ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコン何でもご相談会!コミュの初めまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょっと聞きたいのですが、この前、パソコンをログオフ状態の時に、ブレーカーをあげてしまって、そのあとにパソコンを起動したら、ブルースクリーンとゆう状態になってしまい。その状態から、うごかなくなってしまいました。

どうにか直せないでしょうか?

コメント(14)

起動に必要なファイルが壊れているっぽいですね・・・

・今まで使っていた状態に戻したい
・データ救出してリカバリできればいい
どちらが希望なんでしょう?
どうしたいかを提示した方がアドバイスする人もやりやすいと思います。
機種名とかも書くとさらに的確なアドバイスがもらえるかもしれませんよ。
◇トピック作成の注意・お願い◇

トピックを作成する場合には、内容の分かりやすいものにして下さい。

まずはマナーをお読みください。
http://mixi.jp/help2.pl#3a
 
パソコンの質問の場合にはパソコンのメーカー、型番を分かる範囲で記載しましょう

メーカー 型式  DeskTop or ノート  OS 

自作(ショップ製)OS M/B CPU メモリー グラフィックボードなど

OSの確認
1
デスクトップの画面からマイコンピュータのアイコンにマウスのポインターをあわせ、右クリックしてください。
サブメニューからプロパティを選択してください
デスクトップの画面は出ないと思うんだけど・・・2chのAAコピペ並。
少しは状況に合わせて忠告も変えた方がいいと思います。
皆さん情報少なくてすみません。

パソコンの情報です。

DYNBOOK 東芝製の2005年度
型番 PATX3514CDSTWです。
今セーフモードの開始するにはユーザー名をクリックして下さいの画面です。
お力を貸して下さい。宜しくお願いします。
今セーフモードで、この状態まで、きました。別の復元ポイントとゆうのは、どうやって設定するんですか?
セーフモード起動はできるんですね。
セーフモードで通常終了して再起動してもブルーバック画面になっていまいますか?

別の復元ポイントを試しても状況は変わらないと思います。後から復元ポイントを作成することはできません。過去に作った復元ポイントを選択しかできません。通常起動できるときに復元ポイントを作成しなければ使えません。
> もぐたんさん
コメありがとうございます。
再起動、通常終了しても、やはり、ブルースクリーンになってしまいます。
セーフモードで起動して、必要なデータをハードディスク以外に移動して、リカバリすることをおすすめしします。
DtoDリカバリらしきことが東芝のHPに書いてありましたので、マニュアルを見ながらリカバリをしてみてください。

ただし・・・ハードディスクに損傷がある可能性もあります。その場合にはリカバリCD(DVD)を作成していない場合にはとても大変な目に遭うかもしれません。どういうことかというと、別のハードディスクに入れ替えないと使えない場合があり、DtoDリカバリが使えないし、リカバリディスクがないという状況です。リカバリディスクがあるなら、まだましな状況になりますが。

リカバリで直るぐらいだといいですね。
皆さんご迷惑おかけしました。

自分でも何をやったのかわかりませんが、通常画面に戻れることが出来ました。皆さんありがとうございました。
よかったですね。

再発の可能性がありますので、いまのうちに大事なデータは何か「外」にバックアップをとっておきましょう。
リカバリーデイスク(再セットアップディスク)も添付・作成してなければ作っておきましょう!
> とおるさん
ありがとうございます。わかりましたできる限りバックアップしてみます。
いまさらですが・・・

>もぐたん さん
みどちゃん さんのはコピペ並じゃなくて、ここのトップのコピペです。
そこに書いてある対応を促しているんじゃなく『ちゃんと読むように』という事でしょう。
実際、情報が少なかったわけですしね。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコン何でもご相談会! 更新情報

パソコン何でもご相談会!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング