ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコン何でもご相談会!コミュの特定のページだけが表示できません

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お世話になります。
知人のPCで見れなくなった直前に何をしたかが不明ですが。
http://www.hangame.co.jp/
だけが開きません。
Internet Explorer ではこのページは表示できません
と出ます。

該当ページが開かなくなったPCはパソコン工房製で
WindowsXP Home SP3
IEはバージョン8です。
CPU:Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9300 @ 2.50GHz
RAM:2GB
HDD:150GB
GPU:NVIDIA GeForce 9600 GT

もう一台同ネットワーク内にPCがあり、そちらからは開くことができます。
CPUがPen4とGPUがRADEON9600という以外はほぼ同じ構成です。

セキュリティソフトは両方とも
Symantec Endpoint Protection
で、FW等の設定は全く同じです。
試しにセキュリティソフトを切ってみましたが結果は同じでした。

IEより閲覧の履歴の総削除、IEの設定のリセットを行いましたが表示されませんでした。

ルータはBuffalo WZR2-G300Nで双方とも有線で繋がっております。

OPERAをインストールしてみましたが同じく表示されませんでした。

Windowsの再セットアップ以外で何か解決策等ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
足りない情報等ありましたら指摘くだされば提示いたします。
どうぞ宜しくお願い致します。

コメント(18)

開かなくなったというのは、いつからですか?

システムの復元は試してみましたか

IEの再インストールは試してみましたか
あ、ハンゲのページのみで発生する症状なんですね(´・ω・`)
2の書き込みは消しときます
開かなくなったのは約1カ月前からです。
システムの復元は何故かOFFになっていまして保存されていませんでした。
IEの再インストールなのですが上書きでやってみました。
IE8を削除する方法が見当たりませんでしたので。
しかし表示されませんでした。
>IE8を削除する方法が見当たりませんでしたので。
XPですよね
コントロールパネルのプログラムの追加と削除に
Windows Internet Explorer 8 がいる筈です
>みどちゃんさん
たぶんWindowsXPのSP3にした後でIE8にアップグレードしたと思われますので
プログラムの追加と削除には表示されていますが削除ボタンが出てきません。
何かの操作で出てくるようになるものでしょうか。
>WindowsXPのSP3にした後でIE8にアップグレードしたと思われます

逆ではないですか?書かれている状況であれば問題はない筈です。逆であるなら、IE8インスコ後にSP3を当てた場合はSP3をアンインスコすればIE8の削除は可能です。

http://support.microsoft.com/kb/957700/ja

ハンゲは先日のバージョンアップまでは火狐さんで問題なく使えていましたが、今はIETabを使わないとログオンできなくなっていた気がします
すいません、ご指摘の通り逆でした。
しかし、何故かSP3をもアンインストールできません。
IE8の時と同様に削除ボタンが出ません。

ハンゲに関してはページ自体が表示できませんのでログオン画面の検証もできません。
今、気付いたのですがMicrosoft(Update等)のページを表示するにもかなりの時間がかかるようです。
これは結果的に表示されましたが表示されるまでに10分ぐらいかかっています。

セキュリティソフトの設定は別PCと同じになっているのですが
ソレを疑いたくなってきました。
何か気付かないこともあるかもしれませんので
一度セキュリティソフトを削除して入れ直してみます。
結果どうなったかは、また報告させていただきます。

他にも何かお気付きの点等ございましたら、些細なことでも結構ですので教えていただけると助かります。
セキュリティソフトの再セットアップをしてみました。
しかし、相変わらず表示できません。

基本的なことでも何でも結構ですのでレジストリ関係を弄る等、多少危険なことでも結構ですのでお願い致します。

私、知人のPCを遠隔で操作してまして…Windowsの再セットアップは遠隔ではできないもので、それ以外の方法でお願いします。
無ければ最終的には現地に行って作業しなければいけないのですが。
>私、知人のPCを遠隔で操作してまして

これ、最初に書いて欲しかったかも。。。
知人の方は、あなたが遠隔でアクセスするために通常とは違うguestアカウント(制限ユーザー)を作って、そっち経由であなたがリモートしてるなんてオチは無いですよね?
制限ユーザーであれば、更新権限無いですから
>10
遠隔はguestアカウントではありませんでした。
知人が通常使ってるアカウントです。
VNCで操作しています。
参考ですが

http://support.microsoft.com/kb/950249/ja
もしかして、Javaかも?
日立のQ&Aにのっていたのですが、下記を確認願います。

特定の機種は、Java がインストールされていないためページが表示できない場合があります。
またWebサイトによっては Java の設定が有効でないと、正常に表示できない、ログイン認証が行えないなどの現象が発生する場合があります。

以下の文書をご参照のうえ、Java について確認してください。
http://prius.hitachi.co.jp/support/faq/103465.html

もし入って無かったら、Microsoft VMをインストールするかSun製のVMをインストールして下さい。
JAVAが原因なら、それでよしですが、そうでないなら、、
もしかしたらやっかいかも。リカバリになるかもです

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/27/22218.html
皆さま、ありがとうございます。
いろいろと参考にさせていただき試してみましたが問題を解決するに至りませんでした。
みどちゃんさんに教えていただいたリンクからXP SP3を削除する方法を試そうと思いましたが、そもそも$NtServicePackUninstall$が見当たりませんでした。
勝手に削除したものと思われます。
回復コンソールなどは遠隔からでは難しいのでやっておりませんが。

(ファ´∀`ル) さん、みどちゃんさんが教えてくださったJAVAに関しては設定確認&再インストールしてみましたが状況は変わらずです。

ハンゲームを諦めてもらうかWindowsの再セットアップかに選択肢が絞られてきたように思います。

いろいろとお手数おかけしまして…感謝しております。
今後とも何かありましたら宜しくお願い致します。
Windowsを再セットアップせずに直りました。
ネットワークには詳しくないのでイマイチこれが原因だったのかは不明ですが
ルータに設定されてたMTU値とPCに設定されてたMTU値が違ってたので合わせました。
ルータには1454と設定されていたのに対しPCには1492と設定されていました。
それをPC側を1454にしたら、すんなり表示されました。
遅かったMicrosoftのページも普通に開くことができました。

今後何かの参考になるかわかりませんが…。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

よかったですね。確かにそういう事例はありましたが、思いっきり失念してました <(_*"_)>

ってか、よくそこに目がいきましたねw
ページの表示が遅い→回線速度→速度向上
と検索していったらMTUに行きあたりました。
駄目元でやってみたのですが…w

ハンゲが表示されないことよりMicrosoftが遅い方に注目すべきでした。

今後も何かありましたら宜しくお願い致します。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコン何でもご相談会! 更新情報

パソコン何でもご相談会!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング