ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VACCOS(読書会)コミュのユーゴー著「レ・ミゼラブル」の感想を書こう!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、「レ・ミゼラブル」について読書会が行われ、完読したメンバー4人がそれぞれ意見を言い合いました。ちなみにここでいう「レ・ミゼラブル」は岩波文庫と新潮文庫から出ている完訳版のことで、童話の「ああ無情」でもダイジェスト版のことでもありません。
共通していたのは、読むのがたいへんで、感動する暇がなかったという意見。本筋と関係ない話がやたら多いという意見。
まあ、岩波版でも新潮版でも、読みきっただけでも大したものとは、我ながら思う。それくらい長く感じる。
それから出されたのは、ジャン・ヴァルジャンはいいが、他の登場人物に魅力がないという意見。コゼットには自我がなさすぎる。マリウスは頼りなさ過ぎる。マリユスは女性陣にも不人気だった。
さらには男も女もみんなルックスで判断される世界だとか
ジャン・ヴァルジャンの身体能力がすごいとか
脇役のジャヴェルやジルノルマン氏はよくわかるとか
当時のフランス社会を論じる意見とか
いろいろ出ました。
そんなやこんなで、なんでも感想をカキコしてください。

コメント(1)

完読しました。
岩波版で1冊約700Pで全4巻がなぜ、角川で2冊だったのが不思議だったけれど、読んで納得。
説明書きが多すぎて・・・・・・。
ユーゴーが語りたかったのはわかるけれど・・・・・・。
物語だけで感動したいのなら、ダイジェスト版が良いのかなぁと。
物語よりも読み切った自分に感動を覚えたりも・・・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VACCOS(読書会) 更新情報

VACCOS(読書会)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング