ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

交通事故処理得意コミュの自動車vs原付バイク

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月13日に私が原付、相手が自動車で信号の無い交差点で交通事故を起こしてしました。
自動車側が優先道路で私が一時停止せず(停止はしたが左右確認せず)に突っ込み相手の車に跳ねられたかたちになります。私も過失は認めています。
相手の車はナンバーが少し歪みバンバーも少しへこんしまった状態で相手自身には全く怪我はありませんでした。
私の方は原付が倒れ側面の傷とシートが外れましたがエンジンはかかります。私自身は救急車で運ばれましたが、顔面右側、右側ヒジヒザにかすり傷と右側全体の打ち身なので入院等せずすぐに帰宅できました。
帰宅し警察に連絡し物損事故として処理してもらいました。

原付を友人から購入して1ヶ月だったので自賠責保険に入っておらず相手も任意保険には入ってないということで示談という形で収まり相手の車の修理費は全額私が払うことになったのですが、その他私がやらなければならない事ってありますか?
もちろん救急車で運ばれてレントゲン、CT等一般的な救急診療が行われましたがその治療費は全額自費で自己負担で大丈夫ですか?


現在25才で18才で免許を取ってからペーパードライバーで原付を運転したのも今回初めてで(自賠責保険入らなきゃいけない事も知らなかった)何がなんだか右も左も分からない状態です涙


皆さまの意見聞かせてください涙

コメント(12)

事故の相手方とは示談で成立したことをすれば問題無いと思います。

ただあなたが自賠責保険無しで原付を運転した事に対して免許停止、罰金が課せられると思います。

『自賠責保険なんて知らなかった』なんて免許を持っている以上通用しません。法律ですから。

ペーパーだろうがベテランだろうが運転者には同等の責任があります。

自分自身が怪我をしたり、裁かれたりするのは結構ですが、他人様を巻き込まないで下さい。
自賠責保険に強制加入を知らなかったなんて言い訳は聞きたくありません。

相手の自賠責保険がありますのでそこへ請求すれは治療費は大丈夫です。
どう請求するかは相手側の自賠責保険に掛け聞いて下さい。


これが2ちゃん等なら「氏ね」を連呼される内容ですな。

相手側の任意保険未加入もザマー見ろですがわーい(嬉しい顔)

頑張って賠償して下さい。
皆様の意見ということなので、一言。

自賠責加入については、免許を取る際に指摘されていることです。
ペーパードライバーだろうが、今回原付初めて運転しただろうが関係ありません。

もう、運転やめて、免許返納した方がいいんじゃない?
トピ主さん
自賠責について知らなかったと言うのは、飲酒運転しておいて、「酒を飲んだら運転しちゃいけないとは知らなかった」と同じレベルです。

教習所で100%習っているはずです。

任意保険も未加入でしょうが、もしも歩行者や自転車と事故を起こし、相手に障害が残ったり死傷させた場合はあなたは人生を棒に振りますよ。
億の賠償だってありえますからね。
> キャンディライム様
コメントありがとうございますほっとした顔
免許停止、罰金について警察からなにも指示されてないのですが通知などが来るのでしょうか?

キャンディライム様がおっしゃる通り自分自身が傷ついたり罰せられるのは自業自得です。本当に相手の方に申し訳なく思っています。
そしてコメントをくださってありがとうございますほっとした顔

今後このような事が絶対にないように心から誓います。
> A-acar様
コメントありがとうございますほっとした顔
そうですね…自賠責保険について知らなかった無知な自分が本当に恥ずかしくて情けないです。

治療費については相手の方に聞いてみますが自分が悪いので…聞いても平気な事ですか…?

本当になにも知らなくてすみません…
そして本当にわざわざコメントしてくださってありがとうございます涙
> すぅぱぁばいざぁ様
コメントしてくださってありがとうございますほっとした顔

そうですね…免許取得してから8年間車の運転もしたことないので返納しても問題ないので…他人様を傷つけてしまうようなら返納しようと考えています涙

厳しく貴重な意見本当にありがとうございます涙
> 半人前様
コメントありがとうございますほっとした顔
警察の方にも同じように厳しく指導されました。今回は自分自身しか傷つかなかったから良いものの歩行者との事故だったらどうするんだと…他の方々にも言いましたが本当に無知な自分が恥ずかしくなり無知な自分が怖くなりました。

そしてこんな私に厳しくコメントしてくださってありがとうございます涙

今後本当にこのような事が絶対にないようにします涙
> ゴマちゃん様
コメントありがとうございますほっとした顔
正直に言うと救急車の中で手当てしてもらってる時に救急隊の方に「自賠責保険入ってるよね?」って聞かれて初めて自賠責保険ってものを知りました。教習所で100%習っていると言われましたが正直覚えていません…救急隊の方には購入した時に必ず入らされるから大丈夫だと思うと言われましたが友人から購入したので知りませんでした。知りませんでしただけじゃ済まされないってのは重々承知です…。
治療費についてお答えします。

相手方の自賠責保険に請求できます。
一旦、病院窓口で全額支払うことになりますが、自賠責保険からの支払を受けることができます。
(ただし、過失が大きいので、2割ほど減額されてしまいますが。)

相手方の自賠責保険の保険会社は分かりますか?
分からなければ、事故証明書を入手してください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

交通事故処理得意 更新情報

交通事故処理得意のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング