ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

交通事故処理得意コミュの接触のない事故についてお聞きします

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さま少しお知恵をお貸しいただければ幸いです。

昨日の午前中事故をしてしまいました。

下り坂のカーブのある道路です。道路の幅は4メートルほどでしょうか?
中央線はありません。また制限速度も標識はありません。

私が坂の下から、坂を登ろうとしたところ、軽自動車が覆いかぶさるように侵入してきました。私はこのままでは正面衝突すると思い、ハンドルを左にきりました。私は車との接触はありませんでしたが、堤防の下に転落、相手は民家の壁にぶつかりました。

その後頭痛吐き気がするために、相手の計らいで救急車で病院に行きました。

私は、対人、対物は無制限に加入していますが、自身の怪我の保証をつけていませんでした。車は自力で上がることはできずにレッカー移動しました。また病院では検査など実費請求されています。

実況見分では、相手の車が中央をはみ出しているような話になっています。

このようなケースで、私は治療費や、レッカー代は保証してもらえるのでしょうか?また、相手の車も壁にぶつかっていますが、このあたりの保証はしないといけないのでしょうか?接触していないため過失割合もよくわかりません。
そもそも、ぶつかっていないのなら、ただの単独事故になってしまうのでしょうか?


もし、詳しい方がいらっしゃいましたら、対応や、過失割合、保険屋との交渉方法などご教授いただければ幸いです。

追記ですが。
相手が未成年者であること、任意保険への加入はされていること、事故が通勤時のことであったこと。警察に事故の届けが済んでいること、現在首の痛みと吐き気があり、場合によっては治療の必要性もあることをお伝えいたします。(私は人身傷害、車両保険には加入していない)

どうぞよろしくお願いします。

コメント(1)

お互い任意保険に加入しているのであれば
保険会社の担当者に相談するのが先です。

お互い保険会社を通すのであれば、
『保険担当者がこう言っているが 正しいのか』
ということくらいしかアドバイスできませんので
保険担当者の言い分がわからないことには私達には判断すらつきません。


想像で判断するしかないため
間違ったアドバイスになる可能性が高いです。


相手は上から降りてきたのでしょうか?
文面からは【相手の無理な追い越し】とも受け取れます。

また 貴方は自動車だったのでしょうか?
バイクだったのでしょうか?

これはセンターラインがあって直進同士の場合の過失割合です。
http://kashitsu.e-advice.net/car-car/103.html 【0:100】
(センターラインオーバー側が過失100)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

交通事故処理得意 更新情報

交通事故処理得意のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング