ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

交通事故処理得意コミュの自動車 対 自転車 交通事故の補償について教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自動車 対 自転車 交通事故の補償について教えてください。

(事故状況) 当方、自転車に子供を乗せ、信号のない交差点にて接触事故。
自動車は、一時停止を無視して、交差点に進入し自転車の左側から衝突されました。
まだ明るい晴れた日の夕方の事でした。
(損害) 当方、電動自転車一部損傷。
携帯電話の画面粉砕。
私は打ち身、打撲。 子供は、ほぼ無傷でした 。
相手方、自動車フロントバンパー損傷。金額不明。運転者はほぼ無傷。

以上のような状況でした。

自動車の運転手の方が救急車を呼んでくれていたので、子供が心配だったのでそのまま病院へ行きました。


結果は、怪我もなく大丈夫との事でした。私はたいした事はないと思って全然気にもしていなかったのですが、夜になって体が痛むなぁと見てみると青く腫れ上がっているところが多数ありました。


ここで質問なんですが、壊れた自転車や携帯電話は修理してもらえるのでしょうか?また明日もう一度病院へ行って診断書はもらってきておいた方がいいですか?一般的に、過失割合がどの程度のものなのか、費用負担しなければなら ないのか、また、慰謝料などは請求 できるのか、出来るのであれば、どの程度が妥当なのか(もしくは、どのように計算するのか)を知りたい です。 この分野に詳しい方いらっしゃいま したら、是非、回答をお願いいたし ます。

コメント(2)

相手側に一時停止があるなら、10対90が基本過失割合です。
診断書は取って警察へ。

慰謝料は怪我に対する通院期間や通院回数が関係します。
勿論相手には任意保険ありますよね?
無ければ直接自賠責へ請求ですが(治療終了後)、加入してれば全て相手の担当がやります。

詳しくは「交通事故 通院 慰謝料」などでググって下さい。


お大事に。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

交通事故処理得意 更新情報

交通事故処理得意のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング