ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

赤坂真理コミュの自分の好きな、赤坂真理作品。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
超初心者ですが、トピックが何もないので立ててみます。
まずは無難に好きな作品とかどうですか??

私は「ミューズ」が好きです。
自転車の名前は「バルバロッサ」です。

コメント(8)

ども。
barthesです。

自分はそうですね、『ヴァニーユ』にやられました。初めて
読んだときは彼女の独特のリズムの文体にやられました。身体
とテキストがリンクされているような、筆者の呼吸と句読点が
見事にシンクロしているような、そういう感じを受け、とても
衝撃的であったように思えます。

彼女みたいなクレバーでクールな女性作家、ってそれほどいな
く、身体の問題をどこまで本能的に、ロジカルに小説で追求する
スタイルはとても魅力的です。

ちなみに昔、蜷川実花と赤坂さんでNadiffでトークショウがあって
それを見に行ってサインをもらいました。実際、非常にきれいな
方で、惚れました(蛇足)。
『蝶の皮膚の下』にはすっかりヤラレました(ついつい何冊も買って、そのたびに周囲にむりやり読ませてたとゆう:苦笑)。

『ヴァニーユ』に収録されている短篇、「ヴォイセズ」も傑作。大好き。

今はコラム集の『肉体と読書』をちょうど読んでいるところ。
この本もとても面白い、エッジの効いた文章がてんこ盛りで気に入っています♪
はじめまして。
ミチオです。

まだ『蝶の皮膚の下』と『彼が彼女の女だった頃』しか読んだことがありませんが、『蝶の皮膚の下』はとても好きな作品となりました。

描写が刺激的で生々しいながらも感覚的で的確な表現がとても魅力的でした。

『肉体と読書』を買ったもののまだ読めていないので、近々、読みたいと思います。
はじめまして。

赤坂さんの作品は独特な描写が好きです。躍動感があるような気がします。とてもRealisticな・・・。
『彼が彼女の女だった頃』に入っている『響き線』の主人公が精神科医と深夜にドライブしているところが好きです。

でも、初めは装丁の美しさから手をとったのですけれど・・・笑

装丁ではコーリングが一番好きですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

赤坂真理 更新情報

赤坂真理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング