ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

未来創造堂コミュの第25回「ほ乳瓶」06/10/06

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第25回(2006年10月6日23:00〜放送分)は、“哺乳瓶の乳首開発物語”。
スタジオゲストには、素麺大好き・藤井フミヤとニオイ大好き・和希沙也。
素麺屋をやりたいと思うほど素麺好きなフミヤ。そのこだわりの茹で方&食べ方とは?

今週のシアター創造堂
哺乳瓶の乳首を赤ちゃんの気持ちになって作った男・・・仲田祐一
昭和29年、日本は空前の特需ブームに沸き、高度成長期という新しい時代を迎えようとしていた。そんな中、赤ちゃんたちの笑顔を求め、哺乳瓶作りに奔走した男がいた。ピジョン哺乳器本舗社長・仲田祐一。より良い哺乳瓶の乳首を開発するため、1000人以上ものおっぱいを吸った男の、汗と涙の物語。

(配役)
仲田祐一・・・芦川 誠
池田英子・・・喜多嶋 舞

売れ残りの哺乳瓶を付き返される仲田。国産の粉ミルクは大正時代に開発されており、この頃には各種ビタミンが添加されるなど、品質向上していた。しかし、哺乳瓶自体の開発は大きく遅れ、まだ家庭で日常的に使えない商品も多かった。「核家族化が進み、仕事に出る女性も増えてきている。
赤ちゃんのために、本物のおっぱいに限りなく近い哺乳瓶を作ってみせる」と哺乳瓶開発に取り組んでいた仲田だったが、その開発は思うように進まなかった。当時、哺乳瓶の乳首の材質は天然ゴム。天然ゴムは硬く、匂いも強く、本物の乳首には程遠いものだった。作るたびに増える赤字。追い詰められた仲田はある決意をする。

■出演者
木梨憲武
西尾由佳理(日本テレビアナウンサー)
ゲスト:藤井フミヤ、和希沙也

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

未来創造堂 更新情報

未来創造堂のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング