ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

狛江第二小学校コミュのS42.4〜S43.3生まれの同級生!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミクシィー始めたばかりですが、ここを開いてビックリしてます!僕は1年〜6年まで二小で過ごしました。今は板橋区在住ですが、実家は今だに狛江団地にあります。皆様の、先生方の話、タコ山公園の話、そば屋の話、かがやの話、その並びの肉屋の揚げたてコロッケが死ぬほど旨かった話…そんなのなかったですか?(笑)
とにかく非常に懐かしく思い出されます!僕と同級生の方達は、もう家庭を持たれて、毎日忙しくて戦争の日々(--;)というパターンが多いかも知れませんが(笑)この機会に是非是非、旧友達の声が聞けたら嬉しいな…みんなのいろんな声待ってま〜す!

コメント(2)

(*`◇´*)/ ハーイ♪

S42生まれですぅ
同じ年代の方がいて嬉しいですわぁ

私、転校ばかりしていて
2小と埼玉の学校を行ったりきたりしていたもので

狛江の思い出と言えば
やはりタコ山と大きな杉の木と

商店街で売ってたおでんの赤ウィンナーかなわーい(嬉しい顔)

他にいないかな
同期の方・・(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)
あ、ゆきさん!先日はメッセージありがとうございました!お返事返せなくてごめんなさい!やっとなんとなくミクシィーと言うものが分かりつつある今日この頃なので、どうかお許し下さい(笑)
さておき…赤いウィンナー超懐かしいですねぇ〜!
僕はタコ山公園の脇に、たまに出てくる屋台のおでん屋の赤ウィンナーがメチャメチャ好きでした!いまだに自宅でおでん作る時には必ず赤ウィンナー入れてます(笑)
それと、僕が六年間通学した時の担任の先生方は…
一二年、小宮山先生(女)
三年、小俣先生(言わずと知れた吉永小百合の妹さん)
四年、小俣先生が産休の為に大山先生(男)
五年、奥宮?奥山?先生(女)
六年、女性の先生で顔は思い出せるんですが、名前が出てきません(苦笑)

こんな感じなんですが、何故か高学年になるほど記憶が薄くて…(笑)
でも、高学年の時…当時、給食の牛乳のキャップを集める変な遊びが流行っていて(笑)同学年のでは足らずにエスカレートして、低学年の分まで給食室に漁りに行っていた所を、当時低学年担任だった小俣先生に見つかり、えらく怒られたことが、死ぬほどショックだったのを、昨日のことのように思い出します…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

狛江第二小学校 更新情報

狛江第二小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング