ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日立市立塙山小学校コミュのきくち商店

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
覚えてる?塙山小学校近くの小さなお店。

バス停がすぐ近くにあるお店です。

ぶためん(当たりつき)が有名だった気がします。

あと、30円のポカリもどきとか。

今日近くを通りがかって懐かしくなったので、とりあえずトピ立てしときます。

活用あれ。

コメント(12)

おじゃまします。わぁ〜!!なつかしい!!
わたしはS48〜49年組です。

菊池商店は思い出の場所です。
わたしが転校する日、クラスの女子が菊池商店のところに集まっててくれて、
横浜へ向かうわたしの家族+犬一匹を見送ってくれたんです。
忘れられない思い出です。

ぶためんのパッケージ、すぐに思い浮かびますわーい(嬉しい顔)
ぶためん、記憶に残っている限りでは、7回当たりました。小腹すいたときちょうどよかった思い出があります。

菊池商店のおっちゃんがお湯いれてくれたのが印象に残ってます。
うわーなつかしい。
ここでジャンプ買ってました。
ああ!そういえば、本も売ってましたね!

近くにセブン・ローソンがある中で、生き残っているところがすごいと思いますね。やはり小学生の経済効果でしょうかね。
きくち商店懐かしいなあ。昭和49年4月生まれです。
自分の通学路から少し外れていたので、登下校中に寄った所を先生に見つかって叱られたことがあります。
ノートとか売ってたから忘れ物したときは助けられたなあ。いまはコンビニあるけど。
そうそう。文房具なら何でもありましたよね。

よくマッキーペン買いに行きました。
あそこでよくポケモンシール買ってました電球

懐かしいなあ´ω`揺れるハート
ポケモンシール!!!
押入れに、色褪せたフシギダネがいました(笑)
きくち商店懐かしい(笑)

あの太ったおじちゃんがまだ店番してるのかな?

当時めちゃくちゃ年とって歯並びが悪いコロコロした犬がいたなぁハート

きくち商店繋がりでよく行っていた『よしのや』がなくなりアパートが建ったのにはショックでしたバッド(下向き矢印)
今は、よしのやのたばこの専売特許は、ローソンに移行しました。

ちなみに、そこのローソンで私、4年働きました。
家が近いので、いまでもたまにいってますハート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日立市立塙山小学校 更新情報

日立市立塙山小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング