ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコン何でもご相談会!コミュのHDMI端子と赤白黄色端子について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近HDMI端子がついたPCがソニーから発売されてますよね
PS3が接続できるみたいなんですが。

今、テレビが見れるPCが多く、PC1台でDVDプレーヤーなどが、まかなえるとおもうのですが、今後は赤白黄色端子がついたAV機器とPCとの接続は不可能なんでしょうか?(昔NECに赤白黄色端子のついたPCがありました)
PCとテレビが一体化すると、既存のテレビはワンルームマンションでは邪魔な存在になります。
しかし今だに赤白黄色端子がついたゲーム機やビデオデッキなどもあり、結局地デジが着いたPCを購入してもテレビはゲーム用モニターとして必要なんでしょうか?

今後赤白黄色端子との変換機(USBやHDMI等とのリンク)なんかが開発されると思いますか?
もし販売されているならば情報を教えてください

この質問がトビ違いであるなら、他のコミュを教えてください

コメント(7)

ビデオボードが載っていれば、左右音声の赤と白はステレオミニジャックで、画像の黄色はそのまま入力できたと思います。
しかしパソコンは、内部処理してから画像が出るため、ゲームをすると、操作とと画像に時間差が発生するため好ましく有りません。

時間差無く画像の出るパソコンが有るかも知れませんが、現在私は知らないです。
K太郎さん
この商品ならタイムラグは無さそうですね。
あと、モニター切り替え機があれば、特殊じゃないコネクタの、デスクトップパソコン使用を前提にすればトピ主さんの要求に応えられるかもしれません。
>じゃいあんさん
>K太郎さん

ありがとうございます。勉強になりました
重ねて質問ですが、上記のTVBOXなんですが、PCとつなぐ端子はどこに差せばいいのですか?
製品情報を見てもなんだかわからなくて・・・
次に購入しようと考えているPCにはUSBとIEEE1394しかついてないように思えるんです。ちなみに「FMV LX/B50D」か「NEC VN770/RG6」を考えてます

初歩的は質問ですみません。
ぶちゃけ最新のPCを買っても、PS1やセガサターンなど、昔のゲームができればと思ったものなんで・・・
>K太郎さん
なるほど。なんとなくわかりました
何度もすみません。
もっと勉強します
ほんとにありがとうございました
どちらも一体型のため使えないみたいですね。
今回のような使い方をするためには、本体とモニターの分離型をお求め下さい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコン何でもご相談会! 更新情報

パソコン何でもご相談会!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング