ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヒドラコミュのΨ はじめましてはこちらに Ψ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
ショップの水草に付いてるのを見つけて飼育中です。
そこそこ増えて来ましたがもともと綺麗なグリーンだったのが徐々に薄くなってきてショボーンな今日この頃。
ネットで見つけた国産の個体も一昨日から飼育開始。現在のコミュ画像はその個体。アルテミア飼育するとこのテの色になるようです。

コメント(45)

>えあ蔵さん
はじめまして〜
どんな研究内容なんでしょうか。
いぁ、聞いたところで理解できなそうな気も(TーT)
いいなー楽しそう。

達人降臨の予感♪よろしくお願いします^^
やっぱりすげぇ楽しそうだ!!!!(笑)
>ガイド機能(物質)
プラナリアコミュにあったノウダラケみたいなもんかしらん。
ヒドラやプラナリアに限りませんがすでに古典だろうと思えるような生物でも日々発見があるつーのは面白いですねえ。
なんかちっこい生き物見てると無限に時間が欲しくなります。

コミュ人口もぼちぼち出芽がはじまって来たので飼育関係のトピを立てようと思っていますので経験豊富なえあ蔵さん、そん時は助けてくださいね^^
>ちゃばさん
はじめましてー
ブログたまに覗いております。
美しい顕微鏡写真いっぱいなのでこミュの皆さんも是非どうぞ♪

>ミジンコと同居していただけど。
条件がピッタリあうとミジンコ全滅していたんじゃないかと^^;
ミジンコ世代交代させて飼ってらっしゃるなら餌には困りませんね(をい)

ちゃばさんに限らず飼ってみたい方にはお分けいたします〜。
>ちゃばさん
おー。野生のヒドラですねー。いいなー(’’*
ミジンコなんぞ(ミジンコ愛好家のちゃばさんにはまずい表現ですが(笑)
一撃必殺です。
大型のミジンコでも触手に触れた途端、ピクピクっとしておしまいです(*0*)
その後触手がうにょ〜んと動いて口に運んでいきます。
普段あまり動きがない生物なので捕食シーンが一番の見どころです。
低倍率の顕微鏡で見るとそりゃもうすげー迫力です。

http://www.nhk.or.jp/micro/ja/frame.html
↑のヒドラの回はすんばらしい動画満載なのですが今年度は11月ですね^^;
5分間の番組ですが面白いのでヒドラ以外も毎回オススメです。
ヒドラの回は前年度分を録画してあるので11月まで待てない!!
と言う方は御一報ください(笑)
 今年の洗足池ですか!?
 中学の頃野生のヒドラにはまっていたものです。ミジンコをスポイトで吸ってやってました。最近どこにもいなくて、欲しいです。
 なるほど。今いい季節なので、機会を作って洗足池へ行かねば。
はじめまして。
ヒドラを研究している大学生です。

研究している割に、原因不明の拒食症状に陥って研究が出来なくなりそうです;
解決方法知りませんか?
こんばんわぁ(。→∀←。)♡
高校時代、生物の時間にヒドラと出会ってから
ヒドラが大好きになり、ヒドラ隊までつくりました笑
川にヒドラ捕まえに行ったこともありましたが
結局捕獲失敗したので、一度も本物見たことありません泣

よろしくおねがいしまーす!!
中学生のときに理科の教科書で見て一目ぼれしました
名前もかっこいい!!!(と、当時は思ってた)
今は飼いたいとかそういうわけではないのですが
なんか好きなんで思わず入ってしまったしだいです
はじめまして!
ひどら大好きです。高校のとき部活で可愛がっていて、高校の先生に大学合格祝いに5匹くらいもらって、我が家でも可愛がっていました。
3ヶ月で5匹→1007匹の大所帯(野鳥の会のカチカチで数えた)まで増えました!南アルプスの天然水はひどらに大変よいみたいです☆
しかし水とえさを変えたらどんどん減って死滅してしまい、今となっては青春の1ページですが、Rikiさん・ちゃぱさんのひどら写真みて、幸せな気分になりました☆やっぱりかわいいですね♪
よろしくお願いいたします。
はじめまして。

まさかこんな所があるとは・・・。

子供の頃水溜りに沸いてたミジンコを採取してきたら2〜3日後水槽の淵に触手がのびた「イソギンチャク」?が・・・。
これが最初の「ヒドラ」との出会いでした。

よろしくです。
はじめまして。
ずいぶんと前のことになりますが
ミジンコを飼育しようと田圃の土を持ち帰り
密封したガラス瓶に水道水と共に入れました。

何年かしてビンの中を見てみると白っぽいイソギンチャクのようなものが動いているのを発見。

調べてみたらそれがヒドラでした。

今も生きているのかどうか分かりません。

ミジンコは世代交代を繰り返し、10年以上外気にさらされることなくビンの中で生きてます。
ちゃちゃまるさん:
こんにちは(はじめまして!!)。ヒドラの餌ですが、ブラインシュリンプのふ化したての
ものを真水で洗って与えるとよく食べます(ブラインシュリンプの卵は熱帯魚屋さん
で売られています)。

それでは、またです。
ちゃちゃまるさん:
温度ですが、室温でOKです。多少時間はかかります(気温15度なら2昼夜程)が、
ちゃんとふ化します。また、ブクブクもなくて大丈夫です(量が多いなら別ですが)。

私はズボラなので、容器として適当な大きさのタッパーを用意し、そこに塩水
(粗塩でOK)を入れて卵をざっと蒔くだけというシンプルなやり方でやってますが、
問題ありませんでした。

ふ化したやつはスポイトで吸取って濾紙(またはコーヒーの紙フィルタ)で濾して
集め、よく水で洗ってから与えましょう。

それでは、またです。
皆さんこんにちは。

とりすたさん(はじめまして!!):
ヒドラの入手方ですが、池や川の水が比較的きれいな場所
(特に餌となるミジンコが沢山居る場所)で水面に浮いてる
水草などを採集するといいでしょう。小さなもので現場では
なかなか見つけにくいので、一旦ミジンコと一緒に持ち
帰って金魚鉢などに入れて放置しておき、ルーペでじっくり
探すのがコツです。

それでは、またです。
はじめまして≧≦
小学生の頃、ミジンコを飼う事にはまって、その時に採取した水草たちの中にヒドラがいて、それが出会いでしたハート達(複数ハート)
一人暮らしを始めてからはずっとヒドラと離れて暮らしてましたが、最近ウーパールーパー用に買った水草にヒドラが付いているのを発見し、またヒドラと暮らしてます★+

一つ気付いたのですが、今家にいるヒドラ、緑色で、葉緑素と共生している種類に見えるんです。
緑色のヒドラはヨーロッパの種類だって前に本で読んだ気がするのですが、、在来種ではないのでしょうか??
はじめまして

今日塾でグリーンヒドラを貰いました。

水温が夏は調節難しいから気をつけなきゃ。。。
はじめまして。大学の時卒論で研究しており、飼育していました!
コミュを見て懐かしくなり参加させて頂きました。突然ですみませんが、どうぞ宜しくお願い致します!
はじめまして。
生物部(高校生時@20年程前)の活動で学校裏の池の水質調査として
プランクトンネットを使用したら偶々とれ、暫く部で飼ってました。
結構増えたのですが、最後は夏休み中に全滅しちゃったような・・
今度は個人で飼ってみようかな。
その時はよろしくです。

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヒドラ 更新情報

ヒドラのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング