ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

川辺 ゆかコミュの【ウタ便り / チベット・ゾクチェン谷】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
暑い中いかがお過ごしですか?ここ神戸もなかなかの暑さです。

 7月12日から一ヶ月、チベットのカム地方へでかけました。
草原にたくさんの花が咲く季節で、そのかわいらしさが旅の心を常に和らげてくれました。今回は、ゾクチェン谷で10日間ほど行われたティーチングに参加することが目的でしたので、歌のフィールドワークは「ほどほど&あわよくば」のつもりでしたので、ウタ便りはないかな予想を超えて人との出合いが豊かで、歌や笛、踊りとも出会うことができました。やっぱり、奇跡のようなタイミングで!

今回滞在したゾクチェン谷は、標高4200メートル、谷の入り口あたりにゾクチェン村があり(村はゲンバとよばれています。)、その谷の奥に進むにつれてお寺(ゲンパ)やシュリシンハ仏教大学が姿を現します。
その中のひとつ、サンドパリという名前のグルリンポチェを祀る小さな美しいお寺があります。そこで、毎日をすごしました。
毎朝、元気な小坊主さんの読経の音や声が聞こえ、一日中たくさんのお坊さんがエンジ色の僧衣を纏い歩いていく姿を眺めていました。

その辺り、数時間かけて山の奥へと入っていくと、古くから幾多の人が修行の場としてきた岩場や洞窟などの聖地があって、それぞれの場所の気配はそれぞれに特別でそこに立つと不思議な時間に包まれます。

そんなゾクチェンで、お寺の音楽の美しさ人ひたりながらも、やっぱり民謡!と
村に出かけていって色々ときかせてもらった中でとくに印象に残っているのは、
歌手のテンジン・ガワさんから聴いたゾクチェンの古い歌です。

 「白い雪、ゆるぎない寿命  
 
  神である観音の栄光

  尊者であるラマ 、ゆるぎない寿命

  守護神である無量寿仏の栄光・・・・」


 また、ある女の子から聴いた“アラエ”は、遊牧民の歌だといって教わりました。その節と声は力強く朗々と響き、まっすぐ胸に届きます。

  「私の古里 ゾクチェン谷

   仏道修行の地

  十五夜の月が昇るかのように
  
   妙なるペマカルゾン


   私の古里 ゾクチェン谷

   仏道修行の地

   金の太陽が昇るかのような
 
   金色のパタ、終わりのない文様」



(いつもながら大まかな訳です、すみません。)


新しい友人たちの住むこの谷を、また来年も訪ねることができればどんなに楽しいだろうと、帰って早々思い巡らしています。

そして帰り道、カンディンのカフェで嬉しい出会いもありました。

歌手だと知って話しかけてきてくれた若者ソナムさんは、The Plateau Music Projectのメンバーでチベットの消えていこうとしている歌や音楽の状況を調査し見据えつつ、その大切さや素晴らしさを伝えたいと活動しているひとりです。
H.P.はチベット語、中国語、英語で書かれています。
しかもMP3の現地録音音源も聴けるのが素敵です。
興味のある方はぜひひらいてみてください。
http://plateaumusicproject.org/

消えていくのは仕方ないところもあるけれど、残したくなるよね!と話しながら、それぞれの土地で古い音楽を残そうとしている世界のいろんな人とどんどん連絡をとろう繋がろうともりあがる、熱いチベット最終日でした。




***ワークショップのお知らせ****


どんどん繋ぐべく、今回谷で録画した映像や歌もふくめてのワークショップ、「田舎の1日」を企画しました。今週末8・21&22と来週28日の3日間です。

えっ、こんなにのどかな!?という、神戸市北区藍那の築200年の古い家の座敷の縁側で、世界の歌 、チベットの歌と楽器と踊りのワークショップです。
庭からは虫の声、軒先には風鈴の揺れる音が聞こえます。
緑に囲まれての田舎の一日、一緒に歌い、踊り、描くという、
美術家の松谷陽子さんとたてた企画です。

歌とダムニェン担当、川辺ゆか
植物を目にしながら線描を書く担当は、松谷陽子です。

詳しくはH.P. http://web.me.com/may1/iWeb/summer/top.html

またオーガニック農と料理の千代さんが、1日カフェもします。

http://web.me.com/may1/iWeb/summer/cafe.html


最終日は、踊ったり、歌ったり、食べたり、演奏を聴いたりして楽しみます。

最終日、8/28(土)の夕方、ワークショップの後に、発表会、
 川辺ゆか+中原美和ライブ、打ち上げパーティを予定しています。
そちらだけの参加も大歓迎です。

また、ダムニェン貸し出し&販売もあり。希望の方はご相談ください。


きっといい時間になるなと楽しみにしています。
お待ちしています。

川辺ゆか


(チラシはこちらから、http://web.me.com/may1/iWeb/summer/top_files/10inaka-tirasi2.pdf

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

川辺 ゆか 更新情報

川辺 ゆかのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング