ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フランスの田舎コミュのナンシー、コルマー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
パリの東約280キロのナンシーにフレスコの修復に行く事になった。
この町で活躍していた画家エチエンヌ・クールノウ(1891-1948)のフレスコの小品である。
写真左の上が修復前、下が修復後。
滞在中、スタニスラ広場のカフェに良く出かけた。この広場の四隅に、曲線を多く使った草模様の鉄製の門がある。金色に装飾されておりアール・ヌーボウの典型だろう。また、すぐ近くにナンシー派美術館があり、エミール・ガレを中心にした花瓶が展示されていて、写真中のようなアール・ヌーボウの作品が見られる。
1日休みを取って、ナンシーから130キロ東南にあるコルマーに行った。
この町のウンターリンデン美術館にある、グリューネヴァルト筆の祭壇画を見る為だ。すごい描写力だ手足の筋肉が腓返しになってるようで迫力を増す。
美術館を出ると食欲を無くす人とお腹が空く人に別れるそうだ。
私は後者だ、きょうはアルザスワインにロレーヌフォンデュを試そう。

コメント(2)

はじめまして。
ナンシ−の思い出はエミ−ル・ガレにつきます。この頃、私は「ひと夜茸」に恋をしてしまった、大バカ者だったので、ただただこのランプに会いに行くためにナンシ−まで行きました。でも、ア−ル・ヌ−ボウ以外は何もない街で一緒に行った兄はここでの滞在は休息日にあてていました・・・。
たしかにナンシーはアールヌーボウ以外なにもないです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フランスの田舎 更新情報

フランスの田舎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング