ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あかべぇを愛でるトココミュのあかべぇ目撃情報☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんなところであかべぇ見たよ!ってな目撃情報をどしどしお寄せ下さい。
以外と近場にあかべぇは住んでいるのかも。。。

コメント(373)

あかべぇサブレって、鎌倉の鳩より美味いかも。。
トピの趣旨からはずれるかもですが

先日、新横浜ラーメン博物館に行ってきました
お目当ては、期間限定でオープンした牛乳屋食堂
http://www.raumen.co.jp/home/shop/gyunyuya.html

店内であかべぇを確認することはできませんでしたが、ラー博のお土産物屋(ミュージアムショップ)に居ました
携帯ストラップが壁にぶら下がっていましたが、後ろを振り返ると、テボに入れられた(入った?)あかべぇ達が!!
これから茹でられてしまうのか、はたまた既に茹で上げられたのか...
>うっどさん
えー!牛乳屋食堂が!

まさかの茹であかべぇ?!(笑)
張子のあかべぇ、会津坂下の駅にも居ました。
写真撮ったので後日うpします。
只見じゃ、あかべぇがラッセルやってます。
その只見の駅で撮影した張り子のあかべぇです。
何か悪戯されてるなぁ・・・。
只見でラッセル車やってるあかべぇです。
コヤツはこの豪雪地帯で、白い悪魔と戦ってるのかな・・・。
これが世界最大の化け物ロータリー車と言われたDD53だったら
もっと凄いかも・・。
あかべぇが会津柳津でお客さんの出迎えをやっています。
会津若松駅のお土産コーナーで、
買い物をすると品物をあかべぇの
イラストが付いた袋に入れてくれます。
今年も「びゅう」のパンフレットの季節ですね。
あかべぇ号もまた上野に来るみたいで、楽しみです。
おぉっ!
今年もあかべぇの季節がやってきましたねー。

そうですか、また上野に来ますか。
うれしいですね〜。

乗る機会は無いかもしれないけど、それでもなんかうれしいです(^^)
なんか、これ見ると三連休は会津へ行くかなぁ・・・
と思ってしまうなぁ。。。
7月の三連休は会津GOかな。。
今年も「湯西川 ダムとダム湖探検ツアー」の水陸両用バスが走り始めました。
http://www.japan-ducktour.com/yunishikawa_tour.html

車体のあかべぇも健在です。
あかべぇのエコバックを発見いたしましたッ電球

よーく見ると…どこかで見たよーなexclamation & question
会津でよく見かける旗?のぼり?

どうやら、それを利用して作ったみたいですカバン

山形県の赤湯温泉・観光センターからころ館で買いました
エコな値段で300円でしたハート
久々に道の駅にしあいづへ行ったらとんでもない事になってました。
でかべぇが・・・

60cmあかべぇもいました。
最近、お土産屋さんに新種のあかべぇが出没しています。

その名も「あかべぇ癒し〜る」

チョットもっちり感のあるシールです。
電車赤いMt.エクスプレス
新車両には…あかべぇが…揺れるハート


おーっと!
動くべぇDは初めて見ましたw。
ミントさんて鉄女ですか・・・?
これか来ると、元名鉄のキハ8500系が居なくなるんだな。。。
喜んで良いのやら、悲しんだ方が良いのやら・・・。

話し変わって、若松城で桜のライトアップイベントを絶賛開催中なんだけど、
そこにあかべぇが居ました。行灯になって光り輝いていました。
写真は後日投稿します。今は、温泉付ネットカフェに居るもんで。。
ここの幟にもあかべぇが活躍してましたw。

動画は、会津鉄道のキハ8500系が弥五島駅を発車するところです。
>さとうなっくさん

鉄子ではありませんよぉ〜(笑)

鶴ヶ城の桜綺麗でしょうね!
最近、イベントっぽい所にあかべぇの出現率が高いですね

私も絵ろうそく祭りの時に、ろうそくで形どられたぴかぴか(新しい)あかべぇを見ましたよ
寒かったけどハートほっこりしましたほっとした顔
今は、芦ノ牧温泉駅にいます。
元トロッコ列車に使われていたDCがお休み処になっています。
みなさんも、会津鉄道へお金を落としに行きましょうw。
鶴ヶ城の行灯あかべぇです。ずらり並んでました。
そして...なんとハローキティとのコラボ商品が!!
若松城のあかべぇの行灯が光っていました。
桜にも負けていませんでした。
> ktokさん

キティ&あかべぇコラボ、何処に売ってましたか?(白)

来週あたりに、買いに行きます〜ハート(笑)
キティ&あかべぇコラボタオルは、道の駅裏磐梯と東北道のサービスエリア(どこだったか失念...)の土産コーナーで見かけました。おそらく、あの近辺の土産物コーナーでは結構あちこちにあると思われます。
> ktokさん

では、もしかしたら、駅構内のお土産屋さんとか、鶴ヶ城会館とか、飯盛山とかにあるかな?(白)

探してみますあせあせ(飛び散る汗)

ありがとうございました〜ハート
会社に行ったらお土産〜とあかべぇサブレをもらいました♪
それだけでテンショングッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
箱ももらっちゃいましたwww
あかべぇサブレに応募シールが付いていたのですが、そのシールもすごく可愛いあかべぇでした♪
東京の地下に潜伏してました(笑) 大江戸線にて。
ヤツは郡山駅の磐越西線のホームで時刻表になってましたぜw
道の駅やないづで発見
奥会津交通のバスに貼り付いてましたぜw
更に止めがこれ。
会津若松駅の改札口が模様替えされていて、
このようになってました。
そぉいえば、道の駅西会津?にいた、でかべぇちゃん。
引退してしまったのかしらあせあせ(飛び散る汗)

みんなが触るから、くたびれてぺしゃんこになってたけど・・・。

秋頃には、いなかったように想いましたあせあせ(飛び散る汗)
今年のGWの前半に、会津へ行きました。
芦ノ牧温泉駅に停車していた会津鉄道の列車に
あかべぇが居ました。お座トロとべぇ快にはあかべぇ
がついているのは知っていましたが、英世ちゃんと千円札以外の
一般車にもあかべぇが付くようになりました。
磐越西線から485系あぁべぇ仕様が無くなるそうで・・・

http://ameblo.jp/sen-kori-shin/entry-10897814993.html

これだけは最後まで残ると思っていたのに・・・残念!
あの日を境に一変…“あかべぇ”さま、
 いてもたってもいられず、有楽町まで やって来たんですねぇ…。
 
磐越西線から485系あかべぇ仕様が無くなったりと、残念に思っていたのでたらーっ(汗)
 地元を背負って、頑張って欲しいわわーい(嬉しい顔) 『“あかべぇ”さま〜ハート達(複数ハート)』  
先日開催された、JR東日本東京総合車両センター公開イベントへゲスト参加して会津の観光親善大使を務めていたはずのあかべぇ。何してか子供の遊び相手に徹していましたwww。
よこすかカレーフェスティバル2012の会場にて発見
フェス自体は明日も開催してます
ttp://www.cocoyoko.net/curry_fes/index.html

3枚目は、会場近くで発見したキャラバン隊のトラック
キャラバン隊の詳細はこちら
ttp://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/ja/sangyo/caravan/index.htm
いつの間にか、会津べこ屋さんで20cmあかべぇを販売していました。
俺も、会津若松駅でゲチしましたw。
見受け料は1200円です。

20cmあかべぇ
http://cart05.lolipop.jp/LA02643553/?mode=ITEM2&p_id=PR00102235016

ログインすると、残り336件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あかべぇを愛でるトコ 更新情報

あかべぇを愛でるトコのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング