ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Oliver'sコミュの1991.6.18 スタイリストがつくったオリーブ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
たぶんオリーブといえば、のスタイリストの人たちが
集結して好きなページをつくったのがこの号。
岡尾さんや大橋さん、大森さんに吉場さん木俣さん上田さん。
大橋さんと岡尾さんのマルチニック旅行記とか
ピカソがテーマの岡尾さんのページとか可愛かった
モノクロでポストカードを壁にはってるようなページで。
ゴダールの『はなればなれに』という映画を
改めてインプットしたのもこの号だった。
トリは天才近田さんのブルーのテーマのページ。
「イブ クライン ブルー」とかふいに
でてくる大人っぽさがオリーブらしかった。
岡尾さんはこの頃からキャサリン ヘップバーン好きを
公言してた。
このころのオリーブの価値観がぎゅっとつまった一冊。
僕はこのころ何が好きだったんだろう。
これみて
「coccoina」ののりが欲しいとか思って
FOB CO-OPで見つけた時は嬉しかったなあ。
でもそれも随分と後のはなし。

コメント(10)

うわ〜!懐かしいですね。この写真はよく覚えていなくってかなしいのだけれど、写真をみると、なんかキュン!ってきますね。。。
懐かしいでしょ?
この頃から岡尾さんは岡尾さんだったんだなあ
と思いました。
一時期、私の働いてるとこに岡尾さんが
よく来てたことがありました。
「きゃぁ、岡尾さん!!」(目がハート)
と思いながら一人そわそわしてました。
ファンですと、のどまで出たけど言えなかった・・・

ソニアパークさんがいらしゃった時も
ときめきました。
最近私はソニアさんのスタイリングとか結構好きなんですが、
皆さんも好きなほうじゃありませんか・・?
僕も岡尾さんとお話したことがありますが
やはり目はハートでした。

ソニアさんのスタイリングは好きでしたが
あのセレブ色満載の本を
みてたらつらくなってきたことがありました。
でも、今のCUTIE,SWEET,INREDをつくったのは
ソニアさんですよね。
すごいことだと思います
はぁ〜・・・
そのあたりの雑誌はソニアさんがつくったんですか・・・
目からウロコでございます。
見つけました!
以前 オリーブにいらした方が編集しておられる雑誌!
ほんとうにきょう初めて知りました。
雑貨屋さんで店主の方に教えていただければ、
きょう出会えなかった!
みなさん、ご存知でしたか?

私は久しぶりに「オトナ買い」してしまいました。
お店にある号を一冊ずつすべて!
中身もほとんど見ずに!ですが、
ぜったい後悔はしないと確信!
とりあえずお知らせしたくって! 大興奮状態でごめんなさい!

easy traveler
2007秋号 vol.17が最新号です。

編集長は 神田典子さん、
www.easytraveler.org

でバックナンバーなども見られるようです。

まだ 私も見ていないの!です。
みなさん すでにご存知だったら ごめんなさい!
ハナちゃん

今月のクウネルのソニアさんのページ、可愛かった!!
とくに藍のアンティックのとことか!
長く、綺麗ないい靴を大切に履きたいなあ、と思ってしまいました


motocoさん

知ってますよ〜その雑誌。
すご〜くガーリィですよね。
あのまま、大人になった感じがする雑誌だと思います。

もう少しチープなかんじがあると
もっと好きなんですけど。
くつ下さん、

そうなんです!
>>もう少しチープなかんじがあると
もっと好きなんですけど。

ほんとに!

クウネル、今月号届いたのに、
まだ開封もしていない!
今からあわてて見てみます!

岡尾さん、
ピカソが愛用してたのと
たぶん
同じボーダーの服を着ていらしたような。

この特集の写真家はどなただったのだろう?
ワタシは
とてもとても
恩田義則さんが好きでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Oliver's 更新情報

Oliver'sのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング