ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

未来創造堂コミュの第121回「バレーボールのボール」08/08/08

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第121回(2008年8月8日23:00〜放送分)は、「バレーボールの未来を切り拓いた男の物語」。
スタジオゲストははしのえみ、野久保直樹。そのこだわりは・・・・

○ちくわぶ、万歳!・はしのえみ
ちくわぶが大好きというはしのさん。出身地の鹿児島でも、お母さんが見つけたら買ってきてくれたという。味の染み込み具合で、違った味わいに!「ちくわぶ」の魅力を語ります。そんなはしのさんのために、メーカー直送の特製「刺身ちくわぶ」や、特製「特大ちくわぶ」も登場!さて、どんなお味?

○接客サービスにはうるさいのだ!・野久保直樹
昔、3年ほどブランドショップでドアマンをしていた経験があって、接客サービスにはこだわっているという。野久保さん流の“いい接客サービスとは”?そこでスタジオにはショップセットをつくり、実際に野久保さんに接客していただき、こだわりの接客術を披露していただきます。“野久保流接客テクニック”はいかに。

今夜のVTRは・・・
○バレーボールの未来を切り拓いた男の物語
男女揃ってオリンピック出場は16年ぶりとなる、日本のバレーボールチーム。ところが、28年間ずっと出場を果たしてきたのが、日本製バレーボール!公式ボールの座を守るために開発された、ボールの「丸さ」と「柔らかさ」の秘密とは!?今夜はバレーボールの未来を切り拓いた男の物語。
1964年、東京オリンピック。初めて正式種目に選ばれたバレーボールは『東洋の魔女』が大活躍。このとき、コートを飛び交っていたボールは、開催国が日本ということもあって、合わせて9社の日本メーカーが作ったものだった。その一つだったのが、ミカサ。広島でゴム製品やドッチボールなどを作っていた会社だった。『東洋の魔女』が獲得した金メダルに気をよくしたミカサは、続く4年後のメキシコ・オリンピックでも、と張り切っていた。ところが、この年から公式ボールは1社のみの提供と決まり、世界中のボールメーカーが名乗りを上げたのだ。前回の「初めてだから、開催国だから」という甘さは通用せず、ミカサのボールは不採用となってしまった。このとき、痛恨の思いを噛みしめた男が、仲田國市。「いつか世界で一番のボールを作ってみせる!」と、社長でありながら現場主義を通す、熱血マンの仲田は誓った。
バレーボールに定められる基準は、「重さ」、「円周」、「ボール内部の気圧」、その3点を充たしていれば、あとは各メーカーの工夫に委ねられる。当時、オリンピックに連続出場し、『世界一のセッター』と呼ばれた猫田選手に意見を求めた。「サーブを確実に決めるには、正確な球体でなければならない。」という答えに仲田は一層研究に没頭したのだった。1970年代まで、バレーボールはゴムチュ-ブに布を貼り、牛革で覆ったものだった。しかし、この製法では形がいびつになり、実は正確な球体からは程遠かった。何とか球体に近づけて出荷したボールも、試合で使うと、すぐに形が崩れてしまった。男子選手のアタックは、時速130キロにもなり、渾身の力をこめて扱っているうちに、ボールはボコボコになってしまうのだ。ほんの少しのボールのゆがみでも、プレーを狂わせる結果となってしまうのだ。
仲田は、布貼り式のボールではできなかった『ボールをまん丸にすること』を追求するため、ボールの特性を調べると、糸を何重にも巻き付ける方が、むらなく『まん丸』を作ることが出来ることに気付いた。早速、チューブを糸でぐるぐる巻きにしたバレーボールを試作し、選手の元に持ち込んだ。ところが、「固くて、痛い!」という結果だった。素手でボールを操るバレーボールには、この糸巻き方式は固すぎて不向きだったのだ。だが仲田は諦めなかった。『自分で限界を決めてはいけんのじゃ』と、糸の太さ、材質、長さ、巻き方など考えられるあらゆるパターンを日夜試し続けた。


■出演者
木梨憲武
西尾由佳理(日本テレビアナウンサー)
ゲスト:はしのえみ、野久保直樹

コメント(1)

この回の西尾アナは一段と綺麗でしたるんるん。裏の蜷川さんの舞台(結局すぐ消去)を地デジで録画してたのでやむなくアナログにしたのを後悔。

羞恥心・野久保氏は中日ドラゴンズの元ドラフト候補だったり潜水の日本記録(破られた?)持ってたりしてけっこう凄い人だと思います。

『女子アナ一直線』に出たときのアホキャラがいい味だしてました。俳優野久保直樹を観たのはそれだけ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

未来創造堂 更新情報

未来創造堂のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング