ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆我が家のお料理レシピ☆コミュのレアチーズケーキ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆レアチーズケーキ☆
材料
ケーキの台→グラハムクラッカー(5枚) バター(50?)
フィリング→粉ゼラチン(8?) 卵黄(1個分) 牛乳(1/2カップ) A【コーンスターチ(大さじ1) 砂糖(60?)】 クリームチーズ(200?) プルーンヨーグルト(100?) レモン汁(大さじ2) 生クリーム(3/4カップ) コアントロー(大さじ1)
仕上げ→市販のブルーベリーソース ブルーベリー ミント

作り方
?クラッカーはめん棒などで上から転がして細かくつぶしてボールに入れる。(下準備としてこの時点からクリームチーズは温室に出して常温に戻しておく)
★POINT★クラッカーを袋に入れて袋の上からつぶすと散らばらなくていい。
?バターを湯せんか電子レンジで溶かし、?のボールに加えてよく混ぜてポロポロの状態にする。タルト型にキッチンペーパーなどでサラダ油を塗って、型の底に台の生地を均等の厚さに敷き込んでおく。
?ボールに卵黄と牛乳少々を入れて混ぜてAを加えてさらに混ぜる。残りの牛乳も加えて混ぜ、なべに移す。なべを中火にかけてへらで絶えなべ底をこするように混ぜ、煮立ったら火からおろして粗熱をとる。
?水40??でゼラチンをふやかして湯せんして溶かしておく。
 クリームチーズはクリーム状によく練り、?に加えてよく混ぜる。
★POINT★ゼラチンをふやかすときは必ずゼラチンを水に振り入れる。逆だとムラが出来やすい。
?ブレーンヨーグルト、溶かしたゼラチン、レモン汁、コアントローを加えてよく混ぜ、さらに生クリームを八分立てに泡立てて加えて、滑らかになるまで全体をよく混ぜ合わせる。
??の型に?のフィングを流し入れ、冷蔵庫に1時間ほど冷やして固める。固まったら型から取り出し、8〜10等分に切り分けお皿にのせ、ソースをかけて、ブルーベリー、ミントで飾り付けて出来上がり。

コアントローとはオレンジのリキュールで、なければ省いても大丈夫。
使う型は縁に波が入った底が抜けるタイプがいい。
波が入ってるほうが見た目がきれいで、底が抜けることで初めて作っても、失敗することがなくなる。

コメント(5)

美味しそうですねぇ〜(⌒∇⌒)お菓子大好きです☆今度機会があったらぜひ作ってみようと思います(* ̄∀ ̄*)
レアチーズケーキ大好きです〜
粉ゼラチンあるし、クリームチーズ買ってきて作ってみようかな♪

コアントローって何ですか?
きたーーーーーーー!!!

待ってましたよ レアチーズ(><)

小学校の給食をおもいだしちゃうね〜!!

おいしかったなー ケーキの下についてる

砕いたクッキーみたいの(ーー)!!
>ヒトミサン
分量さえあっていれば簡単に作れますよw
私でさえ失敗しなかったからww

>EMIサン
コアントローとはオレンジのリキュールです。
大きなスーパーなら置いてあると思いますよ^^
私は入れませんでしたが、おいしくできましたw多分匂いや風味が若干変わるだと思います。

>REEMANサン
レアチーズ好きなんだね^^ww
私も大好きだよぉ〜ww
実は毎年旦那サマの誕生日にケーキを買ってくるのがめんどくさくって(近くにおいしいケーキ屋なくって;;)作ってるんだけど、全部食べきらないからお弁当に入れるアルミカップに作って仕事場の人とか友達におすそ分けしてるんだw結構好評だったからレシピ載せてみたw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆我が家のお料理レシピ☆ 更新情報

☆我が家のお料理レシピ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング