうと、歴史小説の読みやすさとリアリティ、重厚さとはトレードオフの関係にあるものだ。
漢文を簡単な日本文にしたり、会話を現代の言葉でやってしまうと、どうしても嘘っぽくなる。
「風濤」は井上靖の作品としては、フィクションが少なく、歴史資料を重視しているから、どうしても物語的というより、歴史の教科書っぽくなったのは否めない。
また、高麗の歴史を書こうとして、登場人物が多くなり過ぎ、人物に感情移入するのが難しくなったという問題もある。
いい方の意見もあげておくと、大企業に吸収された中小企業を連想させるとか、日本とアメリカの関係を思わせるとか、いろいろ考えさせられるというのがありました。
そんなやこんなで、なんでも思ったことをカキコして下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VACCOS(読書会) 更新情報

VACCOS(読書会)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング